株に出会う

独自開発のテクニカル指標で株式市場の先行きを読む!

NY市場概況(1.30.2025)

2025-01-31 07:31:14 | NY市場概況
1月30日(木)のNY市場概況です。

1.NYダウ
 MAX指数(MAX:1.000)を更新。高値を更に目指す動きですが、MIN指数は0.086ポイントで、昨年の8月30日の0.081を既に抜いております。その上は、2023年11月30日前後の0.097がありますが、これを超えるかどうか?

2.Nasdaq
 こちらは未だ低迷中。その証拠に10日MAラインからはまだ0.2%ほどですが下回っております。19044ドルが最新のベースライン。そこからの底抜けは免れております。20000ドル超えにならないと本格回復状態ではありません。

3.ドル・円
 再度売られ過ぎサインが点灯し、MIN指数も0.・000に陥落。ジリジリと円高方向へと誘われているようです。OSCも5日ぶりに50%の大台割れ。各MAラインからは1-2%の下方乖離状態に陥っております。この円高へのトレンドは日経225にとっては逆風。

4.米10年債利回り 4.52%(-0.035%)
  1月14日をピークに下落中。これと円高は連動。

5.VIX指数 15.84(-0.72)

6.SOX指数 5031(+112)

7.バルチック海運指数 726(-20)落ち込みが激しい。

8.レーザーテックADR株価 15075円(+35円)

以上です。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 微細動は感じられるものの(... | トップ | 市場概況(1.31.2025) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

NY市場概況」カテゴリの最新記事