☆★今日のショット★☆

綺麗なお花や美味しいたべものなどあれこれあれこれ載せて行きたいと思います。

久し振りの晴れ〜〜

2016-06-28 06:54:57 | ~パッチワークの丘便り~
お天気が良いと、心が躍る。
昨日は、朝から青空の気持ち良い景色を見たくなって、お散歩して来ました。

畑の畝が芸術的。


朝露で麦の穂が、まるで真珠のようです。

体調がイマイチ、というか、少し頭痛と貧血があって、治りかけて、まだ少し…という状態が続いていたのですが、お天気の回復と、体の回復が一緒になって気分良く歩けました。


この畝は、美瑛ならでは。


絵本の挿絵のような景色(^^)


パッチワーク!


水滴も真珠みたい。


サクランボ?


モネの池?睡蓮ではなく、多分コオホネだと思います。


こんな青空が見たかったのよ〜〜!

朝から気持ちの良い1日でした(^o^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浮島湿原 2016/6/23

2016-06-25 13:25:46 | 山・散歩・ジョギング
1週間前から、体調が悪かったせいで、無理に山に行けません。
長距離運転もどうかな?と心配になったので、旭川紋別道、浮島ICから降りてすぐの浮島湿原に行ってきました。

今回は、チームハレルヤ 今年初のハイキングです。

浮島湿原駐車場には、大きな建物はあるけれど、使ってはおらず、簡易トイレ二基がありました。
歩き始めて間もなく、先に行ったお姉さま達が、タケノコ採り。
今回、一緒に行った画家さんが用意周到よろしく、見ると手にナイフ(^^;;

湿原の入口まで、相当の時間をかけて歩きました。
今日の目的は何?

そしてやっと湿原の入口に到着。


立派な木道が付いていて、歩きやすい。


白い花が多く、可憐で優しい雰囲気です。

コツマトリソウ。


ミツバオウレン。


イソツツジ。

人も少なく、静かで歩きやすいです。鹿の足跡がいっぱい!


お天気も比較的安定していて、水面に映る青空が良い感じです。


ヒメシャクナゲもいっぱい!


ムラサキヤシオツツジ。

そしてお昼ご飯を食べた場所で、

モウセンゴケを発見!
楽しいね〜〜(^^)

木道は、一部壊れていて全部は回れず。

こんな感じで山が見えました。


山名はわからずです。
位置的に見て、ニセカウか天狗岳あたりかな?

帰りはゆっくり歩き、というか、まだ完全復調では無いので、心拍数が上がります。

ゴゼンタチバナ、


スミレを見ながら駐車場に戻りました。
スミレの名前が調べてもわからず、お名前知っている方、教えて下さいm(_ _)m

2時間20分のゆっくり散歩。
タケノコ(根曲がり竹)を手土産に帰ってきました。
今年もジンギスカンで頂きました(^o^)/
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ更新してなくて

2016-06-23 17:52:29 | 健康

いつも拙ブログを見ていただいている皆さま、更新を怠って多大なる心配をおかけしました。

体調は完全とは言いませんが、仕事もしていますし、胃のむかつきもありません。

ですが、ipadの液晶画面を見ると目がチカチカするようになって、少し時間のかかるブログ更新が億劫になっていました。

首の肩こりもあって、あまり液晶を見ないようにしていました。

スマホじゃないけどスマホ病・・・

体調が悪いと、色々調べてしまうんですね。

夜の情報収集は、控えないと・・・と、反省しています。

今日はお休みだったので、浮島湿原に行ってきました。

日記は後日、楽しみにしていてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胃カメラ、初体験…

2016-06-17 06:39:50 | 健康
数日前から胃の調子が悪くなり、ついにご飯も食べられなくなって町立病院に行って来ました。
血液検査して、尿検査して、CT撮って…胃腸炎という事で薬を処方してもらいました。

翌日は、少しご飯を食べられたので、仕事。
まぁゆるゆるとしか出来なかったけれど…

夜、夕ご飯を作ろうにも、具合が悪く、ご飯を炊いて、お味噌汁を作って、お風呂入れて…
そこまでやってから具合悪くて横になる。
で、画家さんがおかゆ作ってくれて食べようとしたら、また、具合が悪くなって食べられず、部屋で寝ることに。

横になった途端、気持ち悪くて吐く(^^;;
慌ててトイレに行って、また、吐く。
胃はかなり、楽になったけれど、血まで吐いてビックリ(,,゚Д゚)
気持ちの悪い映画見ているみたいなんですけど…

貧血状態と、空腹のまま、翌日病院へ。
2日前にも来ているので、内科の受付嬢も心配顔になる。

前回の担当医師が、今日はお休みで、旭川医大からの派遣医師でした。
若いお医者さんだったけれど、丁寧によく見てくれました。

もう一度血液検査。
2日前より赤血球が減少して、出血しているだろう。という事で、胃カメラ検査する事になりました。

初体験。
でも、きっとするだろうなぁと、覚悟はしていました。

点滴繋がれて、あああ、病人〜〜(^^;;
検査室まで車椅子初体験(^^;;
肩に注射打たれて、胃を膨らませる薬を飲んで、鼻に麻酔液入れて、ゼリー入れて。

小さな光を放つ胃カメラを鼻から挿入。
ゲホゲホ苦しい〜〜

結果。
胃潰瘍。
今は出血が治っています。
ドバドバ出血していたら、口から胃カメラ飲んで止血処置をする事になってましたが、それは免れました。

はぁ〜〜。
そんな簡単に出血するんだ。
ビックリするよ〜〜もう。

また別の薬を処方され、帰ってきました。
ストレス溜める生活はしていないんだけどなぁ…

今はちょっと風邪気味で微熱が有るけど、ご飯は半分くらい食べられるようになりました。
とんだお騒がせです。
でも、一度大きな病気をすると、なんか心配になるよね。
具合が悪い時は、直ぐに診てもらう方が良いね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今咲いている花たち

2016-06-13 06:29:26 | ~パッチワークの丘便り~
6月も中旬。
美瑛ヘルシーマラソンも終わり、いよいよ夏の始まりかな?と感じる今日この頃です。
腰が痛い~~。
いつもの事だけど。
腰痛は高校時代からの付き合い。仲良く?付き合っていきますか。

庭は、なかなか良い感じに花が咲いて来ています。
もう終わった花もありますが。
お手入れしていると、あっという間に季節が過ぎて、もうすぐバラが咲きそうな勢いです。


今が花盛り、オダマキ。


白が素敵。


いっぱい(*^◯^*)


ルピナスも咲き始め。




ゲラニウムも綺麗。


アルケミラモリスの露が綺麗。


タリクトラムも今年は元気。


チャイブ、丸くて可愛い。


ペンステモンも、今年は元気。


見る気は無いのに、ニュース。
否が応でも目に入る小林麻央さんの事。
憶測で記事を書くの、もうやめて欲しい。
マスコミ、ゴミです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帯広に帰ってました

2016-06-11 04:32:51 | 旅・観光
父に退院から、約3週間経ちました。
連絡が無い、という事は順調なのでしょう。

4月末の意識障害から、緊急処置、入院、輸血、退院延期、そして退院と、父にとって生命のギリギリを行ったり来たりしていた日々でしたが。
なんとか乗り切りました。
時間がある限り、1ヶ月に1度は帰ろうと決めて、水曜日の夜帯広に帰りました。
父は元気、母も元気でした。
元気と言っても、確実に体力が落ちている父ですが、よく喋るし、ご飯も食べる。
手土産で持って行った果物も、しっかり食べました。

家の中に手摺も付いて、1番貧血を起こしやすい場所の手摺は、本当に必要でした。
兄に感謝です。

今回の父の様子について、姪の提案で、記録ノートを付けています。
ご飯をちゃんと食べたか、体調はどうかとか。
しばらく記録ノートは、メモの無い日もあり、これは、変化のなかった証拠。
これからは、毎日様子を見に行くことが無いので、時々の情報交換はノートを見て判断しています。

私の休みは木曜日1日だけなので、いつも水曜の夜帰って、金曜の早朝美瑛に戻ります。
帯広に1日過ごせる木曜日は、父の透析の日なので、父のいない間、母をドライブに連れて行きます。

事前に情報を調べて、十勝川温泉から少し池田寄りにある、「無漏路(むろじ)」という食べ物屋さんに行って見ました。


お店は古民家を利用したもの。
玄関前の白いテッセンがちょうど見頃でした。

山菜や、自家農場の野菜をふんだんに取り入れた、ミニ懐石。
古代米も美味しく、お味噌汁もフキが入って、ホッとする味になっていました。
お腹いっぱい。母も、全部ペロッと食べきりました。

テーブルもいっぱい並んでいて、満席状態。
午前12時オープンなのに、午前11時50分でほぼ満席、もう食事してるし…(^^;;

次から次へお客様がやって来る。
平日の、しかも大雨の日に。
いや~、皆様よく知ってますね。

お店の周りにある、畑。
墨みたいに、真っ黒。十勝の土です。

食後は。
雨なので、お花を見に行くことも出来ないし、まっすぐ家に帰りました。
車の中での母との会話も明るく、自分で笑っている母を見て、安心しました。
父の入院中は、マイナス思考が酷くて、会話しててもため息ばかり。

夕方、一緒に下着を買いに行ったのですが、笑っている母がいて、嬉しくなりました。

永遠に生きる事は出来ないけれど、一瞬一瞬を大切にして、少しでも笑顔が見られる日々であります様に。
こんな瞬間が、とても愛おしいと思った帰省でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メルヘンな物置

2016-06-09 05:09:50 | ~パッチワークの丘便り~

お向かいの元押し花学園さんが見える一角に、可愛い物置が建ちました。


側で見ると、こんな感じ。
実はこれ、画家が、いつもお世話になっている野菜作りの師匠のために、手作りしました(^^)

製作期間、1ヶ月。
周辺の方々は、何作ってんの?みたいな感じで覗き込んでいたり…

先日完成して、無事師匠に引き渡し。
師匠も喜んでいました(^^)


窓もちょっとオシャレ。


正面から見たら、笑った顔みたいです。

遠くから見たら、本当に小っちゃいけれど、中に入ったら結構広い。
いい贈り物になりました(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤原道山 & SNSKE 尺八とマリンバによる世界最小のオーケストラ

2016-06-05 06:09:47 | 読書・音楽その他

楽しみにしていたコンサートを聴きに行ってきました。

尺八奏者、藤原道山の生演奏を聴いたのは、
天切り松 闇がたりという、今は亡き、すまけいの朗読劇を観に行った時です。
その印象が忘れられず、今回のコンサートを楽しみにしていました。

舞台にはマリンバだけ。
藤原道山は、客席から生演奏で登場です。

マイク無しなんだ。

音の響きの良いホールでは、生音にしようと決めているそうです。

尺八のかすれた音とともに聞こえるマリンバ。
生では初めて。
ピアノでも無い、パーカッションでも無い、不思議な感覚。
一瞬、柔らかなドラムにも聴こえる、でもメロディーも奏でる。
雨音の様な響き。

尺八の演奏は、本当に素晴らしいです。
日本民謡や、和を感じるシチューエーションには、独特の雰囲気を醸し出し、
クラシックやジャズなど、別分野にも挑戦する。
「静」のイメージなのに、とてもユニークな動きをして、客席に笑いが溢れたり。
多才な二人の演奏に、時間はあっという間に過ぎました。

今、自分でフルートを吹くので、音の似た尺八演奏は、息使いなどで勉強になる部分もあります。
フルートと違って、穴を開けただけの楽器なんだ、と、シンプルで奥の深い和楽器にも感銘。

そして、一曲の演奏時間をコンパクトにまとめ、飽きの来ない構成にも感心しました。

母が民謡をしていたので、三味線や尺八の音は子供の頃から馴染んでいました。
伝統的な音には、日本人としてのDNAが反応するのだろうか…


ところで、マリンバ。
子供の頃、マリンバ奏者にどうやってなれるか?って考えた事があった。これ本当。
と言うのは、学芸会などで器楽演奏をする時、必ず大きな木琴を弾かされたから。
そして、更に大きなものがマリンバという名前だと知ったから。
「双頭の鷲の旗のもとに」とか、「ガボット」とか、弾いたよ。
上手だと褒められたんだけどなぁ。
田舎だからね、習う場所なんて無いよね。


尺八とマリンバって、面白い組み合わせ。
2つの楽器を存分に楽しめた、良いコンサートでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フルートレッスン

2016-06-03 06:46:26 | 札幌
1ヶ月半ぶりに、フルートレッスンで札幌に行きました。
朝から寒く、風もありましたが、通行路は空いていて快適ドライブになりました。
季節は進み、新緑ももう濃い色に変わりつつあります。

1時間半前には、札幌に到着、ダイソーやホーマックに寄り、ちょっと買い物。
今回のレッスンは時間が少し遅いので、なるべくレッスン前に用事を済ませ、
終わったらすぐ帰れる様にしました。

久しぶりのレッスンです。
ロングトーンは、6拍で。
以前の様に、8拍で吹ける様に。

ソノリテ、中音シから、一音ずつ下がる。
慣れてきたら、もっと速いテンポで。

中音シ一音ずつ上がる。ソからソ#に移る時に指バタバタ。
苦手なところは、何度も繰り返し、一気に先に進まない様に。

タファネル、思わぬところ、中音で練習していたところ、「オクターブで」と言われて焦る。
あ、あ、全然指が動かない(T ^ T)

アルテDdur、アルペジオ、1音目、4音目、アクセントをつける。

たっぷり基礎練習をしてから、曲には入ります。
まずは伴奏なしで、ソロで吹く。
今回も楽譜のちょっと変なところを変更する。
(楽譜は、出版社や編曲者で変わるから。)

柔らかいけど、輪郭がしっかりした音を要求される。
これが難しい。ぼんやりした音じゃ、ダメなんだよね~。

あとは、やっぱり、1番聴かせどころのメロディが1番苦手なので、なんとか克服しなくちゃ、ということです。

今まで通り、いつものレッスンしただけだけど、なんだかとっても嬉しかったです。
発表会までには、絶対吹ける様になる!
そう信じて、頑張ります!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から6月

2016-06-01 06:23:43 | 健康
雨の朝。
6月になりました。今週は、リラ冷えの日が続きそう。
最低気温一桁って、この時期なら寒すぎですよね。
お花たちに、影響が出ませんように……

5/9に乳腺外科を受診してから、20日ほど経ちました。
薬が変わってからの変化として、ホットフラッシュ、気分の落ち込みは、時々出て来ます。
指の強張りが、すぐに無くなるわけでも無く、三重苦の副作用か!っと思ってました。

相変わらず、朝の浮腫みは酷いのですが、
最近、変化を感じます。

フルートの練習時、痺れるように力が入らなかった左手に、握力が戻って来た!
そのお陰で、吹き込む時に腹筋を支える力も戻って来た様な気がする!
楽器も、調整から帰って来た。
こんなに気分良く練習できる日が来るなんて、本当に嬉しいです。

だからと言って、苦手な指周りがすぐにできるわけも無く(^_^;)

ずーっと手の強張りが酷かったから、しばらくはロングトーンとソノリテ、アルペジオの練習ばかりしてました。今、曲を何度練習してもきっとダメ。
基礎を頑張ろうって思ってました。

まだまだ肝心な指周りは、下手くそだけど、お陰で、少し堂々と吹ける様になりました。

薬、替えて良かったです。

5月のフルートレッスンは、父の入院でキャンセルしてしまったから、
久しぶりに明日、札幌に行きます。
厳しいレッスンが待ってる、頑張るぞ~~!


アリウム。まんまる。


トロリウスとセントーレア。


ハナダイコン。


クリンソウ。


ベロニカ。


シレネ。


フタマタイチゲ。

いっぱい咲いてきてますよ~~(^^)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする