5月27日(月)の市場概況です。 先物は午後3時15分現在。 下に27日の海外市況、NY市場は休場
◆日経先物:14030円(-580円)OSC47%(-7%)RSIは54%(-8%)VR改は195%(+9%)5月21日のOSC81%、終値15400円から下落中。
◆日経平均:14143円(-470円)OSC43%(-5%)RSIは49%(-14%)VR改は180%(-52%)5月22日のOSC76%、終値15627円から下落中。
◆TOPIX:1154(-40)OSC37%(-6%)RSIは43%(-15%)VR改は180%(-52%)5月20日のOSC70%、終値1270ポイントから下落中。
◆マザーズ指数:834(-15)OSC44%(-2%)RSIは36%(-10%)5月15日のOSC65%、終値1053ポイントから下落中。
◆日本10年物国債先物(JGB):142.43円(+1銭)OSC47%(-1%)RSIは44%(+5%)5月22日のOSC40%、終値140.71円から切り返し中。(27日暫定値。)
◆TOPIXコア銘柄「GOLD」レシオ:17%(-23%)-10%以下は底打ちサイン。
◆騰落レシオ(25日間)
東証一部:104.8%(-13.7%)-5月27日現在。
マザーズ:100.7%(-9.3%)-5月27日現在。
TOPIXの10日高値移動平均が、ついにゼロ%に。為替が重荷に。ドル・円は一時100円台乗せ。しかし、国債先物もさほど動きがなく、株式→債券へという図式はあてはまらず、外国勢の日本買いが、ひとまず収束したかのようですね。
【以下は24日の海外市況】
◆ドル・円:101.0円(-30銭)OSC51%(+-0%)RSIは61%(+-0%)5月17日のOSC71%、終値103.2円から円高トレンドに転換中-27日現在。
◆ユーロ・ドル:1.293ドル(+-0.00ドル)OSC46%(+1%)RSIは37%(+-0%)5月17日のOSC36%、終値1.284ドルからユーロ高に転換中-27日現在。
◆USドルインデックス:83.69(-0.12)上昇モードの50MA(82.89)を下値抵抗線にしながら抜け出るも下落中-24日現在。
◆10年債利回り:2.01%(-0.01%)緩やかな上昇モードの200MA(1.8)の抵抗線の下に落ちてから一気に回復し50MAを突破し上昇中。
◆米3ヶ月国債:0.04%(-0.01%)対10年債スプレッド:1.97%(+-0.0%)3%切ると要注意。
◆NYダウ:15303ドル(+9ドル)OSC56%(+1%)RSIは73%(+1%)5月23日のOSC55%、終値15295ドルから切り返しに転じたか?
◆ナスダック総合:3459(+-0)OSC58%(+2%)、RSIは69%(-2%)5月15日のOSC73%、終値3472ドルから下落に転じたか?
◆DAX指数:8383(+78)OSC63%(+2%)RSIは65%(+-0%)、5月22日のOSC81%、終値8531から下落に転じる。
◆上海総合:2293(+5)OSC61%(-6%)RSIは64%(+-0%)5月21日のOSC71%、終値2305から下落に転じる。
◆VIX指数:13.99(-0.08)緩やかな下落モードの200MA(14.89)を上値抵抗線にしながら下落中。
◆CRB指数:285(-1)下落モードの50MA(289)が上値抵抗線になって下落中。
◆WTI原油先物:93.91ドル(-0.41ドル)緩やか上昇モードの200MA(92.34ドル)を下値抵抗線として上下中。
◆NY金:1386ドル(-3ドル)下落モードの50MA(1486ドル)目指して、大底から反発するも力なく下落し底値圏で停滞中。
◆セミコンダクターインデックス:462(+-0)上昇モードの50MA(440)を下値抵抗線にして上伸中。
◆シカゴCME(円建て):14345(日取終値比-265円)
DAXと上海総合のみ更新。NY市場はメモリアルデーのためお休み。
◆日経先物:14030円(-580円)OSC47%(-7%)RSIは54%(-8%)VR改は195%(+9%)5月21日のOSC81%、終値15400円から下落中。
◆日経平均:14143円(-470円)OSC43%(-5%)RSIは49%(-14%)VR改は180%(-52%)5月22日のOSC76%、終値15627円から下落中。
◆TOPIX:1154(-40)OSC37%(-6%)RSIは43%(-15%)VR改は180%(-52%)5月20日のOSC70%、終値1270ポイントから下落中。
◆マザーズ指数:834(-15)OSC44%(-2%)RSIは36%(-10%)5月15日のOSC65%、終値1053ポイントから下落中。
◆日本10年物国債先物(JGB):142.43円(+1銭)OSC47%(-1%)RSIは44%(+5%)5月22日のOSC40%、終値140.71円から切り返し中。(27日暫定値。)
◆TOPIXコア銘柄「GOLD」レシオ:17%(-23%)-10%以下は底打ちサイン。
◆騰落レシオ(25日間)
東証一部:104.8%(-13.7%)-5月27日現在。
マザーズ:100.7%(-9.3%)-5月27日現在。
TOPIXの10日高値移動平均が、ついにゼロ%に。為替が重荷に。ドル・円は一時100円台乗せ。しかし、国債先物もさほど動きがなく、株式→債券へという図式はあてはまらず、外国勢の日本買いが、ひとまず収束したかのようですね。
【以下は24日の海外市況】
◆ドル・円:101.0円(-30銭)OSC51%(+-0%)RSIは61%(+-0%)5月17日のOSC71%、終値103.2円から円高トレンドに転換中-27日現在。
◆ユーロ・ドル:1.293ドル(+-0.00ドル)OSC46%(+1%)RSIは37%(+-0%)5月17日のOSC36%、終値1.284ドルからユーロ高に転換中-27日現在。
◆USドルインデックス:83.69(-0.12)上昇モードの50MA(82.89)を下値抵抗線にしながら抜け出るも下落中-24日現在。
◆10年債利回り:2.01%(-0.01%)緩やかな上昇モードの200MA(1.8)の抵抗線の下に落ちてから一気に回復し50MAを突破し上昇中。
◆米3ヶ月国債:0.04%(-0.01%)対10年債スプレッド:1.97%(+-0.0%)3%切ると要注意。
◆NYダウ:15303ドル(+9ドル)OSC56%(+1%)RSIは73%(+1%)5月23日のOSC55%、終値15295ドルから切り返しに転じたか?
◆ナスダック総合:3459(+-0)OSC58%(+2%)、RSIは69%(-2%)5月15日のOSC73%、終値3472ドルから下落に転じたか?
◆DAX指数:8383(+78)OSC63%(+2%)RSIは65%(+-0%)、5月22日のOSC81%、終値8531から下落に転じる。
◆上海総合:2293(+5)OSC61%(-6%)RSIは64%(+-0%)5月21日のOSC71%、終値2305から下落に転じる。
◆VIX指数:13.99(-0.08)緩やかな下落モードの200MA(14.89)を上値抵抗線にしながら下落中。
◆CRB指数:285(-1)下落モードの50MA(289)が上値抵抗線になって下落中。
◆WTI原油先物:93.91ドル(-0.41ドル)緩やか上昇モードの200MA(92.34ドル)を下値抵抗線として上下中。
◆NY金:1386ドル(-3ドル)下落モードの50MA(1486ドル)目指して、大底から反発するも力なく下落し底値圏で停滞中。
◆セミコンダクターインデックス:462(+-0)上昇モードの50MA(440)を下値抵抗線にして上伸中。
◆シカゴCME(円建て):14345(日取終値比-265円)
DAXと上海総合のみ更新。NY市場はメモリアルデーのためお休み。