株に出会う

独自開発のテクニカル指標で株式市場の先行きを読む!

明日のモニタリング銘柄(6.8.11)

2011-06-07 15:37:59 | 明日のモニタリング銘柄
明日、6月8日(水)のモニタリング銘柄です。

1.9503関西電力(1194、1253、1279)
2.8058三菱商事(1954、1987、1999)
3.3405クラレ(1157、1171、1177)
4.5214日本電気硝子(1086、1104、1112)
5.6665エルピーダメモリ(1019、1046、1058)

以上です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市場概況(6.6.11)

2011-06-07 08:13:08 | 市場概況
6月6日(月)の市場概況です。 先物は午後3時15分現在。下に6日の海外市況

◆日経先物:9400円(-120円)OSC52%(+-0%)6月2日のOSC56%、終値9550円から下落に転じたか?RSIは43%(+-0%)
◆日経平均:9380円(-112円)OSC45%(-8%)6月1日のOSC64%、終値9720円から下落に転じる。RSIは42%(-5%)
◆TOPIX:808(-9)OSC44%(-7%)6月1日のOSC64%、終値839ポイントから下落に転じる。RSIは39%(-3%)
◆マザーズ指数:461(+3)OSC59%(+4%)6月1日のOSC65%、終値466ポイントから下落に転じる。RSIは57%(+3%)

◆騰落レシオ(25日間)
 東証1部:81.74%(+0.6%)-6月6日現在。
 マザーズ:77.19%(-2.3%)-6月6日現在。

◆10日高値移動平均値超の銘柄比率19%(-7%)
◆10日安値移動平均値未満の銘柄比率53%(+13%)

新興市場の一部の銘柄が逆行高するも、全般には全く切り返しの様子が見えず。いくつか指すも約定なし。持ち越しもなし。

以下は6日の海外市況

◆ドル・円:80.08円(-19銭)OSC44%(+3%)5月31日のOSC53%、終値81.5円から円高へと切り返す。RSIは36%(-8%)
◆ユーロ・ドル:1.458ドル(-0.006ドル)OSC66%(-3%)5月23日のOSC40%、終値1.405ドルからユーロ高へと切り返し中。RSIは64%(-6%)
◆USドルインデックス:74.33(+0.2)50MA(74.9)を一旦抜けるも再度割り込み中。
◆米10年債利回り:3.01%(+0.02%)200MA(3.11%)を割り込み下落中。(6日現在)
◆米3ヶ月国債:0.05%(+0.01%)対10年債スプレッド:2.96%(+0.01)3%切ると要注意。(6日現在)
◆NYダウ:12090ドル(-61ドル)OSC43%(-2%)RSIは30%(+-0%)6月1日のOSC44%から底割れ中。
◆Nasdaq:2703(-30ドル)OSC41%(-5%)RSIは39%(+2%)5月24日のOSC44%から底割れ。
◆上海総合:2728(+23)OSC53%(+7%)RSIは29%(+8%)5月30日のOSC25%、終値2709から切り返しに転じる。(3日現在。)
◆VIX指数:18.49(+0.54)50MA(16.88)を再度一気に抜いたところで停滞中。
◆WTI原油先物:99.54ドル(-1.2ドル)50MA(105.26ドル)を大きく割り込み200MA(91.44ドル)との間で揉み合い中。
◆CRB指数:345.39(-3.22)50MA(353.71)を割り込み200MAとの中間から切り返し中。
◆NY金:1546.78ドル(+4.8ドル)50MA(1493.92ドル)に接近した後の切り返し中。
◆バルチックドライ指数:1489(+-0)50MA(1390)ををついに抜き去り上伸中。
◆シカゴCME(円建て):9370円(-30円)

景気悪化の影響が顕著なところに、FRBが大手銀行の自己資本比率を引き上げるとの警戒感からNY株は引き続き下落。どうやら雰囲気は悪いですね。明日、フレッツネクストに変更工事のため、トレーディングは出来ず。

今朝、少ししゃがんでものを取ろうとして腰を痛める。行きつけの整骨施術師にこれから電話で予約。身体が硬いのでもっと気をつけなければなりませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカ住宅価格は2番底を突破か

2011-06-07 06:14:58 | 金融全般
ケースシラー住宅価格指数の2011年3月度版が先月末発表されました。結果は惨憺たるものでした。

全米20地区のうち、前月より上昇した地区はたったの2ヵ所(ワシントンDCとシアトル)だけでした。

また、金融危機後の最安値をマークした地区は11地区です。2009年2月から3月の時の1番底をまだ上回っている地区はダラスとボストンだけですが、これも近く下回る可能性が高い。

価格動向の中心的地区としてモニタリングしているロスアンジェルス地区は、2009年5月に159.18ポイント(季節調整前)で一旦底打ちましたが、2010年7月の176.27ポイントをピークとして下落を続けており、3月現在で167.77ポイントです。

2008年7月にこのモニタリングポイントのロスアンジェルス地区の下落目途の数字を142ポイントと試算しましたが、後25ポイントほどの下落が想定できるのかも知れません。1年で10ポイントほどの下落ですから、およそ後2年半(2013年9月頃)までは下落が続く可能性が見えて来ております。

これを受けてガイトナー長官は、住宅問題の危機からの脱出にはあと数年かかるだろうと述べるに至っております。

いずれにしても、この住宅問題の悪化が、アメリカ人の移動の柔軟性(家を売って職のある場所に柔軟に移動する)を阻害して雇用情勢の悪化が再度始まりかけており、住宅価格の下落や差し押さえに伴う消費マインドの低下を招いております。そこに新興国経済の成長鈍化と資源価格高騰での株安もあり、ここから半年後の世界経済をどう読むのかに苦心しているのが、今の株式市場の現状だと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月6日(月)のつぶやき

2011-06-07 02:30:36 | 株に出会う
11:09 from web
前場終了段階の10DHMA超の銘柄数%は21%(-5%)、10DLMA未満の銘柄数%は51%(+11%)です。やはり弱い環から切れていきますね。その中でも4751サイバーエージェントは10DHMAの278800円を超えてからは上げが加速。今日は売っては絶対いけない銘柄ですね。
15:18 from goo
市場概況(6.6.11) #goo_mariomari http://goo.gl/Lj1kz
15:33 from goo
明日のモニタリング銘柄(6.7.11) #goo_mariomari http://goo.gl/9WHrz
by mariomariot on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする