私はラジオの「テレフォン人生相談」をよく聴いています。
先日のことですのではっきりと覚えていませんが、70歳の初老の女性が「孤独で生きていても仕方がない!」という相談をされました。
3年前にご主人を亡くされ、愛犬も亡くし、いまや天涯孤独です。わずかばかりの国民年金で細々暮しています。今までは仕事一筋に生きてきました。趣味でも見つけようと図書館に行きましたが、本の字が見づらくてこれは諦めました。
これからどうしたらよいでしょうか!という相談でした。
回答者はこの問題にぴったりのマドモアゼル愛さんでした。
マドモアゼル愛さんが言われるには(1)誰かの為に動く、(2)感謝の気持ちを持つ。
それが生きがいにつながる。他人の為に動いて、初めて人は生きがいを感じる。たとえそれを他人が気付かなくても、神様は見ていらっしゃいます。
自分の体は神から授かっています。自分の物ではないので、大切になさってください。
生きがいがないと言われるが、自分が生きていることに意味があるんですよ!
健康な体を持っていて、毎日食事をとれていることに感謝の気持ちを持ってください。
この相談者が「私は間違っていたでしょうか?」とマドモアゼル愛さんに聞かれたところ、「残念ながら根本的なところで、間違っていました。自分の為にだけ生きては、孤独から抜け出すことはできません。」と、言われました。
私もどちらかと言うと自分の為に生きている人間なので、耳が痛いお言葉でした。(笑)
M/Princess Princess
先日のことですのではっきりと覚えていませんが、70歳の初老の女性が「孤独で生きていても仕方がない!」という相談をされました。
3年前にご主人を亡くされ、愛犬も亡くし、いまや天涯孤独です。わずかばかりの国民年金で細々暮しています。今までは仕事一筋に生きてきました。趣味でも見つけようと図書館に行きましたが、本の字が見づらくてこれは諦めました。
これからどうしたらよいでしょうか!という相談でした。
回答者はこの問題にぴったりのマドモアゼル愛さんでした。
マドモアゼル愛さんが言われるには(1)誰かの為に動く、(2)感謝の気持ちを持つ。
それが生きがいにつながる。他人の為に動いて、初めて人は生きがいを感じる。たとえそれを他人が気付かなくても、神様は見ていらっしゃいます。
自分の体は神から授かっています。自分の物ではないので、大切になさってください。
生きがいがないと言われるが、自分が生きていることに意味があるんですよ!
健康な体を持っていて、毎日食事をとれていることに感謝の気持ちを持ってください。
この相談者が「私は間違っていたでしょうか?」とマドモアゼル愛さんに聞かれたところ、「残念ながら根本的なところで、間違っていました。自分の為にだけ生きては、孤独から抜け出すことはできません。」と、言われました。
私もどちらかと言うと自分の為に生きている人間なので、耳が痛いお言葉でした。(笑)
M/Princess Princess