団塊世代おじさんの日常生活

夏 日本で二番目に気温が高く、陶器と虎渓山と修道院で知られる多治見市の出身です。

苦労でやせたのかなぁ?

2009-10-28 11:09:00 | 日記
今朝 カミさんが洋服タンスから古いスラックスを出してきた。

なんでも最近痩せたのではいてみるとのことでした。
ウエスト50センチだと言うので、ちょっときついのではと思いました。が、すんなりはけたのでまた使えると言って喜んでいました。

私はウエスト96センチのパンツを着用しているので、私の半分くらいの細さにビックリ。

私が苦労させたので、痩せたのかなぁと思ってしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

髪の毛が薄くなりました!

2009-10-27 07:56:00 | 日記
日頃 自分自身の事で気にしているのは、朝の洗面で鏡を観るとすっかり頭の髪の毛が無くなってきていることです。

ここ2,3年で特に薄くなり、床屋さんでシャンプーしてもらうと地肌が見えて寂しくなります。

家内にそのことを言うと、「頭が薄くなるのは仕方ないけど、そのお腹はなんとかしてよ!」と言われてしまいました。

私はお腹はダイエットでへこむ可能性があるけど、髪の毛は増える要素がないので、髪の毛の方を深刻に受け止めているけど、家内の方は髪の毛は年齢も年齢なので仕方がないが、お腹は努力でなんとかなるものだから、やせる努力をしなさいと言いたいようです。

まぁ少しはやせないと健康に良くないかなと思ってはいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加藤和彦さんは、いつか必ず再評価されると信じる!

2009-10-26 14:09:00 | 日記
昼からNHKで昨日放送された「加藤和彦さんをしのんで ~あの素晴らしい歌をもう一度~」をビデオで視聴した。

各マスコミの報道は、加藤さんの音楽の功績のわりには取り上げ方が小さいと思う。

やはり時の人ではない為だろうか!

NHKのビデオでもナレーターが言っているように、人より一歩先に行っているせいかも知れない。

青春時代、ザ・フォーク・クルセダーズを神様のように思っていた私から見れば、もっと評価されて良い人物だと思う。

いつか加藤和彦さんは、再評価されると信じる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

民主党は国民の幸せに貢献できるか?

2009-10-26 08:13:00 | 日記
今朝の朝刊で昨日の参議院統一補欠選挙で民主党が、神奈川・静岡とも勝利し、
会派として参議院過半数まであと一議席に迫ったとの記事が載っていた。

民主党は来夏の参議院選挙で単独過半数を目指すとのことですが、もし過半数が実現したなら、社民党との関係も危うくなり、波乱の要素が生まれる。

もし過半数の議席をとっても、民主党が驕らないよう謙虚の姿勢を保つべきだと思っている。

民主党の政権は動き始めたばかりで、本当に国民の幸せが向上するのかどうかは分からない。

私は民主党政権に期待しているが、まだ国民の幸せに貢献する政党かどうかの判断は下せないでいる。
これからの4年間を見守っていきたい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”を”の発音で、もめました!

2009-10-24 13:45:00 | 日記
昨日 車で郵便局に向っていると、家内が、「小学生2、3年の頃、友達に”を”の発音と”お”の発音は違うといわれ直したことがある。」と言うのです。「”を”は”うぉ”と発音するのよ!」と言うのです。
私は「その友達がおかしい!”を”と”お”の発音は同じで”オ”だよ!」と言いました。
「友達みんなが”を”は”うぉ”と発音すると言ったよ!」と家内が言うので、「家内の育ったA市の地区の子供は、みんな間違っている!」と私は言いました。

家に帰ってからパソコンで調べてみますと、同じような質問が出ていて、その回答として江戸時代以前の昔は”を”のことを”ウォ”と発音していましたが、それ以降は”オ”と発音していると書かれていました。

私の言ったことが間違いではなく、安心しました。
60過ぎてこんな問題を考えることになるとは思いませんでした。

”を”は”オ”だと発音するのが当たりまえだと思っていたので。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする