明日は息子の3歳のお誕生日なので、今日は両家のおじいちゃんおばあちゃんをお招きして、1日早いバースデーパーティーを行いました![](file:///var/containers/Bundle/Application/8E12441A-6E61-4B59-AA6C-A6771636350A/YaplogQuickPost.app/emoji.bundle/22.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/1e/3bbe90f19c4b75a841ba48fb8620de17.png)
夏なので涼しげな色合いのテーブルにしたいなぁと思って、今回は食器を新調してみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/33/a60e31f06df007530a5349cabe4baa7a.png)
J.L CoquetのHemisphere Platinumのプレゼンテーションプレートに、同じくJ.L Coquet
のToundra Platinumディナープレートを合わせて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/09.gif)
テーブルクロスは綺麗な水色。グラスはsghrのもので色はインディゴ。ナプキンはディープブルーを合わせました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c5/c0a94c11d8df4137d67b837f88571cc1.png)
恐竜好きな息子のために、ガーランドも新しいものを。青いティラノサウルスに息子は大興奮でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
今日のお料理のレッスン記事はこちら↓
【イタリア料理教室:手打ちパスタ特別編・7月】
【イタリア料理教室:基本特別編・7月】
【イタリア料理教室:基本中級編・10月】
【フランス料理教室:月】
【イタリア料理教室:基本上級編・10月】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/58/de20062c3a2c775058285950a5cd3f56.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/80/d2faae57e8cddb08978f810b857fa75f.png)
前菜1品目は海の幸のゼリー寄せ。
カクテルグラスに入れて高さを出してアクセントに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/bf/3a6fdb8d6f26f8be6809ac675cf1d0e8.png)
前菜2品目はズッキーニとエビのレモンソテー。エビが食べられない人もいたので、ホタテバージョンもつくりました。
sghrのシヅクプレートで涼しげに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/09.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a4/0fe3c3d46d13b71544d611ccc8febeda.png)
前菜3品目は挽き肉とジャガイモのタルト。
もっとギュギュっと具材を詰めないとカットした時に崩れてしまいますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
sghrのローレプレートに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/eb/a8dc22b054c46b0f9810d4fa9573d4ef.png)
前菜4品目は温菜としてトマトのオーブン焼き。
ストウブのピコココット10cmに入れたのですが、保温力が抜群でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/6d/bf8441b1dd6939514c22cfd3f27b600a.png)
スープはアボカドの冷製ポタージュ。昆布とカツオ節で取った出汁を少し入れて、風味を加えています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
Arita Porcelain LabのJapan Autmunの鉢に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/78/44d984fd627e91d1a839ad655060564f.png)
パスタ
はトウモロコシと生ハムの冷製カッペリーニ。この人数分だとトウモロコシを濾すのが大変でしたが、とても美味しいソースになりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/05.gif)
sghrのスポーラのお皿に盛って。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/cb/c6985d378efb74e96563d4898b4b42a8.png)
デザートはやはりバースデーケーキ
。電車好きな息子のために、はやぶさのキャンドル
を用意しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ef/21085f9e1bf75089b45797f5a34f1c79.png)
息子はケーキよりもはやぶさのキャンドルに大喜びでした。男の子って好きなものに本当に夢中になりますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c8/b30d20409515fd5d8ae40d1866df97b0.png)
そんな息子への誕生日プレゼント
は、やはりプラレールの車両。はやぶさ、トーマス(本当はゴードン)、蒸気機関車の3種類の車両をプレゼントすると、娘と一緒に早速開けて、自宅にある木製レールを走らせていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/09.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ee/640f104e527f40067cc0b103fadbc048.png)
息子の誕生日ですが、娘にもプレゼント
に絵本
などを頂きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/255.gif)
娘も息子も思いっきりおじいちゃんおばあちゃんに甘えて、プレゼント
ももらってケーキも食べて、大満足の1日になったようです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)