今日で9月も終わり。今年も4分の3が過ぎてしまいました
年末にかけて色々と予定が詰まっていて忙しいので、きっとあっという間。
そんな忙しい日々の中でも月日の移り変わりを教えてくれる和小物達。
9月はあまり着物が着られず出番が少なかったのですが、しまう前に撮影しました

9月の豆簪は2種類。一輪の紫桔梗の簪と、萩と桔梗の簪。祇園の金竹堂さん製。
扇子は先月と同じく、萩に蝶々。浅草の文扇堂さん製。
懐中時計につける根付も2種類で、上旬は中秋の名月を意識してうさぎ
、
下旬は紫の桔梗になります。

手拭いは桔梗やアザミなどの秋草柄。
小風呂敷は月とうさぎの柄。
ハンカチはたくさんの秋草が友禅で描かれたもの。
懐紙は萩。
一筆箋は桔梗柄が2種類と、萩柄が1種類。
今年はあまり使ってあげられませんでしたが、また来年も活躍してもらえるよう、
きれいにしてから、先日購入した桐のチェストの中に片付けました

年末にかけて色々と予定が詰まっていて忙しいので、きっとあっという間。
そんな忙しい日々の中でも月日の移り変わりを教えてくれる和小物達。
9月はあまり着物が着られず出番が少なかったのですが、しまう前に撮影しました


9月の豆簪は2種類。一輪の紫桔梗の簪と、萩と桔梗の簪。祇園の金竹堂さん製。
扇子は先月と同じく、萩に蝶々。浅草の文扇堂さん製。
懐中時計につける根付も2種類で、上旬は中秋の名月を意識してうさぎ

下旬は紫の桔梗になります。

手拭いは桔梗やアザミなどの秋草柄。
小風呂敷は月とうさぎの柄。
ハンカチはたくさんの秋草が友禅で描かれたもの。
懐紙は萩。
一筆箋は桔梗柄が2種類と、萩柄が1種類。
今年はあまり使ってあげられませんでしたが、また来年も活躍してもらえるよう、
きれいにしてから、先日購入した桐のチェストの中に片付けました
