昨日は「振り込め」警戒日だったとのことです。
5年前は、それほど被害がなかったとおもいます。(2003年1月から10月の間に全国で3807件発生し、被害総額は22億6000万円。)
ところが今や 2008年1月~3月の3か月で振り込め詐欺の被害額は、5,618件で約78億円、15倍強に膨らんでいます。
最初は個人の犯罪だったと思いますが、今や組織的な犯罪に変わっています。
この振り込め詐欺に会わなかった人は、どこか別の世界の事のように思えると思いますが、以前私のブログにも書きましたように、ある日突然あなたの身にもふりかかってきます?
常に自分にもかかってくるかも知れないとの自覚が大切だと思います。
振り込め詐欺もいろんなパターンが多いのでなんともいえませんが、自分の息子、孫がお金を使い込んで、今日補填しないと首になるという話には、仮に本当だったとしても自分の子供、孫はそんなことをする筈がないと信じ、とりあえず一度電話を切るという冷静さが大事だと思いますが、いかがでしょう。
相手も巧妙になっているので、お金をむしんされたらとりあえず電話を切る。一度冷静になってから対処すれば、少なくとも今よりは被害が減るとおもいます。
とにかく「振り込め詐欺」は、いつ自分の身にふりかかるかもしれないとの警戒を持つ必要があると思います。
5年前は、それほど被害がなかったとおもいます。(2003年1月から10月の間に全国で3807件発生し、被害総額は22億6000万円。)
ところが今や 2008年1月~3月の3か月で振り込め詐欺の被害額は、5,618件で約78億円、15倍強に膨らんでいます。
最初は個人の犯罪だったと思いますが、今や組織的な犯罪に変わっています。
この振り込め詐欺に会わなかった人は、どこか別の世界の事のように思えると思いますが、以前私のブログにも書きましたように、ある日突然あなたの身にもふりかかってきます?
常に自分にもかかってくるかも知れないとの自覚が大切だと思います。
振り込め詐欺もいろんなパターンが多いのでなんともいえませんが、自分の息子、孫がお金を使い込んで、今日補填しないと首になるという話には、仮に本当だったとしても自分の子供、孫はそんなことをする筈がないと信じ、とりあえず一度電話を切るという冷静さが大事だと思いますが、いかがでしょう。
相手も巧妙になっているので、お金をむしんされたらとりあえず電話を切る。一度冷静になってから対処すれば、少なくとも今よりは被害が減るとおもいます。
とにかく「振り込め詐欺」は、いつ自分の身にふりかかるかもしれないとの警戒を持つ必要があると思います。