☆★今日のショット★☆

綺麗なお花や美味しいたべものなどあれこれあれこれ載せて行きたいと思います。

山に行かない休日

2017-08-26 05:47:31 | Weblog
毎週木曜日は、定休日。
フルートレッスン、帯広へ帰省、登山等、全て予定が入ります。
家に居ても、お客様がいらっしゃるので(CLOSEの札が出てるのに…)家に居ないことに決めているのです。

先日の24日は、身体も疲れていて久しぶりにのんびり家にいることにしました。

朝食後、自分の部屋を掃除しようと思っていたのに、キッチンや洗面台、お風呂など普段は手の届かない場所の掃除をし始めたら、終わらない(^^;;
結局、自分の部屋までは行けなかった(T . T)

お昼頃、美瑛に今年オープンした、フェルムラテール美瑛に、初めて行って見ました。
店内に通じる道の両側に、宿根草が植えてあって、綺麗だった。
今は、ブッドレアが良い感じだったな。

自分用のケーキ購入。
十勝のお菓子屋さんの2倍はするケーキだけど、今日は誕生日だから奮発!
平日で、お天気もあまり良くないせいか、人気のお店も空いていて楽でした。


夕方から白金温泉パークヒルズに行き、1000m泳ぎ、温泉でまったり。
至福の時間です(^^)

そして家に帰って来てからは、誕生日の準備。
自分の誕生日だけど、自分で…(^^;;


カプレーゼ風サラダ。


青椒肉絲味の、パプリカとピーマンの肉巻き。


ビーツと玉ねぎのスープ。


+トウモロコシご飯。

すごく時間をかけて作ったけれど、普通の晩御飯風になっちゃった。

今年度のオープンから、1日もこういう日が無かった。
たまには良いですね。美瑛観光もしたいです(^^)


翌日、25日は、旭川医大での定期検診のため臨時休業。
乳腺外科→放射線科、薬の処方で、あっという間に終了です。
医大のそばの美容室を予約してあったので、カットして貰いました。
元写真館だったというお店。
二階に行ったり降りたりで忙しかったけれど、素敵な美容室でした。
seesowと言う、出来て3年の美容室。
駐車場が狭いのがちょっぴり難点。でも、カットは気に入ってます(^^)

カットが終わってから、トリトンで、2日続けて誕生会!
やっぱり回るお寿司は良いねぇ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚こま肉のなす南蛮

2017-08-20 05:48:13 | 料理・グルメ
昨夜、アプリを見ながら自前の野菜で作った料理が美味しかったので、備忘録で載せておきます。

☆材料

●ナス 3本
●茹でたインゲン豆 10本くらい
●ズッキーニ 1/2本
●豚こま肉 150g

○玉ねぎ 小1個

△だし汁 100g
△砂糖 大さじ1
△酢 大さじ1と1/2
△しょう油 大さじ1と1/2
△鷹の爪 1本

▲片栗粉 大さじ1/2

塩 少々
胡椒 少々


☆作り方

1、△の調味料を混ぜておく

2、●豚こま肉に塩胡椒し、▲片栗粉を混ぜる

3、フライパンに油を引き、●くし切りしたナス、●半分に切ったインゲン豆、●ズッキーニ、2の豚こま肉を炒める

4、焼き色が付いてきたら、蓋をして5分ほど蒸し焼きにする。

5、火を止めて、○スライスした玉ねぎを混ぜ合わせる(生のまま)

6、1で混ぜ合わせた調味料を入れる。

7、10分ほど置いて、完成。




自分のところで作った野菜って、大量に獲れるのね。
もりもりと野菜を食べられるって、素敵。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雪山赤岳・小泉岳・白雲避難小屋 2017/8/17

2017-08-19 04:56:03 | 山・散歩・ジョギング
赤岳に行くのは、今年になって2度目。
トータルでどのくらい登っているかな?もう、数え切れない(^^;;

今回は、白雲避難小屋にクモイリンドウを見に行くこと。

函館のsakagさんの登山日記を見た時、是非、この時期に行きたいと思ったのが10年前。
その時の事は、今でも忘れられない。

2013年に、再びこの時期に挑戦したが、同行した方が黒岳の縦走を希望したので、予定変更。
膝が痛くて、苦しい登山だった。

そして、今年。
絶対時期を外さない、と心に決めて実行です。

朝、4時50分、美瑛を出発。
パンクを怖れて林道はノロノロ運転。
7時に銀泉台登山口に到着です。

7時23分、いよいよ登山開始です。


いつもの登山口。今日もよろしく。


ヤマハハコが咲いている。秋ですね。


ウメバチソウもお出迎え!


コモチミミコウモリ。


ウメバチソウ、もう終わりの季節です。今年もありがとう。


ここの紅葉は、あと1ヶ月後くらいに見頃を迎えるはずです。

あ、ミヤマホツツジ!

この花に会いたかった!
花の形が面白くて、大好きな花。会えた〜〜!


エゾウサギギク。
7月に来た時は、雪渓の上を歩いた場所も、すっかり融けて、お花で満たされています。


ミヤマキンポウゲ。


カラマツソウ。


少し雲が多いお天気だけど、概ねいい感じ。


ハイオトギリ。


エゾヒメクワガタ。


マルバシモツケ。


第一花園も雪がありません。


ハクサンボウフウ。


チングルマ。


ウコンウツギ。

まだまだ初夏の感じの花達です(^^)


ミヤマキンバイ。

わーい、楽しいなぁ。

第一花園を登り切ったテラスで、少し休憩。
今日はスマホを持って、アプリを試してみたかった。
山旅ロガーと、YAMAP。
どちらも機能していて、面白い。

さて、第二花園に向かってGO!


ここはまだ雪渓が残っていた。

でも、お花は咲いてます。


チングルマ。雪が解けたところから順に咲いて行きますね。


エゾコザクラ。

雪渓を越えて、次のお花畑は奥の平。

融けてますね。


エゾウサギギクとチングルマの綿毛。


ヨツバシオガマ。


ミヤマリンドウ

今日の入山は本当に少なく、たまに人に会う程度。
まだまだ赤岳はいい季節なのにね。
でも、歩きやすくて、静かで、いい感じ。

1人男性が下りてきました。
「縦走ですか?」と聞くと、昨夜白雲小屋に泊まり、朝、緑岳を経由して下山して来た、と言います。
探るように「クモイリンドウ、咲いてました?」と聞くと、「咲いてましたよ〜〜、今が見頃です!」との返事。
思わず「やった〜!」と喜ぶ私。
男性も笑ってました(^^;;
おじさん、ありがとう。目的地に行く元気100倍!になりました。

奥の平で、登りの男性を1人抜いた時。

ホツツジが、たくさん咲いていた!

たくさん咲いてる、嬉しいなぁ。

そして、コマクサ平です。



イワブクロ。


コマクサもまだ咲いていました。


第三雪渓の登山道は、もう雪がありません。


ウラシマツツジがもう色づいている。


ウスユキトウヒレン。


コケモモも可愛い実をつけて。


第三雪渓に向かいます。
10年前、ここで見たタカネトウウチソウとミヤマサワアザミに、感動した記憶があり、楽しみでしょうがない。
そして……
期待を裏切らない風景がありました。





一面に咲くタカネトウウチソウ、ミヤマサワアザミ、ナガバキタアザミなど、素晴らしい風景!
写真ではその広さを上手くお伝えできません(T ^ T)

感動しながら、ゴロゴロの岩を歩きます。

第三雪渓を登り切ると、

イワギキョウ、


ミヤマリンドウ等の、紫色の花が目立ちます。


空の雲が面白いねー。


絵筆で描いたみたい!


お花畑。


ミヤマサワアザミとミヤマアキノキリンソウの群落。

第四雪渓では

トカチフウロがまだ咲いていました。


イワギキョウの塊(^^;;


山頂が見えて来ました。


誰もいない、一人占め!2時間35分。

白雲避難小屋まで、まだ先は長い。
少し休んで、出発です。


雄大な景色を眺めながら歩く。

あ、クモイリンドウ。

背後には、ホソバウルップソウ。
この場所でも咲いているのは知っていた。でも、避難小屋の方とは比べ物にならない。

小泉岳分岐。

小泉岳。


緑岳稜線方向のお花が咲いていたら、このまま歩こうかと思っていたけれど、稜線のお花はほぼ終わっていたので、ここから白雲分岐まで歩きました。


間宮岳。雪渓の残る季節や、紅葉の季節は、筋状の美しい風景が見られます。


分岐からいよいよ避難小屋に向かいます。
道がえぐられて、台風の影響があったと思われます。


ほー、高根ヶ原が見える。雲が掛かって、トムラウシは見えなかった。


ここにもエゾコザクラが!


わー、すごいね〜〜!


テンション上がる〜〜!


あ、これ、イブキトラノオ!


エゾホソバトリカブト(ダイセツトリカブト?)、濃い紫が綺麗!



トリカブトって、殺人事件に使われたから、そのイメージで見るのね。
山の花には他にも毒性の強い物はいっぱいあるのに、意外と知られていない。
ニュースに使われたから、変なところで「毒性」が有名になっちゃったトリカブト。
でも、花は美しい。こんな素敵な色合いで、しかも、秋を感じさせる風情があります。


イブキトラノオとの相性も良いね。

そして、白雲避難小屋に到着〜〜!
3時間40分。

わーい、すごいすごい、クモイリンドウ!






感激です。

テラスでは、高原温泉、緑岳経由でクモイリンドウに会いに来た方もいらっしゃいました。

季節はぴったり、見頃を迎えていました。嬉しいな。


エゾタカネツメクサも咲いています。


ホソバイワベンケイは紅葉が始まっていました。


高根ヶ原を望む。

もう、帰りたく無くなっちゃう。
もう、素敵すぎる。

でも、帰らなくちゃいけないんだよね。
ここまで6km、下りも6km。
頑張るか。

そして、丁度12時に避難小屋出発。
小屋から分岐までの登りがキツイ(^^;;


振り返ると、避難小屋が聳えいている。

でも、お花が綺麗で、結構楽しい。

緑岳を望む。

そして白雲分岐に到着。

白雲分岐を越えて、赤岳に向かう途中、小さな株のクモイリンドウ、咲いていました。
お花が増えてるね、良かった!


リシリリンドウ!1株だけ見つけました。


エゾイワツメクサ。


赤岳まで、丁度1時間です。

休まず下山。
赤岳、来年までさようなら!


エゾウサギギクや


エゾヒメクワガタを見て、


空を見た。
なんか、面白い雲だなぁ。


お花に蝶々。カラスアゲハかな?うちの庭にもいっぱいいるけど。

徐々に霧が掛かって、お花を楽しむ気持ちになれません。


雪渓も

こんな感じ。
踏み跡が無かったら迷いそう。

途中からは、ただ歩くだけになりました。

午後2時50分、銀泉台登山口に、無事到着。
膝も腰も痛い〜〜(T ^ T)
庭仕事で登る前から痛かったから、もう、ヨレヨレ。

でも、楽しかったし、感動もした、素敵な山歩きになりました。
赤岳大好き!

登り 赤岳まで2時間35分 登山口から避難小屋まで3時間40分 (途中の休憩含む)
下り 避難小屋から登山口まで2時間50分 (途中の休憩含む)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆で帰省

2017-08-14 06:45:51 | 旅・観光
8/9.10、早めにお盆休みを取って、帯広に帰って来ました。

8/8の夕方、仕事を終わらせて、富良野に寄り、高速を走らずに帰りました。
スマホのナビゲーションで1番近い道を行きました。
屈足経由で、道道を通り、家の近くで国道に出る。ナビゲーション機能面白い〜〜!

翌日は、母に頼まれた買い物や、洗濯など。

夕方に、ミントカフェに寄り、k寄さんとデート。
このお店に来ると、必ず複数の知人に会えるので、楽しいです(^^)

実家の庭で、茄子が収穫できたので、「夕食に麻婆茄子作るからね!」と言って出掛けたのに、家に戻ったら、茄子の味噌炒めが出来ていて、もう食べていた(^^;;

さらに翌日は、父が病院の間に、母をドライブに連れて行こう思っていたのに、出かける直前「毛布をコインランドリーで洗って欲しい」……

昨日、あんなに時間があったのに、出かけようとしている今言うのかなぁ…
まぁ良いや、大したことじゃないもんね。
いつも、お休みのコインランドリーは、空き待ちで混んでいるけれど、早朝は空いていて、割と早く終わることができた。
洗いたての毛布は気持ち良いもんね!

お昼は、外食。
ナチュラルココさんに、初めて行きました。
オーガニックの優しい味。

ここもナビゲーションで行き着いたお店。
行けて良かった。

帯広も、新しい道ができたり、新しいお店ができたり、何度も道間違えたりするんだよね。
で、カーナビ付けたいけれど、ヴィッツはもう古いし、出来ればいつか買う新車から付けたいし。

それに代わるカーナビという事で、今回スマホにしたのね。
予想以上に良いです(^^)
カーナビ要らないかも(^^;;

午後から、guuguu cafe。
密かに話を進めている、登山隊の……へへ。内緒!

モリンガスムージーをいただき、モリンガについても教えてもらった。
guuguu cafeで、モリンガスムージーを飲もう!


昨年の春に倒れて救急車で運ばれた父。
退院してからは自宅で過ごしている。
透析は週に三回。

最近、足が動かなくなり、病院で診てもらったところ、膝から下に血液が流れていなくて、毛細血管だけなんだそう。

10歩も歩けば、疲れて座り込む。

透析が長く続くと、歩くことが少なくなり、血流が悪くなるらしい。
最近では透析中の運動療法を実践している病院もあるそうです。

でも、この父の前向きな生き方に感動する。

春に帰った時、貧血がひどくて立ち上がるたびに膝を抑えて、息を整えていたのに、兄に頼んでサツマイモの苗を購入した。

それがちゃんと父の手で植え付けられ、順調に育っていた。

収穫の終わった場所が空き、秋大根の種を蒔くのに、土を掘り起こし。
椅子を置いて、休み休み。

畑の中に、蟻の巣発見。
最初は熱湯を掛けたけど、全滅とは行かず、今度はガスバーナーを右手に、スコップを左手に格闘!
(その姿は結構笑えます)
それでも蟻は出てくる出てくる(^^;;
で、ホームセンターで「アリの巣コロリ」を購入、置いてみた。
効果あったかな?

飲む薬もたくさんあって、それを全部、自分で管理すると言うのも凄い。
90歳になりました。
90歳で歩ける事に感謝です。

両親が健康年齢を過ぎて、高齢になり、そんな両親を見るのが辛い時期もあったけれど、今は静かに穏やかに、でも、前向きに生きている事に感謝です。

身体は動かなくなるし、記憶力も薄れて来たけれど、畑を耕して野菜を作ったり、お花育てたりする、穏やかで良い人生だなぁ…と感じます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寄せ植え

2017-08-08 06:18:44 | 花・ガーデン

毎年春に寄せ植えする訳ですが、大きなプランターに花苗を植え込み過ぎ、夏になったら根詰まりしていつも失敗する。

で、今年は大きなプランターには、3苗。
中位のには2苗と決めて植えました。

スーパーチュニアと言う花苗を購入して植えたところ、溢れんばかりに埋め尽くしました。


凄いね〜〜!こんなに増えるんですね〜〜!
2苗でも良いくらい。
スーパーチュニア、普通のペチュニアより、少し苗の値段が高めです。
でも、色んな花色を選べるし、これだけ育つなら、かえってお得かも?


ガーデンハウス前も、綺麗に咲きました。
でも、一回、猫被害に遭って枯れたのもあるので、そこにはバーベナを植え替えました。
猫被害、油断してたら野良ちゃんオシッコです(T . T)
春先まで注意してたけれど、油断しました。
慌ててパラゾールとミントを鉢に入れました。


晴れた日が続き、ハーブは良い感じで育っています。
乾燥している日を選んで、少し収獲です。
路地では越冬しないので、今のうちに少しづつ吊って、ドライにしようと思っています。
レモンヴァーベナ、レモングラス、ローズマリー。


ガーデンハウスの中に、大分増えました。
いろいろ楽しみ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丘の夏

2017-08-06 05:53:41 | ~パッチワークの丘便り~
今年は暑くて、朝散歩もたまーに。
先日久しぶりに散歩したのに、カメラを持たず歩いていた。

昨日は夕方だけど、久しぶりにいつものコースを歩いて見ました。


刈り取ったばかりの麦畑。オレンジ色に輝いて綺麗です。


お気に入りの場所は、トウモロコシの海になっていました。

小麦が刈り取られると、もう、夏の終わりだなぁ、と感じます。
まだ、暑いけどね。
子供の頃は、夏休みが夏!のイメージでした。
その前後は何?
大人になると、季節の移り変わりに敏感になりますね。
特に冬が長い北海道、春夏秋が、あっという間に過ぎて行きます。


道端にツリガネニンジン。


何の畑かな?緑が綺麗。


パッチワークだよね。


幾重にもなる畑の模様も美しいです。


野の花も可愛い。シラタマソウかな?


丘の上空にモーターパラグライダー。結構音がうるさい。

夕焼けが綺麗な季節になって来ました。
夏というより、初秋です。
ちょっぴり寂しい季節かな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨竜沼湿原展望台 2017/8/3

2017-08-04 05:16:29 | 山・散歩・ジョギング
昨年、8月の雨竜沼を見て感動。
今年も、あの花たちに会いたくて、出かけました。

朝4時45分、美瑛の自宅を出発。
今回、スマホのGooglemapのナビゲーション機能を試してみました。
スマホを飲み物ホルダーに入れ、音声を聞きながら。

途中、朝食タイムを取って7時45分に登山口出発です。

晴れの予報だけれど、霧が掛かっています。


あじさいロード。エゾあじさいが、登山道の両脇に続いて行きます。


吊り橋を超えて、いざ出発!


ツバメオモトの実。ピンボケ(^^;;
今年は、天塩岳でこのお花たくさん見たなぁ。


この実はなぁに?ルイヨウボタンかな?


キツリフネ。珍しい花では無いのだけれど、久しぶりに見ました。


そして白竜の滝です。すとんと落ちている面白い滝です。


サンカヨウの実、この花も天塩岳でたくさん見ました。

それにしても、花の季節は早く過ぎるものです。
6月末から1ヶ月半。あの時の山は雪解けすぐ、今はもう初秋の感じです。


2つ目の吊り橋を渡り終えて、ちょうど中間に来ました。


オミナエシですね〜〜!うちの庭にもあったけれど、草刈りの時刈り込みすぎて無くなっちゃった(T ^ T)


これはオオカメノキの実ですね。


ホザキナナカマド。このフサフサ感、シモツケに似ています。

順調に進みます。
今年は体調が良いので、マイペースで登れます。


あ、ツルニンジン(ジイソブ)だ!天女ヶ原以来、久しぶりに見ました。
わーいわーい。嬉しい!


これの名前が未だに分からないのです。
どこにでもありそうなんだけど、見つからない(T ^ T)


エゾノシモツケソウ。この花を見たら湿原は間近です。


ギボウシ、ナガボノシロワレモコソウ。


エゾクガイソウ。この紫色が良い感じです。


ハイオトギリ。


ほぼ終わりを迎えた、ヒオウギアヤメ。


木道が続きます。


サワギキョウ。この花に会いたかった。
庭にもあるけれど、自然に咲いたサワギキョウは、ここでしか見たことが無い。
美しい花です。


湿原には多くの池塘があります。
その中にも花が咲いています。


ウリュウコウホネ

雨竜沼の木道は、途中から一方通行になります。
左に曲がって橋を越えると、そこはパラダイス!


沢山のお花たちが咲いています。


イヌゴマ。ここでしか見たことが無い。


ギボウシ。


エゾノサワアザミ、エゾクガイソウ。

るんるん気分ですが、時間があれば南暑寒岳にも行きたいと思っていたので、ゆっくりはできません。

それでも綺麗なお花があると、足が止まります。



池塘の中が赤いです。水面に映って綺麗です。



シベリアシオガマ。



アキノキリンソウ。



ホソバノキソチドリ?



そして今年も出会えました。クロバナハンショウヅル。


この綿毛を見ると、ああ、クレマチスだな!と感じます。

素敵素敵。やっぱり雨竜沼湿原、良いです。

さて、湿原の奥まで来ました。
時間的には南暑寒岳にも行ける時間帯です。急な階段を登り始めて、下山する方に会いました。
「山頂に行かれたんですか?」私。
「いいえ、展望台まで。」

うーん。どうしようかなぁ。


登山道がこんな感じ。
今まで湿原が涼しく、虫も煩わしくなく快適だったのに、
暑い、笹が歩きにくい、アブなどの虫が多いの3A。
笹の背が高く風が通らなくて、暑い暑い。

南暑寒岳は2度ほど登っているけれど、今回は、展望台まで、としました。


展望台で、少し食事し10分ほど休憩。ここも笹の中なので、油断しているとアブや蚊が来ます。

そして下山。

南暑寒岳を止めたので、下山はペースを落とし、ゆっくり歩く事にしました。


夏の名残、ミヤマキンポウゲ。


イワイチョウ。


エゾノサワアザミ。


いやーすごい。一面薄紫色に染まってます。


直線と丸の幾何学模様みたい(^^)


池塘に、ヒツジグサ(エゾベニヒツジグサ?)



池塘の模様。



そして、展望台まで戻って来ました。
ああ、もう戻って来ちゃった。
もう一周したいくらい。

1番花が多い季節は、7月中旬だと思うけれど、この季節の花がすっかり気に入ったのでした。
本当に素敵な素敵な花たちです。


展望台でお昼ご飯を食べて、下山。
もう、湿原とさよなら。


シロバナニガナ。


ヤマハハコ。この花を見たら、秋を感じます。


これ、オオハナウドだと思うんだけど…と思って歩いていたら…


これだ!


エゾアジサイの咲く道を降りて、あっという間に登山口に到着。


午後1時3分。



ここは、登山口で協力金を払うのですが、割引券も頂いちゃいました。
昨年までは、いきいき館の割引だけだったのに、アイスの割引、商店街の割引など、5種類の割引が付いていました。

なので、道の駅に寄り、黒豆アイスを食べ、いきいき館でお風呂に入り帰って来ました。

帰りは別の道を帰りました。
Googlemapのナビ通り帰ったら、全く走ったことの無い道で帰って来ました!
良いかも!!


登り 2時間30分
下り 2時間30分(昼食時間含む)

長いブログにお付き合いありがとうございました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする