今日は夫はお仕事なので、私と子供たちは1日お留守番です
朝、私が家事を済ませているあいだに少しテレビを見せていたのですが、絵描き歌を見ながら娘がお絵かきをしていました
「いないいないばぁ」に4月から新しく出演している女の子「はるちゃん」の似顔絵です。絵描き歌を見ながら自分なりに書けるようになるなんて、ずいぶん成長したなぁと思います
お昼近くになって実家へ。小雨が降った後だったので、ドロドロにならないようにレインコートと長靴で完全装備をして、父の趣味の畑にお野菜の収穫にいきました
それぞれにカブやスナップエンドウを収穫して大満足。息子がカゴを持ちたいというので、落とさないように娘が上手にサポートしてくれていました
ランチをはさんで、午後からはランドセルの展示会へ行ってきました
近年は「ラン活」という言葉があるほど、おじいちゃんおばあちゃんの孫へのランドセル購入にかける熱が上がっているようで、夏を過ぎると希望するものはもう手に入りづらくなるのだとか
近年はそれがどんどん早くなっているようだったので、我が家も両親が気にして春頃から「ランドセルはどうするの」と聞かれていました
大手メーカー・百貨店オリジナル・工房系と色々な系統に分かれますが、大手メーカーも見てみたものの、やはり私は工房系の手縫いの本革のものが好みなので、今日は気に入った工房が期間限定で都内で行なっている展示会へ
牛革とコードバン(馬皮)のどちらかで娘に選ばせて、気に入ったデザインから様々な色を試着させたところ、はじめは赤が良いと行っていた娘も、周りの子がカラフルな色を選ぶのを見て、次第に水色が良いと言いだしました
6年間毎日使うこと、買い替えは出来ないことをしっかりと説明して、それでもというので、娘が気に入ったならと水色に決定しました
とても綺麗で上品な水色に、ピンクゴールド系の縁が合わせられ、サイドや内側のポケットに可愛らしい刺繍の施されたランドセル
こちらの工房は受注生産ですが、材料の関係でGWを過ぎると受注出来ないものが出始めるとの事だったので、その場でオーダーして帰りました
夜は夫の帰宅に合わせて私たちも家に戻りました。
今日は手抜きで久しぶりのすき焼き。割り下を用意してお野菜を切るだけで出来るので、あまり時間が無い時にもってこいのメニューですね