チャンピオンヒルズ在厩のテラステラは、おもに周回コースで軽いキャンター1000~2000m、坂路でハロン17~20秒ペースのキャンター1本を消化。週2回、半マイル57~58秒程度で登坂しています。
◇小泉厩舎長のコメント 「22日の朝は半マイル57秒で登坂。だいぶリフレッシュが進み、今春に連戦したとは思えないほどに元気いっぱいの様子です。厩舎陣営によれば、『次開催の出走に向けて態勢を整えておいてください』とのこと。暑い日もありますが、馬が気にする感じはありません」
-----
今週は先週からさらに一歩進んで半マイル57秒での登坂。この春の連戦をものともせず、暑さを気にすることもなく元気一杯ということは、トレセン帰厩まであと一、二週間と考えて良いでしょう。
そして陣営からは『次開催の出走に向けて態勢を整えておいてください』とのオーダーがっ! これは、先週(勝手に)想定した6/23京都の瀬田特別(芝1400m)出走の可能性が高まったということになるでしょう。
それにしても、今年のテラステラは本当にイイ感じで成長している気がします。
昨年の8月に出走した新潟の新発田城特別(2勝C/芝1400m)では2番人気14着と不可解な大敗をしていますが、今年の夏競馬はそんなことにはならないんじゃないかと思いますし、きっとさらなる飛躍が期待できると思います(^^ゞ
もしかして暑さに弱いんぢゃ(・・;)
反省して精進、そして一日一善と今年も酷暑m(__)m
いやいや、今年は体質が変わったのです!(・・;)
反省して精進、そして一日一善と今年も酷暑ですけど5年後からはムチャクチャ寒いらしいm(_ _)m
ただ宝塚記念デーが終わるとしばらく芝1400の競馬がないですね。新潟/中京開催まで待つのでしょうか。
私見になりますが一族得意の北海道洋芝開催で中距離の番組なら面白いと思いますね。
コーナー4つなら折り合いをつけやすいでしょうし、瞬発力勝負にならなければ距離は関係ない、いやバテない末脚を見ると長い方がいいような気がしているのですけどね。
私もい洋芝の1800mとか、見てみたいです。
折り合いもきっと大丈夫な気がします(^^ゞ