今日は土曜日ですが、夫が一日お仕事に行っていますので、朝から実家へ遊びに
行ってきました。実家が近いというのは本当にありがたいことです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/2e/b764ab4582039eb47f71fc473c75bd14.jpg)
今日はハロウィン当日ですので、娘もちょっとだけ仮装をしてのおでかけです。
買っておいた魔女の帽子の形のお菓子入れをかぶって、保育園で作ってもらった
黒いビニールのマントを羽織って、黒猫
のポシェットを下げています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/9c/7ca5e6c4a64dccab3f1bfbd4bc6bffd3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/1f/c1aa7a68774776560c0aab5e05faabc6.jpg)
保育園では毎年本格的にハロウィンのイベントをしてくれるのですが、いつもの
飾り付けに加えて、今年は大きなバルーンのおばけや、直径2~3mもある巨大な
かぼちゃ
のバルーンなども出ていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/255.gif)
そして娘のクラスでは手作りジャック・オー・ランタンのマスクや黒いマント、
お菓子を入れる紙袋などを子供たちと一緒に作ってくれて、仮装をしてテラスで
お菓子を食べて過ごしたそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/09.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c6/5da92880eeb500bb5b8ef1635201dda1.jpg)
娘は作ってもらったマスクとマントを気に入ってしまって、昨日のお迎えの時に
身につけて帰って、そのままご飯を食べて、お風呂に入るまでそのままでした。
今朝も畳んでおいたマスクやマントを見つけてすぐに身に着けていたほどです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/3a/91a3d2ef11fe26af3193843f40c7c95d.jpg)
今日も娘のお昼寝タイムを利用して、ダイニングテーブルに飾るアレンジメント
作りに精を出していました。そろそろ涼しくなり花持ちも長くなってきたので、
2週間に1回くらいにしても良いころかもしれないですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/0c/f1c0a6d82058576a39505d6be37642c2.jpg)
今日はピンクのオールドローズがメインで白いガーベラ、白いトルコキキョウ、
薄い紫のトルコキキョウ、ヒペリカムにグリーンを合わせて可愛らしく![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
夜は早めに娘を寝かしつけて、夫と2人でゆっくりディナーを楽しみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/42.gif)
今日のお料理のレッスン記事はこちら↓
【フランス料理教室:2015年10月】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1a/c20da2b64b260da76c2a9a9edd2b43b0.jpg)
前菜1品目は茄子のムース。レッスンではコンソメを使って伸ばしていましたが、
なるべくそういった調味料を使いたくないので、みじん切りの玉ねぎをじっくり
炒めたものと、白だしを使いました。ほんのり鰹出汁の香りを感じます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/05.gif)
上に添えたタルタルは、レッスンで使った甘海老ではなくホタテを使って。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/7d/bfc5996bacb2f4f3cf7a2d5c894a9c46.jpg)
前菜2品目はかぶのポタージュ。こちらはレッスンで習ったものではないのですが
かぶをたくさん頂いたので、ポタージュにしてみました。ナスのムースが冷たい
前菜ですので、こちらは温かい前菜として出しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/97/8fe175d49abe48ba08a587f6721e5886.jpg)
今日のパンはメゾンカイザー製のパン・オ・フィグとコンプレ・レザン・ノワ。
本当は日本橋三越に入っているお気に入りのパン屋さんのパンにしたいのですが
買いに行くのがちょっと手間なので、手近なところで済ませてしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b1/e1a51ddf28308a12ee9d284f8b3a7c17.jpg)
メインは鶏肉のオージュ谷風煮込み。カルヴァドスを買ってもあまり使わないと
思ったので、ブランデーで代用していますが、シードルはきちんと買いました。
食べやすい骨なしの鶏もも肉がふんわり柔らかく仕上がりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
リンゴのソテーもとっても美味しかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
オージュ谷風煮込みに使ったシードルの余ったぶんはドリンクとして食前酒に。
普段はぶどうのお酒ばかりですので、りんごのお酒もたまには良いですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ae/f02e82048a90cf920ea8f0fe2dd5f584.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/55/705b0559efa64d8002dd2d7df913d672.jpg)
デザートはガトー・オ・マロン。可愛いマルグリット型を買って作ろうかなとも
思ったのですが、結局はこれからも使う機会の多そうなクグロフ型にしました。
思ったよりもクグロフ型が大きかったので、もう少し小さいものも買おうかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
行ってきました。実家が近いというのは本当にありがたいことです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/2e/b764ab4582039eb47f71fc473c75bd14.jpg)
今日はハロウィン当日ですので、娘もちょっとだけ仮装をしてのおでかけです。
買っておいた魔女の帽子の形のお菓子入れをかぶって、保育園で作ってもらった
黒いビニールのマントを羽織って、黒猫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/116.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/9c/7ca5e6c4a64dccab3f1bfbd4bc6bffd3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/1f/c1aa7a68774776560c0aab5e05faabc6.jpg)
保育園では毎年本格的にハロウィンのイベントをしてくれるのですが、いつもの
飾り付けに加えて、今年は大きなバルーンのおばけや、直径2~3mもある巨大な
かぼちゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/137.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/255.gif)
そして娘のクラスでは手作りジャック・オー・ランタンのマスクや黒いマント、
お菓子を入れる紙袋などを子供たちと一緒に作ってくれて、仮装をしてテラスで
お菓子を食べて過ごしたそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/09.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c6/5da92880eeb500bb5b8ef1635201dda1.jpg)
娘は作ってもらったマスクとマントを気に入ってしまって、昨日のお迎えの時に
身につけて帰って、そのままご飯を食べて、お風呂に入るまでそのままでした。
今朝も畳んでおいたマスクやマントを見つけてすぐに身に着けていたほどです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/3a/91a3d2ef11fe26af3193843f40c7c95d.jpg)
今日も娘のお昼寝タイムを利用して、ダイニングテーブルに飾るアレンジメント
作りに精を出していました。そろそろ涼しくなり花持ちも長くなってきたので、
2週間に1回くらいにしても良いころかもしれないですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/0c/f1c0a6d82058576a39505d6be37642c2.jpg)
今日はピンクのオールドローズがメインで白いガーベラ、白いトルコキキョウ、
薄い紫のトルコキキョウ、ヒペリカムにグリーンを合わせて可愛らしく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
夜は早めに娘を寝かしつけて、夫と2人でゆっくりディナーを楽しみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/42.gif)
今日のお料理のレッスン記事はこちら↓
【フランス料理教室:2015年10月】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1a/c20da2b64b260da76c2a9a9edd2b43b0.jpg)
前菜1品目は茄子のムース。レッスンではコンソメを使って伸ばしていましたが、
なるべくそういった調味料を使いたくないので、みじん切りの玉ねぎをじっくり
炒めたものと、白だしを使いました。ほんのり鰹出汁の香りを感じます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/05.gif)
上に添えたタルタルは、レッスンで使った甘海老ではなくホタテを使って。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/7d/bfc5996bacb2f4f3cf7a2d5c894a9c46.jpg)
前菜2品目はかぶのポタージュ。こちらはレッスンで習ったものではないのですが
かぶをたくさん頂いたので、ポタージュにしてみました。ナスのムースが冷たい
前菜ですので、こちらは温かい前菜として出しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/97/8fe175d49abe48ba08a587f6721e5886.jpg)
今日のパンはメゾンカイザー製のパン・オ・フィグとコンプレ・レザン・ノワ。
本当は日本橋三越に入っているお気に入りのパン屋さんのパンにしたいのですが
買いに行くのがちょっと手間なので、手近なところで済ませてしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b1/e1a51ddf28308a12ee9d284f8b3a7c17.jpg)
メインは鶏肉のオージュ谷風煮込み。カルヴァドスを買ってもあまり使わないと
思ったので、ブランデーで代用していますが、シードルはきちんと買いました。
食べやすい骨なしの鶏もも肉がふんわり柔らかく仕上がりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
リンゴのソテーもとっても美味しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
オージュ谷風煮込みに使ったシードルの余ったぶんはドリンクとして食前酒に。
普段はぶどうのお酒ばかりですので、りんごのお酒もたまには良いですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ae/f02e82048a90cf920ea8f0fe2dd5f584.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/55/705b0559efa64d8002dd2d7df913d672.jpg)
デザートはガトー・オ・マロン。可愛いマルグリット型を買って作ろうかなとも
思ったのですが、結局はこれからも使う機会の多そうなクグロフ型にしました。
思ったよりもクグロフ型が大きかったので、もう少し小さいものも買おうかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)