#参院選 残り3日間 #比例 は #山本太郎 とややこし過ぎる9人の仲間たち。この放送禁止物体「れいわ新選組」を知らない人に説明するの苦労しませんか?そんな方のために短時間でザッと理解できる1ページをご用意!TVに変わり皆さんでこれを広めてください🔥LINE等でぜひ!https://t.co/Kfy0ST6eTv
— れいわ新選組(東京選挙区は「野原ヨシマサ」全国比例は「山本太郎」と書いてください!) (@reiwashinsen) 2019年7月17日
— 太田隆文(映画監督) (@ota_director) 2019年7月12日
れいわの山本太郎代表が「横へのつながり」を呼びかけている。与党が危険視するほどの人気沸騰ぶりではあるが、それはSNSと街宣においてでマスコミが大々的に報じたわけではなく、現実には山本太郎もれいわも知らぬ人は多いのだ。与党は支持層の狙い撃ちで、何としても横に広げて投票率を上げようや。
— 立川談四楼 (@Dgoutokuji) 2019年7月16日
山本太郎(全国比例)街宣!#参院選 終盤🔥
— れいわ新選組(東京選挙区は「野原ヨシマサ」全国比例は「れいわ」と書いてください!) (@reiwashinsen) 2019年7月15日
7/16(火)〜7/20(土) 5days!!!
→ 盛岡
→ 札幌
→ 秋田
→ 仙台
→ 福島
→ 宇都宮
→ 水戸
→ 名古屋
→ 品川 #れいわ祭2
→ 甲府
→ 多摩
→ 新宿 #新宿センキョ
時間等、変更の可能性もあり!
お出かけ前にこちらをチェック⚠️https://t.co/J8R0P93ol6 pic.twitter.com/dZBj42LJnS
👧昨日、私の大学の後輩が茨城県守谷市にある大型スーパーで昼から夕方まで、友達数名でアンケート調査をしました。
— asuka 🇸🇬 (@Asuka_SG65) 2019年7月15日
質問 あなたは選挙に行きますか?
この質問に対して約90%の人が、行かないと答えたそうです。
Twitterでは何も変えられません❗️
低い投票率で自民党が勝ちますね#参院選2019
山本太郎議員は私たち1人1人に主権者としての自信と力を取り戻すように促している。政治を変えるのは庶民が「安心して暮らせるように働け」と政治家に訴える力にかかっていると。何をされても「仕方が無い」と諦めるなと。希望は自分で見出すものだと。長年積み重ねられた永田町の論理など無視しろと。
— 中林 香 (@kaokou11) 2019年7月15日
いろんな人が拡散・RTしていて、もう見飽きたかも知れないが今一度。国会での代表質問であれだけの気迫を見せる男が自らを「ガス抜きにしかなれてない」と言い放つ。なかなか出来ることじゃないと思うよ。響いたなあここ。
— elpaisa (@elpaisa2005) 2019年7月15日
山本太郎 伝説の演説 https://t.co/uBCbjjZx61 @YouTube
大好きなボランティア手話通訳さん。
れいわ新選組 山本太郎街頭演説
— れいわ新選組🐾サポーターMMT太郎 (@MMT20191) 2019年7月13日
2019年7月13日 神奈川 横浜駅相鉄⑦
「この国の屋台骨は、中小零細だと皆さん思いませんか?
消費税に最も苦しんでいるのは、中小零細です。
税の滞納の内、6割を占めるのが
消費税です。
完全に壊れてるんですよ。
これ以上消費税上げたら、バタバタと潰れますよ! pic.twitter.com/fRZWm2XKa9
私も ラインで友人に
— ルナおばさん (@IlYlnL5CAn4SYx5) 2019年7月8日
太郎さんの街宣動画を
8人に送って 5人から
比例の支持もらい
内 2人は、寄付してくれました。
夫が 要介護2なので 遠出もままならず、余りお役に立ちませんが、出来る事を やって応援したいと思っています。
今のこの日本を変えたい。#ヤバすぎる緊急事態条項 #山本太郎
同僚と行って来た。今までは感心の薄かった同僚氏だが、感動したらしく、帰宅して維新支持の妻に「今回は共産党に入れてほしい」と言ったそう。「いやや」と一蹴されたけど「れいわやったらどう?」と食い下がった。いつもは喧嘩になるから政治の話は避けてたのに頑張ったらしい。 https://t.co/R2b31aUSDF
— 高村営繕 (@9XMXfMi7PvMJ5zh) 2019年7月12日
で、ここで山本太郎・比例は全国どこからでも「山本太郎」を応援するツールを紹介します。
【Twitterを山本太郎で埋めつくせ!!第二夜】
— 山本太郎・比例は全国どこからでも「山本太郎」と書いて下さい! (@yamamototaro0) 2019年7月15日
リンク先よりご参加ください→https://t.co/RXD9jUV1N6
①山本太郎の動画が自動的にツイート文へ張り付けられ、ハッシュタグが埋め込まれます。
②余った文字数で、あなたの言葉を添えてツイート!
リンク先よりご参加ください(大事なことは2回言う)
【スマホで簡単!】LINEを使って、友だちに山本太郎を紹介できるツールが出来ました。
— 山本太郎・比例は全国どこからでも「山本太郎」と書いて下さい! (@yamamototaro0) 2019年7月15日
選挙運動は、あと5日しかできません。あなたの力で10人、50人、100人と、横に広げていただけませんか。
早速ウェブサイトでやってみてもらえたら助かります。
よろしくお願い致します!https://t.co/yxO6iPCwA7
山本太郎。
— レア眞海 (@maumi11) 2019年7月15日
6年前、政治家になった。
6年間、何度も質疑に立ち、その度に国民を苛む政権を正そうとした。
でも何も変わらない。むしろ悪化する一方の中、単なるガス抜きではなく打開可能な政党作りに挑戦。
山本太郎 涙する 20190505 福岡・小倉駅 https://t.co/D6BBuoDT8U #あなたを幸せにしたいんだ
15歳から39歳くらいまでの死因の1位、自殺。1年間で2万人くらい死んでいる。異常ですよ、戦争も紛争も起こってないのに。生活安定してたらこんなことになる? 自分は生きてていいのかって、生きててくれよ!死にたくなるような世の中、止めたいんですよ。変えられる、政治で。https://t.co/RpAOMrxNaa pic.twitter.com/kzQrqEYPDo
— 山本太郎・比例は全国どこからでも「山本太郎」と書いて下さい! (@yamamototaro0) 2019年7月15日
#山本太郎 #れいわ新選組 #渡辺てるこ #大西つねき #野原ヨシマサ pic.twitter.com/REeJXoQOEN
— 洋菓子工房 美の字 (@minojinska) 2019年7月14日
親の介護ベットのシーツに裏返したメモがあった。練習したのか?一緒に山本太郎の政見放送を観たからなのか知らないけど、親みたいに戦争経験がある人はきっと戦争の匂いがする人には投票しないと思う。昔散々な目に遭ってるからな。山本太郎を知らなきゃ共産党だろな、多分だけど。 #れいわ新選組 pic.twitter.com/X1jnWPv0KR
— たくみ (@mekichi106) 2019年7月14日
子供の頃通った小学校、ある時たったひとりの車椅子の入学生の為にエレベーターやスロープをつけた。
— 林めぐみ (@megumeimusic) 2019年7月12日
結果、体調不良者、骨折した子、荷物の運搬、にも使われ、後に何人も障害のある子が入学し、その子達の為にもなった。
あの時、バリアフリー化がたったひとりのためで終わらない事、教えてもらった。
あなたを守ることから始まる。
胸を張って人生を歩めるよう全力を尽くす政治の上に成り立つ。
全力でその最前に立つ。
何度でもやり直せる社会を構築するために。
ロスジェネを含む人々の生活を根底から底上げ。
中卒、高卒、非正規や無職、障害や難病を抱えていても、
将来に不安を抱えることなく暮らせる社会を作る。
この国に生きる全ての人々。
私たち「れいわ新選組」の使命である。







★┷┓
— レア眞海 (@maumi11) 2019年7月7日
┃自┃
┃民┃
┃党┃
┃公┃
┃明┃
┃党┃
┃維┃
┃新┃
┃の┃
┃議┃
┃席┃
┃が┃
┃も┃
┃の┃
┃す┃
┃ご┃
┃く┃
┃減┃
┃り┃
┃ま┃
┃す┃
┃よ┃
┃う┃
┃に┃
┗━★
短冊メーカー https://t.co/vdMb2RPBj1
公職選挙法さえ無視するようなルール違反をする党や議員を国会にのさばらせてはいけません。
— レア眞海 (@maumi11) 2019年7月7日
今回の選挙はそういう党や議員を国会から追い出す選挙にしましょう。 https://t.co/KQD9ijBItE
動かぬ証拠! https://t.co/8H3Hr0pVy4
— レア眞海 (@maumi11) 2019年7月7日
手を握れ自民と公明
— レア眞海 (@maumi11) 2019年7月7日
叩きつぶせ立憲と共産
うわぁ〜なんて下品で幼稚な代表でしょう。
今回の選挙ポスターには「公明党」の文字を削除したりして。
自分の議席を守るためならなんでもアリなんですね。 https://t.co/mCBEn5S3kh



#れいわ新選組 公選はがき の取り寄せフォームページ▶https://t.co/GZn6Ewy27W#参院選 れいわ新選組を応援して下さい
— 選挙で🇯🇵れいわ新選組🐾山本太郎と書けるよ比例区は❄☮☯クィーンペンギン☯☮❄ (@Queeenpenguin) 2019年7月5日
投票して下さいと宣伝するハガキを知り合いに送るのです
直接取りに行っても▶
新宿区四谷 2-11-15 JLB グランエクリュ四谷 1F~3F
電話番号:03-6384-1974
FAX:03-6384-1975
今、知り合い友達を紹介する公選はがきを入れて、このピンク封筒を投函してきました。そこに名前を書いた友人知り合いには、公選はがきが届くことを知らせました / @yamamototaro0 キャス https://t.co/J8A8iIHifB
— uetake ritsu(脱原発に一票) (@sazamaru) 2019年7月7日
れいわ新選組のことをマスメディアは報じません。




今日の河北新報・夕刊。「政権の闇に迫る / 実際の事件モデルに描く」と #新聞記者 の紹介記事。朝刊じゃないのは残念だが、少なくとも購読の仙台市民には伝わるはずだ。このタイミングでの掲載は、河北の矜持と言っていい。 pic.twitter.com/jLySc7QvLn
— わんだーえぷ。 (@wonder_apron) 2019年7月5日
こんなTwitter感想投稿キャンペーンも!映画「新聞記者」見ました!
— 海渡雄一 (@kidkaido) 2019年7月4日
とにかく面白い。
日本の政治権力の醜い姿を、これだけ赤裸々に描いた映画があっただろうか?
吉岡エリカ記者の真実をみつめるまっすぐの目線に心を動かされた。
ためらいながら決断していく内閣情報調査室員杉浦拓海の弱さと強さにも。
若い世代に、是非見てもらいたい。 pic.twitter.com/XsDc1LtrIu
◤Twitter感想投稿キャンペーン◢
— 映画「新聞記者」 (@shimbunkisha) 2019年7月2日
公式アカウント(@shimbunkisha)をフォロー&ハッシュタグ #新聞記者みた をつけて映画の感想を投稿すると抽選で豪華賞品をプレゼント🎁
期間:6/28(金)〜7/15(月・祝)
皆さまからの熱い感想お待ちしております❗️#新聞記者#シム・ウンギョン#松坂桃李
映画「新聞記者」興行収入ランキングで、トップ10入り🎉
— くおん (@JoRuimama) 2019年7月4日
公開3日で5万人!!
〈「新聞記者」のヒットが、日本映画の変化の第一歩になるに違いない。〉
(朝日新聞)
政治を語ること、批判することは決してタブーではないよ✌️
観客数が増えれば上演館も、もっと増えるね😊 pic.twitter.com/cpLXG8XDif
映画「新聞記者」の中で、内閣調査室長が、反政府デモに参加した一般人を示し「徹底マークしろ」と部下達に指示、松坂桃李演じる杉原が「一般人ですよ」と返したが、上長は「犯罪予備軍だ」と吐き捨てた。この時、秘密保護法や共謀罪を強行採決した安倍政権の極悪さを改めて感じた。#新聞記者みた
— 光頭半兵衛云々 (@hage3826) 2019年7月3日
「新聞記者」多くの方が映画を観てくれていると聞き、本当に嬉しいです。僕は、この作品を監督するまでは新聞や政治に無縁だと思っていた一人でした。出来れば若い方々や自分とは関係ない世界だと思っている方にもっと観ていただきたい。観てくださった皆さま、ご紹介宜しくお願い致します。#新聞記者 pic.twitter.com/nWJvPH1Hb9
— 藤井道人 (@mickbabel) 2019年7月1日
#新聞記者みた pic.twitter.com/sBwjwWtuF7
— sarah (@lovelovesarah) 2019年7月4日
映画の中で、伊藤詩織さんをモデルとした人物への批判の投稿が、内閣情報庁舎室の数十台ものパソコンから一斉に送られる、という場面があります。
だっせー官邸、嫌がらせはやめなさい😬
— polarbear (@polarbear_2017) 2019年7月6日
引用:.... 「当初は観客の書き込み殺到でサーバーがパンクしたのかと楽観的に受け止めていたのですが、とんでもありませんでした。サーバー業者の説明によると、特定のIPアドレスから集中的なアクセスを受けた可能性が高いと。 (続https://t.co/z2q5Uw1TxG
トップ画面の動画データに対し、同一のIPアドレスから、人力ではあり得ない数のアクセスを受けているというんです。
「このままでいいんですか私たち」

よその国のよその事みたいな報じ方ですね。
— レア眞海 (@maumi11) 2019年7月6日
あなたたちの事でしょうに。
制限されても拒まれても抗うこともせずに、現場でヘタレな態度をとり続けてるあなたたちの事でしょうが。
日本政府の報道対応を批判するのは日本の報道機関の仕事でしょう? https://t.co/iK1hYQdYaz
俺もむつかしいことはわからないけど、小池さんの言うことに頷く人は多いのでは。
— ケラリーノ・サンドロヴィッチ (@kerasand) 2019年7月4日
pic.twitter.com/dpLjpXtTHF
こういう低年金の人たちの暮らしに対して、何の手も打ってない。




自民党本部が所属国会議員に配った野党を批判する冊子が、与野党党首が出演して3日に放送されたTBSのニュース番組「news23」で取り上げられ、首相は「見ていないので、知らない」とかわしたが、野党からは批判が相次ぎました。
— 毎日新聞写真部 (@mainichiphoto) 2019年7月4日
冊子の写真特集→https://t.co/K6zkliB1Kq
記事→https://t.co/sZlBGjO0Po pic.twitter.com/J1PauruYkn
この冊子は見たことあるか?と聞かれてるのに
— Tempei-Ike (@tenten_msa) 2019年7月3日
野党共闘を批判しだす内閣総理大臣安倍晋三。#NEWS23 #参院選2019あなたが支持するのは #自民党には投票しません pic.twitter.com/yZW9VylfgZ
なんというレベルの低さ…とんでもないのは一体どっちだろう。こんなものが出回って、恥ずかしくない与党の感覚が謎過ぎる。まさかこの製作費、私たちの税金じゃないですよね?
— 岩槻優佑 (@yuu_iwatsuki) 2019年6月30日
自民党本部が国会議員に配った謎の冊子が波紋。「演説や説明会用に渡された」と議員事務所 https://t.co/PsaNAjfFkL
この冊子がどのような経緯で、どこからの資金で制作されたかを、自民党は明らかにする責任があるはずだが、逃げ隠れしたまま。卑劣。→ 自民党本部が国会議員に配った冊子に物議「まるでネトウヨ」 首相を礼賛、他党やメディア徹底非難 | 毎日新聞 https://t.co/sasICzAewU
— 鈴木 耕 (@kou_1970) 2019年7月4日
今日のNEWS23の党首討論でこのトンデモ冊子を紹介。小川アナが「この酷い野党の似顔絵どう思われますか?」と聞くと、安倍総理は「似顔絵なんかどうでもいい、そんなことより中身はまさに当たっているじゃないか」と枝野氏や志位氏を指差し攻撃し始めたので、これが一国の総理の対応かと衝撃を受けた。 https://t.co/bRcoyee0TO
— 岩槻優佑 (@yuu_iwatsuki) 2019年7月3日
記者クラブ主催の党首討論会で、「選択的夫婦別姓を認めるか」という質問にただ一人反対した安倍信三総裁だけど、なんで笑ってるわけ、こんな場で。
参院選(4日公示、21日投開票)に向けた日本記者クラブ主催の党首討論会がありました。写真は、討論会で「選択的夫婦別姓を認めるか」という質問に対して唯一、自民党の安倍晋三総裁(中央)が挙手をしなかった場面です。
— 毎日新聞写真部 (@mainichiphoto) 2019年7月3日
写真特集で→https://t.co/LCXxo37bFz pic.twitter.com/Q7QOidBM93
せっかくなので音もしっかりさせて、字幕付けました。
— FinderGreen (@FinderGreen) 2019年7月3日
選択的夫婦別姓を認めないというのは自民党だけ。
LGBTの法的な権利を与えないのは自民党と公明党だけ。
自分で説明もしてるのに印象操作って言う安倍。
この記者さんいいな。 #党首討論 #参院 pic.twitter.com/7uTchMCDFG
この1分半の映像、たくさんの要素が詰まっている。
— 武田砂鉄 (@takedasatetsu) 2019年7月3日
「選択的夫婦別姓を認めるかどうか」で、たった一人、手をあげない安倍首相。
「LGBTの法的権利を認めるかどうか」で、手をあげない安倍首相と公明党・山口代表。
「印象操作だ」と言い始める安倍首相。 https://t.co/8gGDrOh1pE
で、この討論会では、質問にイエスかノーか、挙手で答えることを予め承諾しておきながら、
自分(自民党)だけ手を挙げなかった(ノーという意思を表明した)ことが見た目が悪いと思ったのか、
でもこの党首討論、時間が短いですね。
うおおっ。ってことは山本太郎は比例3位ってことか。3人当選させないと山本太郎落選か。ものすごく思い切った背水の陣を敷いたなあ。覚悟が凄い。→れいわ山本太郎氏、比例区で出馬 特定枠にALS患者ら:朝日新聞デジタル https://t.co/0bXTBsdLv0
— 想田和弘 (@KazuhiroSoda) 2019年7月3日
「怪我をしても、障害を抱えていても、難病を患っても、将来に不安を抱かずに生活できる社会をつくり、あなたを守る。あなたを守るとはあなたが明日の生活を心配せず、人間の尊厳を失わず、胸を張って人生を歩めるよう全力を尽くす政治の上に成り立ちます」https://t.co/DQA9UCGKao
— sarah (@lovelovesarah) 2019年7月3日
⭕️山本太郎氏「比例特定枠」で出馬
— 盛田隆二 (@product1954) 2019年7月3日
難病ALSの当事者・舩後靖彦氏が1位、重度障害者の木村英子氏が2位、山本代表は3位に。山本氏は「私が議員で居続けるためには、2人を上げた上で自分も票を獲得しないといけない」と背水の陣で挑む。や、すごい。最低でも5人は当選してほしいhttps://t.co/6pNgHLSx1x
驚きました。特定枠に『重度の障害をお持ちの木村英子さん、難病ALS当事者のふなご やすひこさんを登録する予定です』。優先的にお2人が当選しますので、れいわ新選組は3議席取らないと山本太郎さんは落選です。退路を絶って戦うつもりですね。共に立った仲間への思いも… https://t.co/tv6wXSDJ7G
— 麻木久仁子 (@kunikoasagi) 2019年7月3日
特定枠は合区によって議席を失う議員のための、自民党の都合による救済策であり選挙制度を歪めるものとも言われていましたが。れいわ新選組は驚くべき使い方をしてきました。「山本太郎は障害者を利用している」という非難は、これで払拭できましたね。
— 麻木久仁子 (@kunikoasagi) 2019年7月3日
そのまま東京選挙区なら、あるいは比例で非拘束名簿方式なら、ほぼ当選。にもかかわらず。退路を絶って勝負してきました。が、これは決して無謀な戦いではなく、おそらくこれまで日本中を周り多くの寄付もいただいて「有権者を信じる」という境地に至ったのかなと拝察。
— 麻木久仁子 (@kunikoasagi) 2019年7月3日
しかも1位が難病の方、2位が障害者の方、、あまり活動できなさそうな二人を自分より先に置いて、みんなで勝つつもりなんだ…。
— それいゆ (@salome_soleil) 2019年7月3日
ちょっと器大きすぎて開いた口が塞がらない。
船が難波した時確実に自分より先に皆をボートにのせる人だわ。 https://t.co/pBC64MUq6m
しかしこれでは、下馬評で2人当選するかしないかと言われてるんだから、山本太郎は普通に考えたら当選するかどうか怪しくなってきたぞ。
— それいゆ (@salome_soleil) 2019年7月3日
それを分かっててあえて自分を3番目に持ってきたのは、本気で闘う気なんだな…。
十人中どこまで勝ちとれるか…これは全国の人皆山本太郎と比例に書かないと!
山本太郎って本当にすごいな。
— それいゆ (@salome_soleil) 2019年7月3日
今までこんな政治家は、見たことがない。
今、政治家やってたり政治記者だったりして政治に精通してる人間もそう思ってるよ。それくらいのインパクトだわ。
山本太郎は自分が政治家になりたいからやってるんじゃないんだ。みんなのためにやってるんだ。それがよく分かる
新記事 『【参院選】山本太郎、決死の特攻出馬 自らの議席と引き換えに虐げられた者の解放目指す』
— 田中龍作 (@tanakaryusaku) 2019年7月3日
山本が国会議員を続けるには、れいわ新選組から比例区で3人以上を当選させなければならない。それには330~350万票が必要となる。至難の業だ。https://t.co/VIGavK8uMO
=撮影:田中龍作= pic.twitter.com/8Lq4iZYQVY