団塊世代おじさんの日常生活

夏 日本で二番目に気温が高く、陶器と虎渓山と修道院で知られる多治見市の出身です。

母親のありがたさが身に沁みました。

2017-11-30 08:19:30 | 日記
 中日新聞の「くらしの作文」に「生の充実感」と言うタイトルで、48歳の主婦の方が、
投稿されていました。


 息子は予定日より4ヶ月早く、極低出生体重児で生まれました。
陣痛、緊急帝王切開手術で、産声を聞いた覚えもありません。

 新生児集中治療室(NICU)に入院し、保育器の中で、
毛も爪もまつげもない小さな体に、呼吸を助ける管と
点滴の管がついていました。

 「ごめんね、ごめんね。
ちゃんとおなかの中にいさせてあげられなくて」。
申し訳ない思いでいっぱいでした。

 4ヶ月間の入院中、毎日面会に行きました。
その間に三度も危篤状態になりました。

 「生きて、生きて」と祈るしかありませんでした。
「この子は強い」。
そう信じ、一度ずつ峠を越した息子を誇りに思いました。

 毛、爪、まつげが生えたとき、初めて声を聞いたときの喜び。
1ヶ月半で初めて抱っこできたときの温もりのは涙が溢れました。
一つ一つのことが、私の励みになりました。

 成長のスピードには個人差がある、長い目で見守ってと、
たくさんの人に助けられました。
幼稚園に入る頃には、身長体重、機能ともに
追いつき安心しました。

 春から2時間かけて愛知県の大学に通っています。
「ただいま」「おかえり」。
よしよし、大丈夫。
当たり前の日常が尊いです。


 以上です。

 お母さんの愛情に満ち溢れている作文ですね。
母親のありがたさが身に沁みました。

 1,500g未満の赤ちゃんを「極低出生体重児」と言うようですが、
それが今では大学生。
お母さんの喜びがよくわかります。






森山直太朗 - さくら(独唱)
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友人同士の金銭貸借は、できるだけ避けるべきだ

2017-11-27 11:15:38 | 日記
 中日新聞の飛島圭介さんが書かれている「おじさん図鑑」に「友情と金」というタイトルの
エッセイが載っていました。



 友人同士の金銭貸借は、できるだけ避けるべきだとおじさんは思っている。
少額でもそれは同じだ。
たとえば、「持ち合わせがなくて・・・。5千円貸してよ」と言われて貸した。
返してもらっていないのに、別の日に「財布忘れちゃった・・・5千円貸して」と。
それが繰り返され、度重なれば腹が立つ。
友情は壊れ、離反する結果となる。
大金となるとどうか。

 ある日、ごく親しい友人がおじさんのところに来て、
いきなり借金を申し入れた。
「500万円、貸してくれませんか。
訳を聞いても詳細は言わない。
プライドもあるだろうし、説明できないこともあるだろう。
しかし、だからといってそんな大金を即座に貸す余裕などおじさんにもない。
彼はよほど切羽詰まっていたのだろうか、
「100万でもいい」と値下げした。
結局、数万円を彼に渡し、お引き取り願った。

 数カ月後、彼は自死した。身内の方に聞けば、
数千万円の借金が遺されていたという。
あの時、無理をして500万を用立てたとしても、
とても間に合う金額ではなかったのだ。

 彼の墓に参る度に、お金に殺されたような彼の
人生を思い、おじさんは悔しくてならない。

 以上です。


 私の会社の先輩で昼時食堂で出くわすと、「お金を忘れた」とか「財布を忘れた」
とか言って来て、よくお金を貸しました。
大金なら督促もできますが、千円ぐらいなので督促もできません。
また食堂で出くわすと、前回分も返してもらっていないのに
「お金を忘れた」と言って来て、貸す羽目になりました。(苦笑)

 借りた方は忘れても、貸した方は忘れません。
仮に少額だとしても。
先輩は悪気はないかもしれませんが、このような性格の先輩は信用できないと
思ってしまいます。
3度ぐらいは貸しましたが、それ以後は私も余分なお金を持っていないと
言って断りました。
他の同僚から借りたと思います。(苦笑)
結局先輩には、お金を返してもらわずでした。
食事に行くときぐらい、財布を持ったかどうかチェックしろよと言いたかったです。

 友人に、このお話のような大金を借りに来られたことはないです。
私にそんな大金があると思っていないと思いますので。(苦笑)








柴咲コウ - かたち あるもの
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まさに遠くの親戚より、近くの他人ですね。(笑)

2017-11-26 08:37:58 | 日記
中日新聞の「くらしの作文」に「明日への勇気」という題で87歳の女性が投稿されていました。


 夫が逝って、もう3年が過ぎた。
私の大腸ガンもあと半年で、5年を過ぎようとしている。
要介護2の認定を受け、週3回のディサービス、週1回のヘルパーさん、配食サービスの助けを借りて、
何とか一人暮らしを続けている。

 サービスのない日曜日は、弱っている足を頼りに、
近くのスーパーへ買い物に。
行きはいいけれど、帰りはリユックが必要だ。
80代後半の身には、手を空けておかないと足元が危なっかしい。

 日ごろ心掛けているのは、第一に転ばない、
第二に運動する、第三はしっかり食べる。
でも老人にとって、栄養のある食事作りは悩みの種だ。

 ところが今年の春、わが家の隣に二人のお子さんを連れたご夫婦が
引っ越ししてこられてから、私の悩みに光明が差した。
おつきあいが始まり、頂き物をお裾分けするようになった。
小さな二人の笑い声に、若さと喜びを感じた。

 そんなある日、夕食時にママさんとお子さんが
温かいおかずを届けて来てくださった。
それからは毎日のように、栄養満点の食事をお裾分けしてくれている。感謝、感激。

 今日も夕方の訪問のあと、
夕空の金星を眺めてお星様の歌を四人で口ずさんだ。
こうした周りの方々の支えの中で、私は明日への勇気をいただいている。


 以上です。



 このご婦人、ご近所に二人のお子様を持つご夫婦が引っ越ししてこられて
状況が一変しましたね。
お子様やお孫さんが近くに来られたみたいです。
会話は増えるし、栄養満点のおかずのお裾分けはあるし、言うことなしです。
まさに遠くの親戚より、近くの他人ですね。(笑)







竹内まりや告白 本人
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイエットを終了します。

2017-11-25 06:03:48 | 日記
昨日の午後から久しぶりにジムへ出かけました。
風が強いので、自転車がなかなか前に進まなかったです。(苦笑)

 12月から退会届けを出していますので、ここ当分ジムに来ることはないと思います。

 30分ウォーキングして体重を計りました。
74.6キロでした。
10月の終わりが75.16キロでしたので、0.56キロ減でした。
目標の1キロ減を達成できませんでした。

 おやつを食べないダイエットの限界のようです。
これでダイエットは終了します。
今後は75キロ台をキープしたいと思います。

 ダイエットを始めたのは8月21日からで、当時81.5キロありました。
昨日11月24日が74.6キロですので、約3ヶ月で6.9キロの減量ができました。
これで体の負担も少しは減ったのではないかと思います。






SAKURA - いきものがかり (フル)
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子どもが、何かをねだった時。

2017-11-24 05:49:25 | 日記
 中日新聞読者投稿欄に「与えない理由深めたい」という37歳の主婦の投稿文が載っていました。


 ともに小学生の娘と息子に、「あれを買って」「これが欲しい」とねだられるのは日常茶飯事です。
5年生の娘が来年度の卒業式で「はかまをはきたい」と言いだしていて、
今迷っています。

 10月22日付本紙サンデー版コラム「おじさん図鑑」で、
「みんなと同じキャラクターのTシャツがほしい」とねだる女の子を
母親が「一人一人違うことは大切だ」と諭していたという話を読み、
考えさせられました。

 わが家は子どもが何かをねだったとき、子ども自身が
揚げた目標を達成するとか、約束を守るとかの
条件を満たせば買ってあげるようにしています。
似たような物を持っているのなら、
なるべく買わないようにしています。

 確かに買ってあげられるものなら
子どもに与えてしまった方が親は楽です。
けれども私自身がもっと見識を深め、
子どもに「与えない理由」をきちんと理解させなければいけません。
改めてそう思いました。

 以上です。


  私は親の立場から子どもが何か欲しがった時に、
「子ども自身が揚げた目標を達成するとか、約束を守るとかの
条件を満たせば買ってあげる」というようなことはしなかったです。

 うちの子供が何か欲しがったという記憶はあまりないです。
子どもが欲しがる前に、私がおもちゃ売り場で買ってやったことが
多いように思います。
クリスマスプレゼントなどは毎年買ったように思います。(笑)

 孫も同じで、孫が欲しがるというよりは
私が勝手にゲーム器などを買ってやりました。
息子はありがた迷惑だったでしょうね。(苦笑)

 私自身も成績が良かったら、何かを買ってなどとは言いませんでした。
夏休みに名古屋のデパートに連れて行ってもらったりすると、
おもちゃなどを買ってもらいました。
勉強や運動の成績が良かったらなんて言っていたら、
何も買ってもらえなかったのでは。(苦笑)






会いたい - 沢田知可子
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする