株に出会う

独自開発のテクニカル指標で株式市場の先行きを読む!

市場概況(7.3.12)

2012-07-04 08:12:39 | 市場概況
7月3日(火)の市場概況です。 先物は午後3時15分現在。 下に3日の海外市況

◆日経先物:9070円(+50円)OSC66%(+-0%)6月4日のOSC45%、終値8290円から切り返し中。 RSIは76%(+6%)
◆日経平均:9067円(+63円)OSC62%(+1%)6月4日のOSC46%、終値8296円から切り返し中。 RSIは75%(+1%)
◆TOPIX:777(+8)OSC62%(+2%)6月4日のOSC45%、終値696ポイントから切り返し中。 RSIは78%(+2%)
◆マザーズ指数:362(-2)OSC70%(-6%)5月28日のOSC31%、終値304ポイントから切り返し中。RSIは85%(-4%)

◆騰落レシオ(25日間)
 東証1部:127.51%(+1.23%)-7月3日現在。
 マザーズ:116.62%(-2.8%)-7月3日現在。

円安傾向が進行し、昨日とは逆に主力市場へと資金が流れ、新興市場からは抜ける展開。そうは言っても、マザーズ指数はまだ超高値圏。ここから更に下がる方向ですね。

以下は3日の海外市況

◆ドル・円:79.79円(+28銭)OSC51%(+1%)6月22日のOSC61%、終値80.4円から円高トレンドに継続中。RSIは53%(+3%)-3日現在。
◆ユーロ・ドル:1.261ドル(+0.003ドル)OSC52%(+-0%)RSIは53%(-1%)6月20日のOSC55%、終値1.271ドルからユーロ安継続中。-3日現在。
◆USドルインデックス:81.78(-0.09)50MA(81.32)を目指して下落から反発中。-3日現在。
◆10年債利回り:1.65%(+0.04%)50MA(1.74%)を割り込み、下落トレンド線上で水平飛行中。
◆米3ヶ月国債:0.09%(-0.01%)対10年債スプレッド:1.56%(+0.05)3%切ると要注意。
◆NYダウ:12944ドル(+72ドル)OSC70%(+3%)RSIは66%(+5%)6月5日のOSC39%、終値12128ドルから上昇中。
◆ナスダック:2976ドル(+25ドル)OSC67%(+1%)、RSIは67%(+5%)6月1日のOSC43%、終値2747ドルから切り返し中。
◆DAX指数:6578(+82)OSC65%(+5%)RSIは69%(+3%)、6月5日のOSC35%、終値5969からの切り返し中。
◆上海総合:2229(+3)OSC42%(+2%)RSIは37%(+4%)6月28日のOSC28%、終値2196から切り返し中。
◆VIX指数:16.66(-0.14)50MA(20.48)の上値抵抗線にタッチして大幅下落中。
◆CRB指数:293(+8)50MA(284)を割り込んで落下するも急伸してライン上に浮遊。
◆WTI原油先物:87.5ドル(+3.75ドル)50MA(90.1ドル)をも割り込んで落下するも急伸中。
◆NY金:1616ドル(+16ドル)50MA(1601ドル)を割り込んで落下するも急伸して上に顔出す。
◆セミコンダクターインデックス:390(+6)200MA(391)の上値抵抗線についに超接近。
◆シカゴCME(円建て):9165円(+95円)

5月の米製造業受注がまさかの予想を超える、前月比+0.7%の伸びで、一気に株式市場は上空での水平安定飛行に入りました。さらに、イランがイスラエルまで届くミサイルの発射実験に成功したとのニュースで原油が暴騰。金もそれに続いておりますが、このところのCRB指数の切り返し方が凄いですね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 7月3日(火)のつぶやき | トップ | ケースシラー住宅価格指数(... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

市場概況」カテゴリの最新記事