ウィンザー通信

アメリカ東海岸の小さな町で、米国人鍼灸師の夫&空ちゃん海ちゃんと暮らすピアノ弾き&教師の、日々の思いをつづります。

Restaurant BLOOM in Verona NJ

2022年04月15日 | 家族とわたし
明日からまたペンシルバニアに向かう夫が、誕生日の前祝いをしてくれました。
フレンチレストラン・ブルームを紹介します。
648 Bloomfield Ave, Verona, NJ 07044
1-(973) 433-7256

何か特別なことがある時に行きたくなる、車で15分くらいの隣町のお店です。
韓国人シェフのウーさんのお料理は、食材のひとつひとつが小さいけれどしっかりとした声で主張していて、そしてそれぞれが本当に美味しいのです。
サラダに和えたグレープフルーツの一房でさえわざわざ柚子ソースをまとわせたりしていて、舌に乗せた途端「ん?」とか「うわ!」とかいう思いが込み上げてきます。
行くたびに、なんでこんなに美味しいんだろうと夫と二人で感心してばかり。
今夜はたまたまお客さんが少なかったので、ウーさんと話すことができました。
彼の経歴を聞いて大いに納得。

お店のウェブサイトに掲載されている文章です。



ウー・シェフの料理に対する情熱は、幼い頃から韓国で母親と一緒に料理をしていたことに始まります。
プロのシェフになることを夢見て、ニューヨークのフランス料理学院(FCI)に入学しました。
その努力と技術により、世界的に有名なレストランで6年以上働く機会を得ました。 
そのレストランは以下の通りです。
ニューヨークのJean-Georges、Daniel、Morimoto(まうみ注・料理の鉄人さんです)などです。
その後、家族とともにニュージャージーに移り住み、Prime and Beyond, Fort Leeのエグゼクティブシェフに就任しました。
この店は高級ステーキハウスであるため、絶賛され、強い支持を得るようになりました。

いやはや、なるほどなるほど。
というわけで、この2年半に渡るコロナ禍を耐え忍び、乗り越えてくれたことに感謝!

今日のお料理。
バターナッツスクワッシュスープ

ビーツサラダ


貝柱とワイルドマッシュルーム、そしてキムチピューレとキノコリゾットの組み合わせ

いつもは食べないデザート(ティラミス)ですが、誕生日なので特別に。お店のスタッフがロウソクに火をつけてお祝いしてくれました。

ウーさん、ありがとう!
いちびって片言の韓国語をしゃべっちゃってごめんなさい😅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜だ〜〜〜🌸

2022年04月15日 | 友達とわたし
40枚の桜の写真と、4枚のガチョウさんの写真を一挙にお見せします。
みなさんにもお花見気分を満喫していただけたらと思います。
訪れたのは我が家から車で10分のところにある桜公園です。
毎年、いつでもすぐに行けるやと思ってしまって、何度も花見をし損なってきましたが、今回、この公園の噂を聞いて、わざわざクイーンズからやって来てくれた明子さんと一緒に、快晴の空のもと、花見を楽しむことができました。
今は平日しか動けないのですが、今週は生徒たちが春休みで、ポコポコとレッスンに空きがあるので、思い切って行くことにしました。
わたしの背中を押してくれた明子さん、ありがと〜!


さて、このブランチ・ブルック公園にこんなにたくさんの桜を寄贈した人は、キャロライン・ファード氏、アメリカの女性実業家です。
日本を訪れた際に見た桜に感銘を受け、帰国後、2000本以上の桜の木を、この公園に寄贈したそうです。
彼女は、アインシュタインが籍を置いて教授をしていたプリンストン高等研究所の共同設立者でもあります。
アメリカで桜の名所といえばワシントンD.C.の桜公園ですが、なんとこの公園の桜の本数は、ワシントンD.C.よりも多く、4000本を超えているそうです。
ただし、ワシントンのようにダァーッと桜だけを密に植えられておらず、場所によっては雑木の合間で咲いていたり、そもそも公園の面積が広大過ぎて、一度に見ることができません。
この公園は、アメリカ合衆国初の郡が運営する公園で、ニューアーク市中心部から南北へ6kmにわたり細長く延びています。
この公園の敷地面積は145 ヘクタール、ニュージャージー州で一番広い公園です。
どおりでいつ行っても迷ってたわけだ…。

というわけで、今回初めての入口から公園に入ったわたしは、見たこともない風景にオロオロ…。
でもまああちこちに桜が咲いているので、明子さんと車から降りては散歩しながらの撮影会を楽しみました。



明子さん、逆光でお顔が暗くなっちゃってごめん!






桜吹雪に大興奮!






老齢の枝垂れ桜さんを見学中のガチョウさん

ゆったりと座ってくつろぎ始めたので、


近づいてみると、

調子に乗ってさらに近づいていくと、

怒った…😅




これから咲く気満々の八重桜さんたち


この公園の桜の種類は一体どれだけあるんだろう?







青空の下では枝だけでもいい。

桜の花びらが流れていく。


やっと見慣れた場所に到着。








ああ、この古木はまだ健在でした。

明子さんと一緒に。

わたしもついでに。

タイトル写真にも載せましたが、この公園で一番好きな桜です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする