四日前のお月さま。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/98/b8f9b10630c6d65b26ec973805cd1cee.jpg)
もうとっくの前から、鍼灸師の夫から、ドクターストップがかかっていたのに、それをいい加減に受け取っていました。
今回、手のスペシャリストの外科医から、
「どうしても指を使わなければならないのなら、ピアノかパソコン、そのどちらかのキーだけにする。せめてそれぐらいの制限をしなさい」と、
やんわりとしたドクターストップがかかりました。
いい年して、やりたいことはやりたい、という気性が勝って、自分の体を傷つけてばかり。
なので、ピアノをたくさん弾いた日は、パソコンはお休み。
パソコンのキーをたくさん叩いた日は、ピアノはお休み。
今は、6月11日の合唱コンサートの伴奏が終わるまでは、かなり負担がかかっているので、特に注意しなければなりません。
やれやれ、自己管理のまずさが生んだ痛みだけに、なかなかに情けない思いがいたします。
こういう時は音楽を聴こうではないか!
ここ最近、なんだか週末になるとこの道、セントラルパーク沿いの歩道を歩いている気がするけど、気のせいかな…?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/45/3dc64dd87d7912d48380608954a031af.jpg)
うちの真ん前の、おばけ松にそっくりな、いや、さらにおばけ度が増してる松。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/74/5bfdd7a7c27114111d012c816458157e.jpg)
光と葉のバランスがとてもきれいだったけれど、写真に写らなぁ~い!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/7f/74ecd03c79bb6908fba395f973dbe5e5.jpg)
今やマンハッタンでいっちゃん背が高いと言われているビル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/81/11bda26bff066ce9230954f7802e0cf4.jpg)
今日は、コロンバス・サークルにある『Jass at Lincoln Center』でのコンサート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/3c/e80c360d16d454c0e64a89167a44796e.jpg)
時間つぶしに、夫が少し前にひとりでひょっこり入って気に入った、トランプ・ビルディングのバーに行き、
無料のおつまみをお代わりしまくりながら、夫はワインを、わたしはノンアルコールのジンジャーソーダを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/3f/bfe1d529b27d1f78b54bd62ebbd2c813.jpg)
隣に座ったわたしと同い年の女性と話に花が咲き、気がつくと開演10分前?!うきゃ~!!
自腹で行く時は一番安い席(今回は$28)ということで、夫とわたしはバラバラに離れた末席に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/7d/dd16b08a49b6665d444f498821edc498.jpg)
わたしの隣には、来週末に、リンカーンセンターのジャズコースのオーディションを受けると意気込んでいる15歳のドラマー君が座っていて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/64/4d1a8c64361570c5e8fad2abf31918f9.jpg)
一曲一曲を、身を乗り出すようにして聞き入っては、ほんとに嬉しそうに拍手を送っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/70/0e899edba971d73dd38b1c15b683d72a.jpg)
ALI JACKSONというドラマーがディレクター、ドラムとピアノをベースとスティールドラムとテナーサックスとヴィブラフォンのバンドです。
ピアニストのEMMET COHENは若手の新鋭。夫の患者さんの息子さんなのでした。
携帯で内緒で撮ったのでボケボケですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/94/e9536d59bfaa00450a7e5d26ca87ac9c.jpg)
弦楽四重奏も加わって、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/01/eae16a88248078263a878cbea6fbc32b.jpg)
みんな持ち場を離れて、パーカッションや打楽器を演奏し始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e6/f20f68b42f29bdbb00c241d362d1a0f0.jpg)
演奏の素晴らしさはもちろんのこと、みんなが本当に楽しんでいるのがひしひしと伝わってきて、とても良い時間を過ごしました。
ずっとずっとずっとずっと、ゲリラだったり小雨だったりして降り続いていた雨が、やっと止みました。
ああ、もう地面が溶けてしまうのではないかと思うほどに、休みなく降り続いていたのに、
ふっくらとした、頭のてっぺんが真っ赤っかのキツツキさんが、カエデの爺さんの体にコンコンと穴を開け、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/65/eb491f92067d98b1d860bfc21ff0a1f9.jpg)
庭にはポツンと、この方が…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/bd/00ca34ec54c11ea7b4c3b4ef3af58e2e.jpg)
なぜだかこの姿勢のまま、雨の中、6時間以上もの間佇んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/10/099afc86dad49fd3d8510257107addc5.jpg)
なにを話しかけているのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/98/b8f9b10630c6d65b26ec973805cd1cee.jpg)
もうとっくの前から、鍼灸師の夫から、ドクターストップがかかっていたのに、それをいい加減に受け取っていました。
今回、手のスペシャリストの外科医から、
「どうしても指を使わなければならないのなら、ピアノかパソコン、そのどちらかのキーだけにする。せめてそれぐらいの制限をしなさい」と、
やんわりとしたドクターストップがかかりました。
いい年して、やりたいことはやりたい、という気性が勝って、自分の体を傷つけてばかり。
なので、ピアノをたくさん弾いた日は、パソコンはお休み。
パソコンのキーをたくさん叩いた日は、ピアノはお休み。
今は、6月11日の合唱コンサートの伴奏が終わるまでは、かなり負担がかかっているので、特に注意しなければなりません。
やれやれ、自己管理のまずさが生んだ痛みだけに、なかなかに情けない思いがいたします。
こういう時は音楽を聴こうではないか!
ここ最近、なんだか週末になるとこの道、セントラルパーク沿いの歩道を歩いている気がするけど、気のせいかな…?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/45/3dc64dd87d7912d48380608954a031af.jpg)
うちの真ん前の、おばけ松にそっくりな、いや、さらにおばけ度が増してる松。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/74/5bfdd7a7c27114111d012c816458157e.jpg)
光と葉のバランスがとてもきれいだったけれど、写真に写らなぁ~い!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/7f/74ecd03c79bb6908fba395f973dbe5e5.jpg)
今やマンハッタンでいっちゃん背が高いと言われているビル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/81/11bda26bff066ce9230954f7802e0cf4.jpg)
今日は、コロンバス・サークルにある『Jass at Lincoln Center』でのコンサート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/3c/e80c360d16d454c0e64a89167a44796e.jpg)
時間つぶしに、夫が少し前にひとりでひょっこり入って気に入った、トランプ・ビルディングのバーに行き、
無料のおつまみをお代わりしまくりながら、夫はワインを、わたしはノンアルコールのジンジャーソーダを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/3f/bfe1d529b27d1f78b54bd62ebbd2c813.jpg)
隣に座ったわたしと同い年の女性と話に花が咲き、気がつくと開演10分前?!うきゃ~!!
自腹で行く時は一番安い席(今回は$28)ということで、夫とわたしはバラバラに離れた末席に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/7d/dd16b08a49b6665d444f498821edc498.jpg)
わたしの隣には、来週末に、リンカーンセンターのジャズコースのオーディションを受けると意気込んでいる15歳のドラマー君が座っていて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/64/4d1a8c64361570c5e8fad2abf31918f9.jpg)
一曲一曲を、身を乗り出すようにして聞き入っては、ほんとに嬉しそうに拍手を送っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/70/0e899edba971d73dd38b1c15b683d72a.jpg)
ALI JACKSONというドラマーがディレクター、ドラムとピアノをベースとスティールドラムとテナーサックスとヴィブラフォンのバンドです。
ピアニストのEMMET COHENは若手の新鋭。夫の患者さんの息子さんなのでした。
携帯で内緒で撮ったのでボケボケですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/94/e9536d59bfaa00450a7e5d26ca87ac9c.jpg)
弦楽四重奏も加わって、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/01/eae16a88248078263a878cbea6fbc32b.jpg)
みんな持ち場を離れて、パーカッションや打楽器を演奏し始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e6/f20f68b42f29bdbb00c241d362d1a0f0.jpg)
演奏の素晴らしさはもちろんのこと、みんなが本当に楽しんでいるのがひしひしと伝わってきて、とても良い時間を過ごしました。
ずっとずっとずっとずっと、ゲリラだったり小雨だったりして降り続いていた雨が、やっと止みました。
ああ、もう地面が溶けてしまうのではないかと思うほどに、休みなく降り続いていたのに、
ふっくらとした、頭のてっぺんが真っ赤っかのキツツキさんが、カエデの爺さんの体にコンコンと穴を開け、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/65/eb491f92067d98b1d860bfc21ff0a1f9.jpg)
庭にはポツンと、この方が…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/bd/00ca34ec54c11ea7b4c3b4ef3af58e2e.jpg)
なぜだかこの姿勢のまま、雨の中、6時間以上もの間佇んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/10/099afc86dad49fd3d8510257107addc5.jpg)
なにを話しかけているのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d6/8aa37bd20c945ff0d589998f0cdd29d0.jpg)