The goal is to let numbers speak for themselves. They cut through the noise and circus of propaganda in the news cycles... What the numbers do to him [POTUS] is they demand accountability. In a pandemic every second counts. -@EugeneJarecki https://t.co/wNzcxf0Wce #TrumpDeathClock
— TrumpDeathClock (@TrumpDeathClock) May 13, 2020
強行採決ありきのいつものパターンが繰り返されそうでめっちゃイヤ‼️
— 眞海🇺🇸🇯🇵🇰🇷🇩🇪🇮🇪🇬🇧 (@maumi11) May 15, 2020
既に思いっきり恣意的に黒川さんの定年延長しといてさ、何が関係無いだよ‼️
内閣判断で役職定年延長⁉️
検察の独立性を殺そうとしてる自民公明維新を許さない‼️#検察庁法改正案の強行採決に反対しますpic.twitter.com/BhxGZkUPEp
安倍政権の太鼓持ち「維新」の議員は、強行採決の音頭とりをする。
— 眞海🇺🇸🇯🇵🇰🇷🇩🇪🇮🇪🇬🇧 (@maumi11) May 15, 2020
その卑しい姿をまた見せられるなんて耐えられない‼️
今日の音頭とりは足立議員なのか❓
野党はズルズルといつものパターンに引きずられていかないように何か奇策を講じて欲しい‼️#検察庁法改正案の強行採決に反対します pic.twitter.com/oQrfIS8QKh
実は黒川氏が検事長だというのは安倍内閣が勝手に決めただけで
— じじい通信 (@KakioKueba) May 14, 2020
何も法的根拠がないのだ
もちろん議事録もない#検察庁改正法に抗議します #検察庁法改正の強行採決に反対します
イラスト原画 なすこ@nasukoB さま pic.twitter.com/eib92bJjNN
BBCニュース - アメリカが失った6週間 新型ウイルス対策はなぜ遅れたhttps://t.co/JrbkNVrCwy pic.twitter.com/BXVeeMXDFZ
— BBC News Japan (@bbcnewsjapan) May 14, 2020
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/30/631d35066cbb0cdfa20ebb2acf0dec2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d6/733f539e94809990f6e9065cc8dc22be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b1/5395140523e5906cf5ae81cff3e75fcd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d6/65d3e14ac970dd08c055d80253c6a876.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/9a/be4cb6788cd9e6aa2b76d6adedab087a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/fd/4dd9df83f20236c8647ce6a9744b3de2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/2b/dd22067e476b634cf7a755c3fba7684f.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/73/f4022c131624f092c09d38f08974796b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/99/940c07e08a6e904d7e854ba1fe61a551.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/24/189b78f43a715c3fd77b139fbe5a41c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/0c/0106a0feb295e1b41b055e255c5d03e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/90/9ed48a2616f4561b22f78950f6a5d5bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/10/daa3b430d210e1bd7de6adc9ef5d820b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/37/b228cde708ef94c207f38eff17a95265.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f9/51d960b7d28cd370bf80a8a2852e62d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/66/076997ac1b5d3b061bd2415bb0ae9c6b.jpg)
補償しろという声には圧倒的な遅れを持って頑としてやらないのに、この法案だけは何故かスピーディーに超速でやろうとしてきている
— emil (@emil418) May 10, 2020
そ れ な#検察庁法改正法案に抗議します#検察庁法改正案に抗議します pic.twitter.com/7gnmfxd9bC
#検察庁法改正法案に抗議します ってなんだよという人におすすめの動画。
— 池 川 友 一 (@u1_ikegawa) May 10, 2020
山添さん、わかりやすい。pic.twitter.com/j74nEg04Qd
きょうの国会質疑で、検察上層部の役職定年延長がなんで必要なのかは語られず。
— 池 川 友 一 (@u1_ikegawa) May 11, 2020
むしろ、この山添さんの質問がいかに鋭く問題点を突いたものだったかを鮮やかに示したと思う。#検察庁法改正案に抗議します pic.twitter.com/1xmz4ytUyi
山添拓参院議員
— emil (@emil418) May 12, 2020
黒川氏と法案とは関係ないという声があるけれど、私はそうは思わない#検察庁法改正に抗議します#検察庁法改正案に抗議にします pic.twitter.com/l8WmtHyCz4
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b3/86bb658c4bda8cfc32751598604df176.jpg)
きょうの国会質疑で、検察上層部の役職定年延長がなんで必要なのかは語られず。
— 池 川 友 一 (@u1_ikegawa) May 11, 2020
むしろ、この山添さんの質問がいかに鋭く問題点を突いたものだったかを鮮やかに示したと思う。#検察庁法改正案に抗議します pic.twitter.com/1xmz4ytUyi
同じこと考えてました。
— 眞海🇺🇸🇯🇵🇰🇷🇩🇪🇮🇪🇬🇧 (@maumi11) May 9, 2020
わたしも近所の人たちと共同で何度か電話して、議員を家に呼び出して文句言ったりしました。
日本のみなさん、
今回の法案に賛成しようとしてる地元の自民・公明・維新の議員に、電話やメールで「何やってんだ、通したら次は落選させるぞ」って優しく言ってやってください。 https://t.co/KXp7sD8UcS
【安倍内閣に国民の声が届かぬ理由は?】
— じじい通信 (@KakioKueba) May 9, 2020
安倍内閣にはどうして国民の意見が届かず、世論に逆行するのか。
➡憲法では国民が主権者、選挙がなくとも世論は内閣に要求できる。
だが
➡逆に、官邸HPでは内閣は行政を通して国民に一方通行するだけ。
国民の意見や世論が届く仕組みになっていない。 pic.twitter.com/O6yPKoYhSM
【速報】首相官邸ホームページで三権分立を改竄、国民の上に行政を主権者としてしまうhttps://t.co/TUIlnoBs9W pic.twitter.com/nZyoXalOOk
— 𓉤箱コネマン𓁷 (@HAKOCONNEMAN) May 9, 2020
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b0/f7dbae957f8ae0ace7f66827b53a1b96.jpg)
NHK社会部渾身の記事。
— usako (@usakojpn) May 9, 2020
NHKの問題は上層部と政治部にあり、社会部のスタンスは大きく異なります。
検察が政治家の道具となれば、日本は名実ともに独裁国家となり、民主国家は終了しかねません。#検察庁法改正案に抗議します https://t.co/0yln1oUads
このため黒川氏は、63歳になる2月8日までに退官し、63歳の誕生日が7月30日の林氏が、後任の検事総長に就任するとみられていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/79/f539353a6752c4a7dfece1d60851c46c.jpg)
ところが政府は、誕生日の直前に、黒川氏の定年をことし8月まで延長することを閣議決定。
検察は、捜査や公判を通じて、権力の不正をチェックする役割を担っているため、政治からの「独立性」や「中立性」が求められる。
#検察庁法改正案に抗議します トレンド1位だった! https://t.co/UEq2ORZc2C
— なすこ (@nasukoB) May 9, 2020
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/21/82bfbc4d286c8bac12b30bd9aebd712d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/fe/a63715db4375affb4f7ec3aca501e28c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/7a/ac1e1a0bfdb051758b9adbf51756fc0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a9/0864ad96159fd9bb5b0e6ed4f8d4b08b.jpg)
首相自身がその根拠も、提出したかどうかも答えられないような法案、通しちゃダメでしょ#検察庁法改正案に抗議しますpic.twitter.com/eZKI5FO4jp
— emil (@emil418) May 9, 2020
#検察庁法改正案に抗議します
— 君に届け!滑稽新聞@空気を読むな (@akasakaromantei) May 9, 2020
ツイッターデモに参戦します。今回のテーマには、誰にでも分かるこの動画が最適かと。
pic.twitter.com/P4Xg7xxZ3B
国家公務員の定年延長の法案が、実質審議入り。「検察官の定年延長」を可能にする改正案も含まれます。
— Choose Life Project (@ChooselifePj) May 9, 2020
黒川検事長の定年延長が違法とされる中、法自体を変える動きにも。野党側は森法相の出席を求めましたが与党は拒否。開催が強行されました。#国会ウオッチング#検察庁法改正案に抗議します pic.twitter.com/oBj0iDFZ35
#検察庁法改正案に抗議します
— 君に届け!滑稽新聞@空気を読むな (@akasakaromantei) May 9, 2020
過去に何度も検察の捜査が、時の腐敗内閣を崩壊させた。
S29年「造船疑獄」
→ 吉田内閣 総辞職
S63年〜H元年「リクルート事件」
→ 竹下内閣 総辞職
それだけに、検察に絶対的に求められるのは『不偏不党』
pic.twitter.com/JDLQGYx0UO
まったく。火事場泥棒の極み。こんな時に政権が「自分たちの、自分たちによる、自分たちのための政治」をやることに強い憤りを感じる。 / 検察庁法改正案 これこそが「不要不急」だ (西日本新聞ニュース) #NewsPicks https://t.co/RMs4OU3S86
— 平野啓一郎 (@hiranok) May 8, 2020
【検察】×【権力】
— せやろがいおじさんakaえもやん (@emorikousuke) February 14, 2020
混ぜるなキケン!が混ざりそうなので、叫んどきました。
桜を見る会、IR汚職など、検察に頑張って欲しい件が沢山ある今だからこそ
黒川検事長の定年延長はドコがヤバいのか?知っておきましょう🤔#グッとラック
▼フルver.はこちらhttps://t.co/xRFLXnLb2a pic.twitter.com/K2yOamdrTY
【拡散希望】 #検察庁法改正案に抗議します
— shironyan (@NekoAndPeace) May 9, 2020
ネット署名もあります!こちらもお願いします!
『東京高検黒川検事長の定年延長に関する閣議決定撤回と黒川氏の辞職を求める賛同署名の呼びかけ』
各種共有ボタンで拡散を!詳細は→ https://t.co/mKKUvrfwAM
【速報】受診目安「37.5度以上」削除へ#新型コロナウイルス を疑い、医療機関を受診する際の目安について、#厚生労働省 は今週中に見直す方針を固めました。 pic.twitter.com/5pIXkSDyAV
— 日テレNEWS (@news24ntv) May 5, 2020
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/0c/2cc8a2c5b1b9624c0d750e193e3da479.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/bd/6460546c97baf71aa32a27d3405f6f35.png)
ビデオニュース神保氏の質問
— SHIN∞1🌏 (@shin19infinity) May 5, 2020
「PCR検査、それほどまだ本気で増やそうとこれまでしていなかったということなのか、それとも実際に本気で増やそうとしたのに、本当に増えなかったのか。なぜ民間を使うという選択肢が出てこないのか。今後これが増えるか」
回答含め全編⇒https://t.co/WkYI4utB0O pic.twitter.com/2dQFHd7DHl