Maria Callas Diary

着物・ドール・お料理・お家・家族など、日々のことを日記として書いています。

謹賀新年

2022-01-01 23:55:00 | 懐石料理&和食

新年あけましておめでとうございます❗️

本年も相変わりませず、どうぞよろしくお願い致します😊


🎍🐀🐄🐅🐇🐉🐍🐎🐑🐒🐓🐕🐗🎍


昨夜は年越しまで起きていましたが、今日は午前中からお出かけの予定があったので、今朝は6時台には起きておせち🍱を詰めて、朝食のお雑煮のためのお出汁を取りました😊


新居に移ってからは、お正月は毎年同じテーブルコーディネートです💕


黒塗りの半月折敷に、取り皿は山田平安堂の黒塗りの日月銘々皿。お皿に合わせて雑煮椀も黒塗りの日月椀です。お醤油皿には有田の「源右衛門」窯の菊柄小皿。お箸は黒地に金彩の輪島塗り。


子供にはお食い初め用の食器を使っています。落としても傷が付かず食洗機に入れることもできるので、ある程度の年齢になるまではこれを使おうと思っています

新居に合わせて数年前に購入した屠蘇器と盃もとても華やかで気に入っています❤️

お花は例年一緒ですが、御所車型の花器に、根引き松・赤と黄のリバーシブルの大菊、白の葉牡丹、黄色のピンポンマム、千両、金柳を活けています💐

おせちはいつも通り、時代物の桐蒔絵の豪華なお重に詰めました。蓋の2枚ついた五段重ですが、いつも三段&蓋1枚を使っています♪

一の重には金柑のはちみつ煮、田作り、たたきごぼう、黒豆、柚子釜のなます。

二の重には伊達巻、味噌松風、栗きんとん、かまぼこ、数の子の出汁浸し。

三の重には昆布巻き、牛肉の八幡巻き、ブリの西京焼き、いくら、お煮しめ。


元旦の朝は決まって関東風のお雑煮を頂いていましたが、今年は関西風。お餅は一昨日のお餅つきで出来たものです💕


こちらはおすそ分け用のおせち。我が家だけでは消費しきれず余ってしまうので、毎年別のお家におすそ分けをしています♪今年は親戚が集まらないためおせちを作らないと言っていた実家用に、もう一つ詰めました😊



おせちで朝食を済ませた後は、義実家へご挨拶。家族それぞれで時間をずらしてお食事を頂き、近くの公園で凧揚げ🪁を一緒に楽しんできました💕


子供たちは1年ぶりの凧揚げに大興奮。息子も娘も今年は上手に揚げることができていました👏



夜は黒い器だと暗くなってしまうので、一転して赤をたくさん使った食器に❤️


黒塗りの半月折敷に、取り皿は山田平安堂の朱塗りの日月銘々皿。雑煮椀も朱色の会津塗りのお椀です。小皿は有田の「源右衛門」窯の柘榴柄八角皿。お箸は朱色地に金彩の輪島塗り。


夜は例年鯛の3種盛りを出していましたが、今年は子供たちのために手巻き寿司に。鯛・マグロ・サーモン・いくらと酢飯を用意しました。器は山田平安堂の「寿恵広」皿。


朝のお雑煮は白味噌の関西風でしたが、夜のお雑煮はお醤油ベースの関東風😍


今年はお雑煮を例年とは朝晩逆にしてみましたが、やはり夜に白味噌のほうがほっこり温まる感じがしますね💦


大掃除とおせちの仕込み第2弾

2021-12-31 23:49:00 | 懐石料理&和食

朝から夫に子供たちをお願いして、私はお昼前から夕方までずっとキッチンに立ちっぱなしでおせち作りに没頭していました😊



子供たちはツリー🎄の片付けをしたり窓掃除をしたりと、たくさん手伝ってくれていたようです👏




今日作ったのは伊達巻、紅白なます、栗きんとん、叩きごぼう、味噌松風、牛肉八幡巻き、昆布巻き、お煮しめ。お煮しめの飾り切りはテレビを見ながらゆっくりと💕


私がおせちにかかりきりだったので、お夕飯は夫が用意してくれました♪年越しそばにかき揚げを乗せただけでシンプルに。


今日は子供たちも特別に年が変わるまで起きてテレビを見ていて良い日なのですが、予想通り子供たちは早々にダウンして夢の中へ😪


皆様も良いお年をお迎えください


おせちの仕込み第1弾

2021-12-29 23:44:00 | 懐石料理&和食

今日は年末年始の買い出しに行ったあと、おせちの仕込みをしていました。


ほとんどのものは大晦日に作りますが、事前に仕込みをしておいた方が良いもの、作業に時間がかかるけれど日持ちがするので事前に仕込めるものなどは、いつも数日前に準備します😊


金柑🍊のはちみつ煮。おせち作りのなかでこれが一番大変かもしれません。作業工程自体は単純ですが、ひとつに6粒以上はいっているタネを、本体を傷つけないよう根気よく竹串で取り出す作業は本当に疲れます💦


鰤の西京漬けもつけてから3日後あたりから食べごろになるので、このタイミングで仕込みます💕


黒豆は出来上がるまでに丸2日かかるので、いつもこのタイミングで作ります。元旦にはふっくらつやつやのお豆に仕上がりますよ😍


謹賀新年

2021-01-01 23:50:00 | 懐石料理&和食

新年あけましておめでとうございます❗️

本年も相変わりませず、どうぞよろしくお願い致します😊


🎍🐀🐄🐅🐇🐉🐍🐎🐑🐒🐓🐕🐗🎍



例年ですと年越しまで起きていても、元旦は朝6時台には起きておせちを詰めてお雑煮のお出汁をとってとしているところですが、今日は義実家への訪問などがないので、のんびり起きてお重詰め😊



新居に移ってからは、お正月は毎年同じテーブルコーディネートです💕


黒塗りの半月折敷に、取り皿は山田平安堂の黒塗りの日月銘々皿。お皿に合わせて雑煮椀も黒塗りの日月椀です。お醤油皿には有田の「源右衛門」窯の菊柄小皿。お箸は黒地に金彩の輪島塗り。



子供にはお食い初め用の食器を使っています。落としても傷が付かず食洗機に入れることもできるので、ある程度の年齢になるまではこれを使おうと思っています✨



新居に合わせて一昨年購入した屠蘇器と盃もとても華やかで気に入っています❤️



お花は例年一緒ですが、御所車型の花器に、根引き松・赤と黄のリバーシブルの大菊、白の葉牡丹、黄色のピンポンマム、千両、木瓜を活けています💐



おせちはいつも通り、時代物の桐蒔絵の豪華なお重に詰めました。蓋の2枚ついた五段重ですが、いつも三段&蓋1枚を使っています♪



一の重には金柑のはちみつ煮、田作り、たたきごぼう、黒豆、柚子釜のなます。



二の重には伊達巻、味噌松風、栗きんとん、かまぼこ、数の子の出汁浸し。



三の重には昆布巻き、牛肉の八幡巻き、ブリの西京焼き、いくら、お煮しめ。



元旦の朝は決まって関東風のお雑煮をいただきます。お餅は一昨日のお餅つきで出来たものです💕



こちらはおすそ分け用のおせち。我が家だけでは消費しきれず余ってしまうので、毎年別のお家におすそ分けをしています♪今年は親戚が集まらないためおせちを作らないと言っていた実家用に、もう一つ詰めました😊



今日は会食はしないものの年始のご挨拶だけでもと、義実家の近くの公園で待ち合わせをして、凧揚げ🪁を一緒に楽しんできました💕


子供たちは1年ぶりの凧揚げに大興奮。去年はなかなか手こずっていた息子も、今年は上手に揚げることができていました👏



朝のスタートがのんびりだったので、ひと遊びして帰ってくるともう真っ暗💦


夜は黒い器だと暗くなってしまうので、一転して赤をたくさん使った食器に❤️


黒塗りの半月折敷に、取り皿は山田平安堂の朱塗りの日月銘々皿。雑煮椀も朱色の会津塗りのお椀です。小皿は有田の「源右衛門」窯の柘榴柄八角皿。お箸は朱色地に金彩の輪島塗り。



夜は例年鯛の3種盛りを出していましたが、今年は子供たちのために手巻き寿司に。鯛・マグロ・イカ・いくらと酢飯を用意しました。器は山田平安堂の「寿恵広」皿。



朝のお雑煮はお醤油味の関東風でしたが、夜のお雑煮は白味噌ベースの関西風。関東風で育った私ですが、関西風の白味噌の優しい味が大好きです😍


会食もなくあまり新年らしいことができないので、お料理だけでもお正月を感じることが出来てよかったです😊


おせちの仕込み第二弾 / 大晦日

2020-12-31 23:26:00 | 懐石料理&和食

今日は大晦日。


朝から夫に子供たちをお願いして、私はお昼前から夕方までずっとキッチンに立ちっぱなしでおせち作りに没頭していました😊






今日作ったのは伊達巻、紅白なます、栗きんとん、叩きごぼう、味噌松風、牛肉八幡巻き、昆布巻き、お煮しめ。お煮しめの飾り切りは娘が手伝ってくれました💕

娘は凝り性なので、とても綺麗にできていましたよ👏



私がおせちにかかりきりだったので、お夕飯は夫が用意してくれました。今日は私が前から食べたいと言っていた串揚げを買ってきてくれて、生ハムやサラミと一緒に盛り合わせで😍


年越しなのでワイン🍾もいつもより少し良いものを。私にはよくわかりませんが、いつも夫がワインセラーから選んでくれるので助かります❤️



メインは年越しそば。いつもはご飯どきに絶対つけないテレビ🖥ですが、今年は子供たちの大好きな鬼滅の刃の歌がやるということで、なぜだかとても早い時間から紅白歌合戦を見ながらのんびりとディナー🍽


いつも年末年始は行事が多くてバタバタしていますが、今年はなんとものんびりした雰囲気で、こういうのもたまには良いですね😊