美瑛に来てから丸4年、5回目の冬を迎えます。
美瑛に来てからすぐに、新しい冬タイヤに換えたのですが、また換える時期が来ました。
旭川で新しいタイヤを予約してあったので、組換えとタイヤ交換をお願いし、待っている間、整形外科で腰や膝を診てもらう事にしました。
骨は異常なし、膝は軟骨が減っているとのこと。
腰痛とは付き合いが長いよなー。
時間が余ったので、旭川南病院から神楽岡公園まで、歩いて行って見ることにしました。
住宅街を通り、ゆっくり歩いて30分くらいで到着。
森はやっぱりいいな。
晩秋の色。カサカサと落ち葉を踏みしめる音も季節感を感じます。
見上げると黄色が美しい。
これ、センノキの葉だよね。大きい(^o^)
何かの実。
ツリバナではないかと教えてもらいました。
小さくて、可愛いです。
ゆっくり歩いてそろそろ時間が来たので、戻ることに。
これって、姫リンゴだよね?
無事タイヤ交換も終わり、午後1時。
お腹すいた~!
迷わず回転寿司「すし六」へ。
一人回転寿し、初体験。
でもかなりの頻度で画家やガーデナーと行くので、常連です。
本マグロ赤身、生サンマ、羅臼産生鮮カレイ、サーモン、生甘エビ、活〆ハマチ、〆サバ
わー7皿(^^;;
東京の回らないお寿司屋さんで食べたら、お値段どのくらい?
ランチの値段で食べられるなんて、北海道に住んでいて、幸せだなぁと感じるひと時でした(^^)
秋仕事はまだ続くので、これ貼って頑張ろうっと。