今週の火曜日、いつもならかみさんは7時前に起きて台所に立つのに、今日は起きてきません。
自分の部屋から台所へ行きますと、かみさんは布団の中から「遅いね!」といいました。
「頭が痛いので、自分で何もかもやって」と言いました。
これは大変だと思い、かみさんは「朝食は食べない」と言いましたので、まずは湯を沸かし、トーストを焼き、果物にバナナを準備しました。
紅茶を飲みながら、トーストとバナナを食べました。
食べ終わった後、それらの容器を洗い、いつものように洗面所へ行きました。
風呂場の掃除は、少し手を抜きました。
洗濯は数年前にやっただけなので、使い方を覚えていません。
やむなくカタログを探していたら、かみさんが「どうしたの?」と、言いましたので、洗濯機の使い方を教えてもらいました。
明日もかみさんが寝込むと困るので、洗濯機の使い方をメモしました。
今朝は生ゴミを捨てる日でしたので、生ゴミを集めて1階にあるゴミ収集場へ持って行きました。(日頃はゴミを捨てに行くだけで、集めはしないです。)
洗濯が終わるまで今朝の朝刊を読んでいました。
洗濯が終わって、洗濯物をベランダに干しました。
かみさんの2倍は、時間がかかりました。
何しろ要領が悪いので。😅
ネットでメジャーの大谷の投手成績を見ました。
四球を連発して、大荒れで4点献上していました。
が、2回から大谷の活躍等で逆転しました。😊
3年ぶりに大谷が勝ち投手になり、満足しました。😊
そうこうするうちに、お昼の用意。
昨日食べたうなぎの残りと味噌汁を電子レンジで温めて、冷蔵庫にあった昨日のご飯も温め、お湯を沸かし、急須にお茶っ葉をいれ、食べる準備を完了しました。
かみさんも起きてきて、軽く昼食を食べました。
食器を洗い、少しボッとしていると、かみさんが布団の中から「散歩にいかないの?」と言いましたので、「今日は十分動いたので、行かない!」と言いました。
2時過ぎに洗濯物を取り込みました。
少しブログを見たり、テレビを見たりしました。
5時ごろになり、かみさんに「夕飯何がある?」と訊きましたら、
「角煮と豆腐がある」と言いました。
角煮は見つかりましたが、豆腐は見当たりませんでした。
かみさんが「卵を焼いて」と言いましたので、目玉焼きを焼く準備をしました。
フライパンに卵を3つ入れました。
かみさんが起きてきて、玉子焼きにしました。😅
冷凍ご飯を解凍して、角煮と玉子焼きに漬物で、食べました。
食器を洗い、お風呂にお湯を入れ、7時半ごろお風呂に浸かりました。
日頃と違い、休む間もなかった慌ただしい1日でした。😅
明日もまたかと思うと、うんざりでした。
幸い翌日はかみさんが起きてきたので、一安心しました。
昨日 かみさんに「火曜日は疲れた」と言いましたら、
「そんなに大変だったら、私を大事にしてよ!」と言われてしまいました。😅
まぁ、かみさんが元気なのはありがたいですよね。😊
別涙 (わかれ) 因幡 晃