ウィンザー通信

アメリカ東海岸の小さな町で、米国人鍼灸師の夫&空ちゃん海ちゃんと暮らすピアノ弾き&教師の、日々の思いをつづります。

まぁるいまぁるいまんまるい

2008年11月12日 | ひとりごと
半年ぶりに、髪の毛のカットに行ってきました。

「さぁて、今日はどんな風にしたい?」

鏡の向こうで、いつもお願いしているスタイリストの恵理さんが、腕まくりしながら目をキラキラさせています。
彼女と出会ってからもうかれこれ3年以上経ちますが、わたしが年に2回しか行かないので、まだほんの数回カットしてもらっただけです。
いつも、わたしの言うことはあやふやでとんちんかんで図々しいのだけれど、それをフンフンと聞きながら、彼女の考えをそこに編み込み、彼女の頭の中にスタイルが決まったら、もうあとはひたすらシャキシャキシャキシャキ。

あまりにも髪の毛が多いのと、まっすぐで硬いのと、幼稚園児みたいな髪質だってんで、
まるで練習用のかつらで、カットの研究をしているみたいだと、いつもなんだか楽しそうです。

彼女にしてもらうようになってから1番助かっているのは、長くなる途中の、いつの時期も髪がボサボサにならないこと。
ショートのくせに半年も行かないし($60は痛いです、やっぱり)、手入れもブローも全くしない無精者のわたし……。
無精のくせに、髪の毛がボサボサになってくると、人一倍イライラするわたし……。
なので、彼女はいつも、よぉ~っし、半年気分良く過ごそうカットに挑戦するぞ~!なんて言って切ってくれます。

さて、前置きはそろそろ終わりにして、
その久々のカットをしてもらっている時に、彼女がわたしにこう言いました。
「最近、なんかありました?」
「え?」
「なんていうか、すごくストレスが溜まったとか」
「ああ、あったよ。つい最近まで」
「かなり強烈な?」
「強烈っていうより、だらだら続いてしんどかったっていう感じ」
「ふぅん……」
「なんで?」
「あのぉ、ここに、かなりでっかいハゲがあるんですよね」
「ええっ!?」
「えっと、あるっていうか、あったっていうか、もう生えてはきてるんですけど……」
「見せて見せて!」
恵理さん、なんだか見せたくない素振り。ハゲを作った本人はというと、見たくて見たくて体をウズウズ
仕方なさそぉ~に、手鏡を渡し、椅子をゆっくり回転させてくれました。
ありました!後頭部、右側の真ん中より下の所に、枇杷ぐらいのデカさの、まぁるいハゲが!わぉっ!
「ほんまに知らんかったんですか?」
「ぜぇ~んぜんっ!」
「そんなこと有り得るかなあ」
「だって、そんな後ろ、見えへんやん」
「いや、見える見えへんの問題やないと思いますよ」
「……」
「こういうのは一気に抜け落ちるので、その時シャンプーしたら手触りがツルツルしたと思いますけど……」
「うう~ん、全然覚えてない……」
「まうみさんがハゲを作るってのも意外なら、この巨大ハゲに気がつかんと今まできたってのも不思議……」
すっかり考え込んでしまった彼女。

でも、髪の毛が多いってのはやっぱり便利です。巨大ハゲも、上から被った髪の毛で全部隠されていました。
彼女の推測では多分、6月から7月にかけて一気に禿げ、それから徐々にまた戻ってきている状態なのだそうです。

やっぱりわたしって、とっても繊細だったのね
帰ってからそれを自慢しようと旦那に説明したのに、どれどれ、と見ようともしないし、フーンと一言言ったっきり。ちぇっ!

小学生の時、ピアノの練習が大変で、いろんなチック症が連続して出ていたことがあります。
顎をカックンカックンしたり、ビートたけしのように肩をクィッと上げたり、髪の毛や眉毛を引っこ抜いたり。
家庭環境が悲惨な状態になり、倒産したり事故に遭ったり病気したり、それでも円形脱毛症だけにはなりませんでした。

わかった途端に、その部分がスウスウするような気がして笑えます。
それに、ついつい指で撫で撫でしたりして、ふぅむ、確かにツルツルする、などと実感しながらニヤリ

まぁるいハゲ、なんだか可愛らしくて可笑しいです。
今夜のお月さんみたい


コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 音楽三昧 | トップ | 伴奏業 »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (るなのママ)
2008-11-14 11:34:03
円形脱毛症で検索してこちらのブログにきました。今まさしく私も円形脱毛症です。ようやくうぶ毛が生えてきました。6、7月に抜けて今何センチぐらい生えていますか?早く回りに馴染んで欲しいです。
返信する
手鏡で確認してきました (まうみ)
2008-11-14 13:28:38
るなのママさん、こんにちは。
ええと、そうですね、今まだ2ミリぐらいしか伸びていないみたいです。
というか、6、7月に抜けたんではないかっていうのは、あくまでも美容師の推測なので、もしかしたらもっと最近だったかもしれません。
るなのママさんの○はどこらへんですか?
わたしはたまたま密かに隠れてた所だったので、誰も気がつかないままだったんですが……。
なので、なんとも役立たずなことしかお答えできずにすみません。
なんかいろいろあったんでしょうね。大丈夫ですか?
ひとりであまり抱え込んだり考え込んだりしないで、怒りたい時は怒り、泣きたい時は泣き、頑張れない時は頑張らない。
まあ、それができたらハゲなんかできないのだけれどねえ……。

とにかく、心を無理矢理にでも休憩させてあげてください。
それと、自分のことを大切に、よくやってるよって褒めてあげてね。
ほんとによくやってるものね。

またいつでも遊びに来てください。わたしも毛の長さを時々報告しようと思います。
返信する
もうひとつ、 (まうみ)
2008-11-14 13:55:29
るなのママさん、
旦那が鍼灸をやってるのですが、彼いわく、お灸と鍼で回復を早めることができるので、るなのママさんにそう伝えてあげて、ということでした。

あと、自分でできるお灸もあるようです。
さきほどネットで検索してみたら、山のように情報が出てきました。
もう調べられたかもしれませんが、このブログにはお絵描きができないので、ツボの場所などを書いてお伝えできないのが残念です。

改めてこうやって検索してみると、ふざけた書き方をしたことを反省しなけりゃな、と思いました。
深刻に悩んでおられる方々が、こんなに大勢いらっしゃるなんて知りませんでした。
でも、わたしとしては、やっぱり面白がりたいというのが本音です。
なので、ちょっと実験台になって、鍼をやってもらおうと思います。見る見る生えてきたりしたら、必ずここでまた報告しますね。
返信する
ありがとうございます♪ (るなのママ)
2008-11-14 19:05:26
すぐにコメント頂けて嬉しかったです。私の○はてっぺんより左よりで500円玉ぐらいの大きさです。幸い、ロングヘアなので隠せます。実は、鍼治療もやっています。発見した9月頃は首がこって痛くて、鍼の先生に言わせるとストレスから血行が悪くなり栄養がいかなくなり脱毛した、と。鍼のおかげで首も普通に戻りました。1週間に1度通っていました。鍼治療ははじめてでしたが効きますね。もちろん脱毛部分にもうってもらっています。またおじゃましにきますね。
返信する
よかったよかった、 (まうみ)
2008-11-15 00:31:35
って、旦那がとても安心したようにこっくんこっくん頷いております。
鍼治療で○をちっちゃくするには、まず3,4日おきに治療を受け、その後の状況次第で7日、10日おきに変えていくのが効果的らしいです。
でも、これも個人の差があるので、誰にでもというものではありません。
首が痛くなるほどこるとほんとに辛い!体中がカチカチになってしまったような気になりますもんね。
心が体の調子を変えてしまうまでに疲れてしまっていたるなのママさん、こんな時勢の毎日をちゃんと生きることができてるのはすごい!ああ、わたしってなんてえらいんやろう……と思ってあげましょ。
またいつでも遊びに来てね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。