立川の『かぶら屋』さんに行ってきました。
かぶら屋は池袋に何店舗かあるのを知っていますが、最近はいろいろな場所にお店が増えているようです。中には立ち飲み店もあるものの、立川のお店は着席スタイルで、立ち飲みと着席でお値段に差があるかどうかはよく知りません。
ただ、そもそも比較的控えめなお値段設定だと思いますし、焼きとん、黒おでん、串揚げといった庶民的な料理でお酒を楽しむ店として、気軽に入ってパパッと飲むには使いやすいのではないでしょうか。
ということで、最初はニッカハイボール(税込385円)。
実は、かぶら屋最大の弱点はホッピーがないことでしょう。何故そうなのかは深く突っ込みませんが、焼きとんとホッピーはセットと言って良いほど相性抜群ですし、ホッピーの醸し出す安酒場的ムードには捨てがたい魅力があるんですけどね。まあ、私は他のお酒でも大丈夫なのでアレですが、ホッピーが無いなら帰ります…みたいなお客さんがいそうで心配です(^^;)
つまみは早いところから、パリパリきゅうり(税込275円)。確かにきゅうりはパリパリで新鮮でしたし、特製味噌とマヨネーズのコラボはまさに最強、美味しかったと思います。
オススメの一品からモツ煮(税込418円)。
かぶら屋の煮込みは、濃すぎずさっぱりし過ぎずの、割りとオーソドックスな味噌煮込みでした。モツは食感が残る程度に柔らかく煮込まれていて、充分美味しく頂くことができました。ただ、こういう煮込みを食べるとですね、何となくホッピーが飲みたくなってしまうので、そこはやっぱり改善して欲しいかなぁ…
そんなこんなで、次は大好きな焼きとんに移行していきます。
まずは塩焼きでお願いしたカシラ(税込132円)とガツ(税込88円)。カシラは脂身のネギ間焼きで、なかなか本格的なひと串でした。こういうカシラが出てくるなら是非ともホッピーを…
タレ焼きでお願いしたのはレバー(税込88円)、テッポー(税込110円)、シロ(税込88円)です。タレはきちんと濃い味がする本格派で、特にテッポーとの相性は特筆ものでした。いやいや、こんなに本格的なタレ焼きにはホッピーがないと… って、ネタの引っ張りすぎは良くないのでもうこの辺にしておきますかね(^^ゞ
そうなんです、ホッピーがないことはもうわかっていますので、自分で頭を使って対策すればいいんです。例えばハイボールと芋焼酎(金黒・税込437円)をセットで頼み、ハイボールをチェイサー代わりにするのも一案です!(^^)
東京の居酒屋さんでは比較的珍しい黒おでん(玉子、白焼、黒はんぺん、牛スジ)もお願いしました。黒おでんは見た目『これ大丈夫?』と感じるぐらいお出汁が黒いのですが、味は比較的さっぱりしていて、いわゆる『しょっぱさ』はそれほどありません。黒おでんは静岡のソウルフードとして有名ですが、もしかしたら、地元のものを食べやすくアレンジしているのかもしれませんね。
ハイボールと焼酎を飲み過ぎたので、アジ南蛮漬け(税込308円)と
イカゲソ串焼き(税込165円)で気持ちを落ち着けたのちに、
さっぱり赤かぶ漬(税込308円)でシメさせて頂きましたm(_ _)m
立川のかぶら屋はお値段がリーズナブルなことはもちろん、明るくて開放的な雰囲気なので、若い人たちが入りやすいんでしょうね。この日も私たちのような本格的なオヤジがいる一方で、隣の席にはギリ二十歳ですよね?と心配になるほどお若い女性の二人組がいましたし、なかなかカオスな感じが楽しめました(^^)
ここからは個人の感想で全く他意はないのですが、こういうお店があることで、若者が焼きとんの美味しさを知ってくれるのだとしたら、それは焼きとん大好きな私にとっても嬉しいことだよなぁと、どちらかと言うと対極の存在である『うら若い女性』と『焼きとん』の絵面を横目で見ながら、焼きとんの明るい将来を感じてニヤニヤしてしまった私なのでした(^^ゞ
いやホント、これでホッピーさえあればなぁ…
かぶら屋 立川店
立川市柴崎町3-4-7
042-523-4433
しかし、今日のblogはホッピー・ホッピー…とうるさいですなぁ。
名古屋ではあんまり提供している居酒屋さんはありませんねぇ(単に僕個人に行く居酒屋にはないですね)
あっ、一軒ありました。磯◯水産だったような…
おはようございます!
はい、本日は『ホッピーが焼きとん屋さんになかったこと』が主役でしたので。
にしても、名古屋ではあまりないんですかね? 言われてみればそんな気がしないでも…
まあ、なくても全然楽しめますけどね(^^)
22年度産っ仔のお名前は、ホッピーになるのでしょうか('_'?)
反省して精進、そして一日一善とオブラヴを付けないとダメかもm(__)m
ホッピーオブラヴ…
申し込んだら採用されたりして。
その場合は全力で取り下げないとイケマセン(^^;)
反省して精進、そして一日一善とUnknownなのにOzさんなのがバレバレm(_ _)m