Maria Callas Diary

着物・ドール・お料理・お家・家族など、日々のことを日記として書いています。

夕焼け

2008-07-29 23:30:54 | 日記
今日も朝から暑かったですねぇ
昨夜あまりの暑さに布団をかけずに寝ていたらしく、一日お腹の調子が・・・・(汗)

お昼は上司(今の上司は3歳年上の素敵なおねーさまなのです)と一緒に「糖朝」にお粥を食べにいきました。ここのお粥おいしくて大好き♪♪楽しくおしゃべりしながらデザートに「豆腐花」をたべて、幸せなランチタイム~vv 仕事の後はおとなしく帰宅して、ネットを見たり雑誌を読んだりまったりとすごしました。

そうえいば、昨日珍しく早く帰宅したらちょうど夕暮れ時で、久しぶりに夕焼けを見ました。
あまりにキレイだったのでケータイで激写☆


空を見るのって昔からすごく好きで、雲がキレイなときとかはたまーに写真撮ったりしていました。今はケータイでいつでも撮れるからいいですよね(^_^)


買っちゃった♪

2008-07-28 21:44:08 | 日記
今日は朝から頭痛がひどくて、珍しく定時で仕事を(自主的に)終わらせて帰ってきちゃいました。肩こりかなぁ。
それでもランチタイムに、ずっと気になってたモノを買いに百貨店へ。。。
「美しいキモノ」常連の帯揚げ&帯締めメーカー、「龍工房」の夏用の帯締めを購入~♪♪


なかなか扱ってる店がなくて探し回っていたら、灯台元暗しというヤツで、職場のすぐそばにありました(苦笑)
夏物は少なくなっていたため龍工房ので気に入るものが1つしかなくて、もう1点「荒川」というメーカーのものも買ってみました。 どちらもキレイな色使いなので、奮発しちゃったけど長く使えそうですvv 帯締めにあわせて帯揚げもそれぞれ買ったので、ちとイタイ出費・・・

土曜日にはお茶会に行ってきました。といっても、社中(自分のお稽古場)のお茶会なので気軽なもの。
飯後の茶事だったのですが、濃茶席・薄茶席で初めて正客を勤めさせて頂きました。 それぞれお茶を頂いたあとに問答があるのですが、アレはやっぱり知識のある人しかできないですネ・・・何を聞いたらいいかわからずアタフタ(反省)

うちの先生の本業は陶芸家さんなのですが、5月に社中の皆で先生の窯にお邪魔をして抹茶茶碗を作らせて頂いたんです。そのときに作った茶碗を各自持ち寄り、薄茶席では数茶碗としてそれらが使用されました。
同じ粘土を使って作ったはずなのにそれぞれ大きさ・形がバラバラで、個性豊かで見ているだけで楽しいお茶碗が並びました。


夏ですねぇ

2008-07-27 23:50:28 | 日記
ずいぶん久しぶりの更新になってしまいました・・・反省。

先週は地元で花火大会があって、家族はそれを見に行ったようです。私は残念ながら仕事で間に合わず(ToT)
梅雨も明けて暑くなって花火大会も始まって・・・夏ですねぇ。いいなぁ夏。トウモロコシにエダマメにナスにキュウリにスイカ~vv(食べ物ばっかり;笑)

さてさて。本日、オクに3着出しました。SD×1着、幼SD×2着です。


SD用は白地に淡い色使いの赤い薔薇がプリントされた少女らしい生地だったので、なるべく清楚になるよう白を多めに使い、コサージュの赤をアクセントにして仕上げてみました♪幼SDは白地に水色で大きめなバラが描かれたものが1着。こちらは水色のレースをメインに、夏らしくさわやかに仕上げました。 もう1着はベビーピンク地にピンクで小さなバラがプリントされたとても可愛らしい生地だったので、これでもか!というくらいピンクでいっぱいにしてみました。やっぱり女の子にはこういう服を着せたくなりますね♪♪

先日、9月のドールショウの確定通知が届いたので、イベントに向けかすみが製作をがんばっています。今回は今までやったことのない色のロマンティックドレスが出せたらいいな~なんて話しています。

今、ミニ6番双子は素体変更中なのでもっぱら梨里花がMSD用のモデルをしていますが、ドルショまでにはニュー茉莉花&百合花をお披露目したいな~と。どんな子になるか楽しみです☆