1月31日(金)のレーザーテック研究です。
今日は、MAX値が点灯したりしなかったり。その点灯ポイントは15415円あたり。後場開始直後にいきなり急伸。あとはどうしても昨日の高値が抜けずに、思い余った方々からの利確の売りに押されては、再度切り返すという流れを繰り返しながら、最後は見事な上昇で終了しております。
このMAX値の点灯開始のポイントを捕捉しようと、ChatGPTと相談しておりましたが、やはりVBAを使わないと難しそうです。休日にでも、VBAのトライアルをやってみるかな。
刮目すべきは、今日のレーザーテックの総合判断指数は1.176ポイントです。これは昨年10月15日の1.183ポイント以来の高さ。翌日に3440円も下げを演じた、その前日です。5月23日の総合判断指数が1.289ポイントと突出しておりますが、この日は終値で45470円とマークした日。レーザーの昨年の絶頂機でした。
昨年の10月15日の時の終値は25590円。やはり、この時期の最高値。となると、いよいよ、しこり玉をこなしながら、ジリジリと上値を追っていく展開を見せるのかも知れません。
これからは、レーザーを迂闊に売ってしばらく持つことは控えておいた方がいいかも知れません。
以上です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます