陽気が少しずつ春めいて、ワクワクする時期になってきましたね☀️
今日は朝から身支度をしてお茶のお稽古へ。
昨年、仕立てて以来数年ぶりに着てみたら意外にも評判が良かったので、今年からは毎年春に着ようかなと思っている一枚を選びました💕
江戸時代、町人が豊かだったころは、お花見には毎年新しい着物👘を着ていくのが流行ったようです。とても裕福な商家などは、新調した着物を綱に何枚もかけて花見幕にしたようで、その花見幕を連想させるのがこの誰が袖の図案。
そこに蝶🦋の帯を合わせることで、より春らしさを加えてみました❤️
着物はさらっとした縮緬地を新橋色に染上げて、四季の花を描いた誰が袖と小花を散らした可愛らしい別誂えの小紋。
帯は白い綸子地に赤い絞りで大ぶりな蝶々が表現された、最近では珍しい輪出しの名古屋帯。
最近はこういった帯を見かけないのですが、舞妓さんが普段着に締めているのを見て羨ましかったので、反物を取り寄せて仕立ててもらったもの。
帯揚げは菱形地紋のある綸子地に、ピンクの絞りで葵柄が表現された輪出し。
帯締めはピンク~白のグラデーションになった組紐。
夜は子供たちの寝支度を早めに済ませて、ゆっくりディナーを楽しみました🍽
【イタリア料理教室:基本上級編・2月】
https://blog.goo.ne.jp/mariacallas/e/7c4b8af1cd24e87017636d069b9bc48e/?st=1
前菜はロシア風ポテトサラダ。パウダーのパルミジャーノチーズが手に入らなかったので、急遽家にある材料で作れる前菜に変更しました💦
パスタ🍝はミートボール入りトマトスパゲッティ。ルパン三世のカリオストロの城も出てくるお料理でいわゆるジブリ飯ですが、れっきとしたイタリアの伝統料理です😊
メインは豚肉と香味野菜の白ワイン煮。香味野菜からたっぷりと出汁の出たスープがとても美味しいのです❤️