うおおっ。ってことは山本太郎は比例3位ってことか。3人当選させないと山本太郎落選か。ものすごく思い切った背水の陣を敷いたなあ。覚悟が凄い。→れいわ山本太郎氏、比例区で出馬 特定枠にALS患者ら:朝日新聞デジタル https://t.co/0bXTBsdLv0
— 想田和弘 (@KazuhiroSoda) 2019年7月3日
「怪我をしても、障害を抱えていても、難病を患っても、将来に不安を抱かずに生活できる社会をつくり、あなたを守る。あなたを守るとはあなたが明日の生活を心配せず、人間の尊厳を失わず、胸を張って人生を歩めるよう全力を尽くす政治の上に成り立ちます」https://t.co/DQA9UCGKao
— sarah (@lovelovesarah) 2019年7月3日
⭕️山本太郎氏「比例特定枠」で出馬
— 盛田隆二 (@product1954) 2019年7月3日
難病ALSの当事者・舩後靖彦氏が1位、重度障害者の木村英子氏が2位、山本代表は3位に。山本氏は「私が議員で居続けるためには、2人を上げた上で自分も票を獲得しないといけない」と背水の陣で挑む。や、すごい。最低でも5人は当選してほしいhttps://t.co/6pNgHLSx1x
驚きました。特定枠に『重度の障害をお持ちの木村英子さん、難病ALS当事者のふなご やすひこさんを登録する予定です』。優先的にお2人が当選しますので、れいわ新選組は3議席取らないと山本太郎さんは落選です。退路を絶って戦うつもりですね。共に立った仲間への思いも… https://t.co/tv6wXSDJ7G
— 麻木久仁子 (@kunikoasagi) 2019年7月3日
特定枠は合区によって議席を失う議員のための、自民党の都合による救済策であり選挙制度を歪めるものとも言われていましたが。れいわ新選組は驚くべき使い方をしてきました。「山本太郎は障害者を利用している」という非難は、これで払拭できましたね。
— 麻木久仁子 (@kunikoasagi) 2019年7月3日
そのまま東京選挙区なら、あるいは比例で非拘束名簿方式なら、ほぼ当選。にもかかわらず。退路を絶って勝負してきました。が、これは決して無謀な戦いではなく、おそらくこれまで日本中を周り多くの寄付もいただいて「有権者を信じる」という境地に至ったのかなと拝察。
— 麻木久仁子 (@kunikoasagi) 2019年7月3日
しかも1位が難病の方、2位が障害者の方、、あまり活動できなさそうな二人を自分より先に置いて、みんなで勝つつもりなんだ…。
— それいゆ (@salome_soleil) 2019年7月3日
ちょっと器大きすぎて開いた口が塞がらない。
船が難波した時確実に自分より先に皆をボートにのせる人だわ。 https://t.co/pBC64MUq6m
しかしこれでは、下馬評で2人当選するかしないかと言われてるんだから、山本太郎は普通に考えたら当選するかどうか怪しくなってきたぞ。
— それいゆ (@salome_soleil) 2019年7月3日
それを分かっててあえて自分を3番目に持ってきたのは、本気で闘う気なんだな…。
十人中どこまで勝ちとれるか…これは全国の人皆山本太郎と比例に書かないと!
山本太郎って本当にすごいな。
— それいゆ (@salome_soleil) 2019年7月3日
今までこんな政治家は、見たことがない。
今、政治家やってたり政治記者だったりして政治に精通してる人間もそう思ってるよ。それくらいのインパクトだわ。
山本太郎は自分が政治家になりたいからやってるんじゃないんだ。みんなのためにやってるんだ。それがよく分かる
新記事 『【参院選】山本太郎、決死の特攻出馬 自らの議席と引き換えに虐げられた者の解放目指す』
— 田中龍作 (@tanakaryusaku) 2019年7月3日
山本が国会議員を続けるには、れいわ新選組から比例区で3人以上を当選させなければならない。それには330~350万票が必要となる。至難の業だ。https://t.co/VIGavK8uMO
=撮影:田中龍作= pic.twitter.com/8Lq4iZYQVY