中日新聞の「くらしの作文」に「ダイエット」というタイトルで、39歳の女性が投稿されていました。
コロナ太りなのか、年齢とともに代謝が悪くなったのか、この一年でずいぶん体重が増えてしまった。
これではいけないと体幹トレーニングをしたり、走ったりしたものの、長続きしない。
とりあえず、現状を意識するだけでも違うかもと思い、毎日体重だけは欠かさず量り、中日新聞のカレンダーに記入している。
そんな私の横で小柄な子どもたちは体重を量りながら「やったー増えた。もっと増えないかな」と悪気もなく言う。
そして私がカレンダーに記入した数字を面白がって、余計な落書きをしてくる。
そうかと思えば「お母さんはダイエット中だからご飯は少なめだよね!」と何度も量を調整しながらご飯をよそってくれる。
私がついお代わりをすると「お代わり!?」と言わんばかりに鋭い視線を送ってくる。
自分の意志の弱さと、なかなか減らない体重にめげそうになる。
願わくは、たんすの肥やしのズボンたちをはけるようになりたいが、一体いつになることやら。
コロナのように、私のダイエットもなかなか先が見通せないが、今できることを前向きにコツコツやっていくしかないなと思う。
コロナが収束するころには、身も心も軽くなっていたい。
以上です。
投稿者さんのお子様達、面白いですね。
お母様のダイエットに非常に協力されていて、笑ってしまいました。
私は入浴後、体重を毎日量っています。
5年手帳に体重を記入しています。
それを年ごとに見比べますと、スポーツジムに通っていた3年前は、75キロ以下をキープしていましたが、コロナ禍になって運動不足になった去年から75キロをオーバーしてしまいました。
最近は77キロぐらいを行ったり来たりしていて、以前のウエストに戻りつつあります。😅
この暑さでは外出もほとんどしません。
でも食欲は相変わらずあります。
かみさんも一時運動不足で太りましたが、最近は夏バテで以前の体重に戻ったと言っていました。
私は夏バテで食欲が落ちることな無いので、食事の量を減らす以外ないでしょうね。
昨日の夕食は冷やし中華でした。
いつもなら全部平らげますが、もう少し食べるとお腹がいっぱいになる手前で残しました。
少しはダイエットになったのかな?😊
アル・ディ・ラ Al Di La ~恋愛専科(Rome Adventure)~」コニー・フランシス Connie Francis