Maria Callas Diary

着物・ドール・お料理・お家・家族など、日々のことを日記として書いています。

1月の和小物たち

2022-01-31 23:09:00 | 着物

今日で1月も終わりということで、1月の和装時に活躍をしてくれている和小物たちをご紹介します😊



1月の豆簪は毎年変わるので、昔は毎年新しいものを購入していたのですが、どんどん数が増えてしまって大変なので、数年前京都へ行った際に、幾岡屋さんにお願いしてお正月用のパーツをいくつか組み合わせて、オリジナルのものを作りました❤️


ピンクの糸巻きをメインに、緑が鮮やかな松を3つと、白梅を1輪合わせたもの。組み立ては幾岡屋さんですが、それぞれのパーツは祇園の金竹堂さん製です💕


帯に挟む扇子はお正月らしく金銀で若松が描かれたもので浅草の文扇堂さん製。



手拭いはピンク地。餅花に様々な縁起物が下がったもので、濱文様シリーズ。

小風呂敷は黒地。干支が円を描くように描かれているもので、濱文様シリーズ。

ハンカチは落ち着いた紫と白の染め分けに、南天が描かれたもの。

懐紙は南天。

一筆箋は宝船、餅花、日の出鶴の3種類。


また来年活躍してくれる時期まで、綺麗にして大切に仕舞っておきます


恐竜博物館 / おうちごはん(イタリア料理:手打ちパスタ特別・1月)

2022-01-30 23:22:00 | おうちごはん

今日は少し遠出をして、恐竜博物館とも呼ばれる、茨城県自然博物館へ🚙



恐竜🦖が大好きな息子ですが、これまで見せたことがあるのは恐竜の骨の化石ばかりだったので、もう少し恐竜をイメージしやすいものを見せてあげたいと思っていたのです😊


夫が調べてくれて、なんと動く恐竜が見られるということでこちらの博物館に来てみました💕



博物館に入ってみると、ホールには3階分もの高さがあるメタセコイアの木🌲が中央にあり、その横にはメタセコイアを食べていたであろう恐竜🦕の骨の化石が展示されていました😳


メタセコイアは生きた化石とも言われ、恐竜がいた白亜紀から存在する樹木なのです。


海の中にいた恐竜🦈の模型も迫力の展示。骨の化石と模型をうまく組み合わせて、当時の世界を想像しやすくしてくれていました♪

そしていよいよ動く恐竜の展示へ。ティラノサウルス🦖とトリケラトプスと羽毛恐竜がそれぞれに動いて、本当にリアルな展示でした👏

娘は大興奮でずっと見ていたものの、小心者の息子はこれ以上近づけません。1回目は半泣きで逃げ、実はこれ、3回目のトライです😅

他にも森林の生態系のジオラマや水の生態系を知れる水槽などもあって、とっても楽しい博物館でした💕

ランチは館内のカフェにて恐竜発掘カレーを頂きました。カレー🍛の上にチキン🍗とポテト🍟で恐竜をイメージした盛り付けがされているのですが、カレーの中に恐竜🦕の形をした人参🥕が入っていたらアタリなのだそうです。



娘はあまり気にせずにぱくぱく食べていたのですが、息子は慎重に慎重にスプーンでかき分けながら食べなんと見つけました❗️お土産に恐竜消しゴムを頂いてご満悦でした😊♪


夕方近くまで博物館を満喫して帰路へ🚙


夜は子供たちの寝支度を早めに済ませて、ゆっくりディナーを楽しみました🍽


【イタリア料理教室:手打ちパスタ特別編・1月】

https://blog.goo.ne.jp/mariacallas/e/22ea83e3e3ed985ea09152f204a545dd/?st=1


前菜は大麦とグラナパダーノチーズのマリネ、パルマハム添え。前菜は3種あるコースでしたが、今日は時間がなかったので1種のみ。シンプルな大麦のサラダにパルマハムの塩気がぴったりです❤️


パスタ🍝は手抜きをしてまたまたカルボナーラ。自家製パンチェッタは常時作って冷凍してあるので、今日はパスタ手抜きをしたいなぁというときにさっと登場してくれる一品です😅



メインは牛肉のマルサラチーズクリームソース。レアに焼いたステーキにマルサラ酒の甘い香りのソースがとってもよく合います💕


お茶のお稽古(染の北川:黒地宝尽くし柄小紋)/ おうちごはん(イタリア料理:シチリア料理・1月)

2022-01-29 23:12:00 | 着物

今日は朝から身支度をして、お茶のお稽古へ😊


今日で1月のお稽古も最後ということで、お正月気分もお終いになりますので、こちらの着物👘を選びました♪

おめでた柄なのでもっぱらお正月にばかり着ています。地色の黒がとても深くて、小づけながら鮮やかな色使いの柄が気に入っている一枚です💕


着物はシボの高い縮緬地を深い黒に染め上げ、そこに華やかながらも落ち着きのある色合いで細やかな宝尽くし柄を描いた「染の北川」の総柄小紋。


帯は落ち着いた橙地に金糸で格天井柄が織り出され、その中に四季の花々をあしらった丸が表現されている「渡文」製の全通の袋帯。


帯揚げは菊唐草地紋のある白い綸子地に、赤い絞りで蝶々を表現した輪出し。


帯締めは鶸色~白のグラデーションになった組紐。



夕方は子供の習い事の送迎などをして、帰宅した子供たちと一緒にハンバーグ作りをしました💕


娘がびっくりドンキー風のハンバーグを気に入ってしまい、自分たちのお夕飯に作りたいとのことだったのでお付き合い😅


夜は子供たちの寝支度を早めに済ませて、ゆっくりディナーを楽しみました🍽


【イタリア料理教室:シチリア料理編・1月】

https://blog.goo.ne.jp/mariacallas/e/cb70b40d0fccb624f79d01b90db07fcd/?st=1


前菜はフェノッキのグラタン。フェンネルが手に入らなかったので、今年もセロリと、ポタジェで育てているフェンネルの葉で代用。茎部分がなかなか育ってくれないのです…💦葉を入れているので、焼いた時の甘い香りが少しだけ出てくれました❤️

パスタ🍝はパスタ・エ・ファジョッリ。パスタの切れ端をうずら豆のスープに浮かべたようなお料理です。見た目に反して、お野菜とお豆の味がしっかりしたとっても美味しいスープです💕


メインは豚肉🐖のくるみソース煮込み。今日は豚肩ロース肉ブロックを煮込んで作りました。我が家は脂身が苦手なので、煮込みには豚バラよりも肩ロースを使うことが多いです😊


1月のデスク飾り

2022-01-28 23:07:00 | 季節行事

もうすぐ1月も終わりですね😊


今年もまだまだ在宅勤務が続きオフィスに行くことが出来ませんが、毎年お正月に華やいだ気分にさせてくれたのがこちらのデスク飾りです💕



1月のデスク飾りはお正月🎍らしく七福神。七福神がまるでカゴ盛りのようになっている可愛らしいもの。宝船に乗った弁天様を中心として、布袋さん・大黒さん・恵比寿さん・毘沙門さん・福禄寿・寿老人がニコニコした笑顔で座っています❤️


お正月らしく華やかで、まぁるくてほっこりとした姿に癒されていました😍


また活躍してくれる時期まで、きれいにして大切に仕舞っておきます


ルーフキャリアの取り付け

2022-01-27 23:04:00 | 日記

昨日代車のお話をしましたが、ようやく綺麗に直された車が戻って来ました😊


実は来月にもスキー旅行に行く予定があり、家族全員分のスキー板&ブーツ🎿を買ってしまったので、荷物を乗せるためにルーフキャリアを取り付けました♪


ルーフバーは修理のタイミングで純正のものを頼んでいたのですが、キャリアはこちらの方がイメージに合うので、THULETouringを選びました💕


取り付けに苦戦するかな?と思っていたのですが、バーもキャリアもとっても簡単に取り付けできてびっくり😳


これでスキー旅行⛷も安心していくことが出来そうです