Maria Callas Diary

着物・ドール・お料理・お家・家族など、日々のことを日記として書いています。

夏越の祓え

2023-06-30 23:50:00 | 季節行事

1年の始まりからちょうど半年が経って、疲れもたまる今日このごろ💦


630日、各地の神社では夏越の神事(夏越の祓)が執り行われます。この半年に溜まった穢れを祓い、夏以降の無事を祈願する行事です😊


この日神社に設置される「茅の輪」と呼ばれる大きな輪をくぐることで、穢れを祓い身を清めるというのが一番有名なものです。都内でも何箇所か茅の輪を設置しているところがありますが、鳥越神社が一番立派だと思います💕

また、神社が用意した形代(紙で出来た人形に姓名・年齢を書いたもの)で体を撫で、自分の穢れを移した形代をこの日の夕方までに神社に納めておくと、翌日神社がその形代を川に流して穢れを清めてくれます🎵

夏越の祓の後にある行事といえば七夕です。笹に短冊を吊るして飾るのは、実は夏越の祓があってこその行事なのです。写真のように茅の輪の両脇に設置されている笹竹に願い事を書いた短冊を吊るしたのが、現在の七夕飾り🎋の始まりです😳


例年近所の神社の茅の輪をくぐっているのですが、今年は行きそびれてしまいました💦


もしお近くの神社にあれば、残り半年の健康を願って、茅の輪をくぐってみてはいかがでしょうか


6月の和小物たち

2023-06-29 23:49:00 | 着物

今月も着物を着る機会が終わりましたので、6月の和装の時に活躍してくれている和小物たちをご紹介します😊



6月の簪は2種類で、柳に撫子と、淡い水色の紫陽花です。祇園の「金竹堂」製。

帯に挟む扇子は先月と同じく、紫の花菖蒲に流水の柄で、浅草の「文扇堂」製。

懐中時計に付ける根付も2種類あり、前半は水色の紫陽花、後半はカエル🐸です。



手拭いは、生成り地に紫色の大きな紫陽花が描かれたもので、濱文様シリーズ。

小風呂敷は、白地に青色系の小さな紫陽花が散りばめられた、濱文様シリーズ。

ハンカチは白地に水色の紫陽花が濡れ描きのようなタッチで描かれたものです。

懐紙は水色の紫陽花の一枝。

一筆箋は、柳にツバメ、紫陽花に蝸牛、鉄線の3種類。


また来年活躍してくれる時期まで、綺麗にして大切に仕舞っておきます


6月のデスク飾り

2023-06-28 23:48:00 | 季節行事

早いもので、今年ももう半分が終わってしまいますね。今月の会社のデスクの上で、癒しをくれているデスク飾りをご紹介します😊



6月のデスク飾りは、ちりめんで出来た紫色の紫陽花と可愛らしいカエル🐸


紫陽花は、茎の部分が匂い袋になっているので、ほのかに良い香りが漂います。ぽてっとした形も可愛らしく、とても気に入っているデスク飾りです💕


カエル🐸は蓮の葉を傘にしているのがとても可愛らしく、お供のおたまじゃくしもポイントになっています。中が鈴のような作りになっていて、揺らすとゲコゲコ鳴くのも面白いのです。どちらも京都の「龍虎堂」さん製❤️


また来年活躍してくれる時期まで、綺麗にして大切に仕舞っておきます


茜庵の「ゆうたま」

2023-06-27 23:46:00 | 日記

先日、とても可愛らしいお菓子を頂きました😊



徳島の和菓子屋さん商応の「ゆうたま」という、錦玉菓子です。


ゆず、すだち、山桃、梅など四国のゆたかな風土から生まれた果実を寒天に閉じ込め、お砂糖でコーティングしたもの♪


色とりどりでとっても可愛らしい見た目が夏にぴったりで、とっても嬉しいです💕


のんびりしたいティータイム🍵に、少しずつ頂いています😊


今日もプール/ズッキーニと人参の収穫&おすそ分け/おうちごはん(イタリア料理:基本上級・6月)

2023-06-25 23:43:00 | ガーデニング&家庭菜園

今日は朝から燦々と晴れて夏のようなお天気でしたね☀️


さすがにこのお天気で外遊びは厳しいなぁと思い、子供たちのリクエストもあって、また温水プールに行くことに😅



娘は流れるプールでひたすら泳ぐ🏊‍♀️練習をしていて、息継ぎはまだ難しいようですが、バタ足がかなり上手になってきました👏


息子は前回はまだ水に顔をつけるのを嫌がっていたのですが、今日は幼児用プールでたくさん練習して、水の中に10秒ほど潜ることが出来るようになっていました😳


先週は学校の初プールでもう嫌だと言っていたのに、今日の練習で気を良くしたのか、次のプールの授業が楽しみになったようなので、今年の夏は短期のプール教室に通わせてみようか、と話しているところです



夕方は家庭菜園に行って、ズッキーニ🥒の初収穫。売っているような綺麗で大きなズッキーニが何本も収穫できました💕

ちょうどお隣の畑に近所の農家のお兄さんが来ていて、ズッキーニには追肥してあげると色が濃くなること、オクラは水切れが大敵なのでポットのまま植え付けてそこに水やりをすると良いこと、とうもろこし🌽の虫対策のことなど、色々と教えてくださいました♪


教えを受けながらポットで種から育てたオクラやトウモロコシの苗を植え付けました。本業の農家さんのお話が直接聞けるのも、周りが農家の畑という立地の良いところ。市民農園ではこうはいきませんね。




そして人参🥕がかなり育ったので、今日は大きめのものだけ収穫することに。売っているレベルの大きさで、しかも割れや変形もなくとっても綺麗に育ってくれました👏


先日収穫したジャガイモ🥔や玉ねぎ🧅、今日収穫したズッキーニ🥒と一緒に、カレーセットでお友達におすそ分け。自分たちで作ったお野菜でカレー🍛を作るのがひとつの目標だったので嬉しいです❤️


夜は子供たちの寝支度を早めに済ませて、ゆっくりディナーを楽しみました🍽


イタリア料理教室【基本上級・6月】 - Maria Callas Diary


前菜はホタテのカプレーゼ。モツァレラチーズの代わりにホタテ、バジル🌱の代わりにアボカド🥑を使うお料理です。今日は綺麗に並べず菜園風に。



パスタの代わりにバーリ風焼きリゾット。本来はムール貝で作るお料理なのですが、我が家では貝を食べないので、アサリでダシだけを取って作っています。パエリアの原型となったお料理だそうですよ😊



メインは予定を変えて、ササミのミラノ風カツレツ。レッスンでは有頭海老の🦐ハーブソテーでしたが夫の希望で変更しました💦


子供たちも同じものを食べたのですが、「また食べたい♪」と大好評でした💕