1年の始まりからちょうど半年が経って、疲れもたまる今日このごろ。6月30日、
各地の神社では夏越の神事(夏越の祓)が執り行われます。この半年に溜まった
穢れを祓い、夏以降の無事を祈願する行事です

この日神社に設置される「茅の輪」と呼ばれる大きな輪をくぐることで、穢れを
祓い身を清めるというのが一番有名なものです。都内でも何箇所か茅の輪を設置
しているところがありますが、鳥越神社が一番立派だと思います

また、神社が用意した形代(紙で出来た人形に姓名・年齢を書いたもの)で体を
撫で、自分の穢れを移した形代をこの日の夕方までに神社に納めておくと、翌日
神社がその形代を川に流して穢れを清めてくれます。

夏越の祓の後にある行事といえば七夕です。笹に短冊を吊るして飾るのは、実は
夏越の祓があってこその行事なのです。写真のように茅の輪の両脇に設置されて
いる笹竹に願い事を書いた短冊を吊るしたのが、現在の七夕飾りの始まりです。
もしお近くの神社にあれば、残り半年の健康を願って、茅の輪をくぐってみては
いかがでしょうか
各地の神社では夏越の神事(夏越の祓)が執り行われます。この半年に溜まった
穢れを祓い、夏以降の無事を祈願する行事です


この日神社に設置される「茅の輪」と呼ばれる大きな輪をくぐることで、穢れを
祓い身を清めるというのが一番有名なものです。都内でも何箇所か茅の輪を設置
しているところがありますが、鳥越神社が一番立派だと思います


また、神社が用意した形代(紙で出来た人形に姓名・年齢を書いたもの)で体を
撫で、自分の穢れを移した形代をこの日の夕方までに神社に納めておくと、翌日
神社がその形代を川に流して穢れを清めてくれます。

夏越の祓の後にある行事といえば七夕です。笹に短冊を吊るして飾るのは、実は
夏越の祓があってこその行事なのです。写真のように茅の輪の両脇に設置されて
いる笹竹に願い事を書いた短冊を吊るしたのが、現在の七夕飾りの始まりです。
もしお近くの神社にあれば、残り半年の健康を願って、茅の輪をくぐってみては
いかがでしょうか
