6月22日(水)の市場概況です。 先物は午後3時15分現在。下に22日の海外市況
◆日経先物:9610円(+160円)OSC52%(+7%)6月21日のOSC45%、終値9450円から切り返しに転じる。RSIは46%(+8%)
◆日経平均:9629円(+170円)OSC53%(+8%)6月20日のOSC39%、終値9354円から切り返しに転じたか?RSIは54%(+17%)
◆TOPIX:829(+13)OSC54%(+7%)6月20日のOSC42%、終値807ポイントから切り返しに転じる。RSIは52%(+15%)
◆マザーズ指数:453(+4)OSC41%(+4%)6月20日のOSC29%、終値443ポイントから切り返しに転じる。RSIは42%(+10%)
◆騰落レシオ(25日間)
東証1部:96.81%(+1.1%)-6月22日現在。
マザーズ:82.6%(+1.6%)-6月22日現在。
◆10日高値移動平均値超の銘柄比率48%(+24%)
◆10日安値移動平均値未満の銘柄比率20%(-20%)
今日はチョイと調子に乗って上げすぎたかも知れません。各指標が跳ね上がり過ぎておりますね。あの大人しい7267ホンダまで、後場終盤は目眩がするような乱高下。新興市場では今日特売りで始まった3622ネットイヤーが、昨日のような引け際の大滑落とは違って、上値を目指す勢い。途中からの参戦でしたが、102000円エントリー、103000エクシット。ホンダも少し取る。後はチャンスなし。それで、持ち越しもゼロです。
かなり信用取引手数料無料のSMBC日興證券のレガシーシステムに慣れてきました。誤発注もこのところありません。
これはと思う銘柄が動意付いた時に、発注が入るようにクリック準備状態にしておくのがいいですね。そして節目の値段まで来た時にスコーンとぶつける感じ。但し、この動作を数分も逡巡していると、システム的にはもう一回やり直しとなり、瞬時に板にぶつけることが出来ませんので注意。まさに、1-2分間での乱打戦用のオペレーションとなります。
こんな歳になって、こんな食うか食われるかのデイトレ戦争に参加するとは思わなかったなぁ。これは体力的には疲れますので、毎日やることではありません。週に2-3回程度にペースダウンした方が、健康には良さそうです。その場合、「明日のモニタリング銘柄」はスキップすることがありますので、そこはご了承下さい。もしデータを自分で料理したい方、リクエストして頂ければいつでも無料で差し上げますよ。それから、朝の市場概況の海外市場の結果を踏まえた改訂版。これは相場の方向性を見る能力を養うため、ずっと更新は続ける予定ですので、できるだけ、こちらの情報をご覧になった方がいいですよ。ブログの閲覧データを見る限り、朝は比較的少なく、夕方の結果報告の方の閲覧が遙かに多いようです。以前はそうでなかったのですが、トレーダーの中身が結構変わってきているのかも知れませんね。しかし、相場は市場分析が基本であることをお忘れなく。
【以下は22日の海外市況】
◆ドル・円:80.33円(+10銭)OSC52%(+6%)6月21日のOSC46%、終値80.23円から円安へと切り返したか?RSIは42%(+2%)
◆ユーロ・ドル:1.435ドル(-0.006ドル)OSC53%(-5%)6月15日のOSC39%、終値1.418ドルからユーロ高へと転じる。RSIは45%(-8%)
◆USドルインデックス:75.54(+0.25)50MA(74.82)を割り込むも一気に抜き去り上昇してからの下降中。
◆米10年債利回り:3.01%(+0.02%)200MA(3.13%)に接近するも下落から反発中。(22日現在)
◆米3ヶ月国債:0.02%(-0.01%)対10年債スプレッド:2.99%(+0.03)3%切ると要注意。(22日現在)
◆NYダウ:12110ドル(-80ドル)OSC48%(-3%)RSIは44%(-1%)6月13日のOSC31%、終値11953から切り返しに転じる。
◆Nasdaq:2669(-18ドル)OSC44%(-2%)RSIは35%(-3%)6月13日のOSC24%から切り返しに転じる。
◆上海総合:2649(+1)OSC47%(-2%)RSIは34%(+-0%)6月8日のOSC70%、終値2750から下落中。
◆VIX指数:18.52(-0.34)200MA(18.79)を一気に抜き去った後、そこで停滞。
◆WTI原油先物:94.82ドル(+0.81ドル)200MA(92.85ドル)に超接近から微反発中。
◆CRB指数:337.91(-0.23)50MA(349.27)に接近するも跳ね返され200MAとの間で浮遊中。
◆NY金:1549.1ドル(+2.6ドル)50MA(1517ドル)に接近するも反発中。
◆バルチックドライ指数:1409(-9)50MA(1364)を抜き去るも、その少し上で停滞中。
◆セミコンダクターインデックス:396.73(-1.88)200MA(411)をついに下回り下落中からの急反発。
◆シカゴCME(円建て):9555円(-55円)
NY株は、昨日の大幅上昇の反動と、FOMCでの成長率下方修正と予定通りのQE2の終了を受け調整安。VIX指数はそれでも低下し、米国債スプレッドも節目の3%に近づいておりますので、底入れの状態継続には変化はありません。商品も落ち着いた動き。ギリシャ問題はもう当面の峠を越した感じ。外為市場も波乱なし。
問題はこれからの見通しですが、FRBは今後の緩和を示唆せず、かといって景気の見通しは下方修正。追加緩和を今発表するほど景気の悪化は深刻ではなく、商品相場もじわりと下げておりインフレ圧力が弱まっており、当面まずは景気の動向を注視しようという感じではないかと思います。これが大震災のサプライチェーン問題からくる一過性の問題なのか、それとも、新興国経済がこれ以上のインフレを引き起こすと政治的にも不安定になるため、金利引き上げ継続からくる株価の下落基調が世界の株価にも影響し続けるのか、このあたりの見極めをしている段階だと思われます。
その意味では、商品市況特に原油はもう少し下げないと、今のままでは中途半端ですね。
景気の動向や株価の見通しを見るバロメーターが米国債のスプレッドですので、これが安定的に3%を超えるかどうかに注目。もちろん、VIX指数で市場心理の改善状況も見ていく必要があります。
◆日経先物:9610円(+160円)OSC52%(+7%)6月21日のOSC45%、終値9450円から切り返しに転じる。RSIは46%(+8%)
◆日経平均:9629円(+170円)OSC53%(+8%)6月20日のOSC39%、終値9354円から切り返しに転じたか?RSIは54%(+17%)
◆TOPIX:829(+13)OSC54%(+7%)6月20日のOSC42%、終値807ポイントから切り返しに転じる。RSIは52%(+15%)
◆マザーズ指数:453(+4)OSC41%(+4%)6月20日のOSC29%、終値443ポイントから切り返しに転じる。RSIは42%(+10%)
◆騰落レシオ(25日間)
東証1部:96.81%(+1.1%)-6月22日現在。
マザーズ:82.6%(+1.6%)-6月22日現在。
◆10日高値移動平均値超の銘柄比率48%(+24%)
◆10日安値移動平均値未満の銘柄比率20%(-20%)
今日はチョイと調子に乗って上げすぎたかも知れません。各指標が跳ね上がり過ぎておりますね。あの大人しい7267ホンダまで、後場終盤は目眩がするような乱高下。新興市場では今日特売りで始まった3622ネットイヤーが、昨日のような引け際の大滑落とは違って、上値を目指す勢い。途中からの参戦でしたが、102000円エントリー、103000エクシット。ホンダも少し取る。後はチャンスなし。それで、持ち越しもゼロです。
かなり信用取引手数料無料のSMBC日興證券のレガシーシステムに慣れてきました。誤発注もこのところありません。
これはと思う銘柄が動意付いた時に、発注が入るようにクリック準備状態にしておくのがいいですね。そして節目の値段まで来た時にスコーンとぶつける感じ。但し、この動作を数分も逡巡していると、システム的にはもう一回やり直しとなり、瞬時に板にぶつけることが出来ませんので注意。まさに、1-2分間での乱打戦用のオペレーションとなります。
こんな歳になって、こんな食うか食われるかのデイトレ戦争に参加するとは思わなかったなぁ。これは体力的には疲れますので、毎日やることではありません。週に2-3回程度にペースダウンした方が、健康には良さそうです。その場合、「明日のモニタリング銘柄」はスキップすることがありますので、そこはご了承下さい。もしデータを自分で料理したい方、リクエストして頂ければいつでも無料で差し上げますよ。それから、朝の市場概況の海外市場の結果を踏まえた改訂版。これは相場の方向性を見る能力を養うため、ずっと更新は続ける予定ですので、できるだけ、こちらの情報をご覧になった方がいいですよ。ブログの閲覧データを見る限り、朝は比較的少なく、夕方の結果報告の方の閲覧が遙かに多いようです。以前はそうでなかったのですが、トレーダーの中身が結構変わってきているのかも知れませんね。しかし、相場は市場分析が基本であることをお忘れなく。
【以下は22日の海外市況】
◆ドル・円:80.33円(+10銭)OSC52%(+6%)6月21日のOSC46%、終値80.23円から円安へと切り返したか?RSIは42%(+2%)
◆ユーロ・ドル:1.435ドル(-0.006ドル)OSC53%(-5%)6月15日のOSC39%、終値1.418ドルからユーロ高へと転じる。RSIは45%(-8%)
◆USドルインデックス:75.54(+0.25)50MA(74.82)を割り込むも一気に抜き去り上昇してからの下降中。
◆米10年債利回り:3.01%(+0.02%)200MA(3.13%)に接近するも下落から反発中。(22日現在)
◆米3ヶ月国債:0.02%(-0.01%)対10年債スプレッド:2.99%(+0.03)3%切ると要注意。(22日現在)
◆NYダウ:12110ドル(-80ドル)OSC48%(-3%)RSIは44%(-1%)6月13日のOSC31%、終値11953から切り返しに転じる。
◆Nasdaq:2669(-18ドル)OSC44%(-2%)RSIは35%(-3%)6月13日のOSC24%から切り返しに転じる。
◆上海総合:2649(+1)OSC47%(-2%)RSIは34%(+-0%)6月8日のOSC70%、終値2750から下落中。
◆VIX指数:18.52(-0.34)200MA(18.79)を一気に抜き去った後、そこで停滞。
◆WTI原油先物:94.82ドル(+0.81ドル)200MA(92.85ドル)に超接近から微反発中。
◆CRB指数:337.91(-0.23)50MA(349.27)に接近するも跳ね返され200MAとの間で浮遊中。
◆NY金:1549.1ドル(+2.6ドル)50MA(1517ドル)に接近するも反発中。
◆バルチックドライ指数:1409(-9)50MA(1364)を抜き去るも、その少し上で停滞中。
◆セミコンダクターインデックス:396.73(-1.88)200MA(411)をついに下回り下落中からの急反発。
◆シカゴCME(円建て):9555円(-55円)
NY株は、昨日の大幅上昇の反動と、FOMCでの成長率下方修正と予定通りのQE2の終了を受け調整安。VIX指数はそれでも低下し、米国債スプレッドも節目の3%に近づいておりますので、底入れの状態継続には変化はありません。商品も落ち着いた動き。ギリシャ問題はもう当面の峠を越した感じ。外為市場も波乱なし。
問題はこれからの見通しですが、FRBは今後の緩和を示唆せず、かといって景気の見通しは下方修正。追加緩和を今発表するほど景気の悪化は深刻ではなく、商品相場もじわりと下げておりインフレ圧力が弱まっており、当面まずは景気の動向を注視しようという感じではないかと思います。これが大震災のサプライチェーン問題からくる一過性の問題なのか、それとも、新興国経済がこれ以上のインフレを引き起こすと政治的にも不安定になるため、金利引き上げ継続からくる株価の下落基調が世界の株価にも影響し続けるのか、このあたりの見極めをしている段階だと思われます。
その意味では、商品市況特に原油はもう少し下げないと、今のままでは中途半端ですね。
景気の動向や株価の見通しを見るバロメーターが米国債のスプレッドですので、これが安定的に3%を超えるかどうかに注目。もちろん、VIX指数で市場心理の改善状況も見ていく必要があります。