とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

パンサラッサ:2023サウジカップ 1000万ドルの逃走劇!!

【ステラリード】1/5の年始競馬出走目標!

2011-12-22 06:20:23 | 殿堂馬
ステラリードはグリーンウッドで週2回の15-15を継続。22日には栗東トレセンに帰厩する予定とのことです。

◇日高助手のコメント(抜粋)
「年頭の出走を意識して、近々にも栗東トレセンへ。前回ダートを使った時の感触などから、1/5京都8R 1000万下(ダ1400m)を本線として、出走機会を窺っていく方向になっています。昔ほど馬体が減らなくなっている分、調整自体はそう難しくありませんから、年末年始でうまく態勢を整えたいと思います。」
-----

次走は、前走で試す予定だったダート1400mという条件を使うことになりそうです。
(前走は相手関係などを優先し、芝1200mの雲仙特別を使って12着)
ダート1400mはステラリードにとって初めての経験になりますが、2012年競馬の初日に新しい挑戦を始めるというのは何だか縁起が良い気もしますし(笑)、是非とも収穫のあるレースをして欲しいと思います!

*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。

人気ブログランキングへ ←応援クリック励みになります!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【アタッキングゾーン】引き続きビシッと乗り込み中

2011-12-22 06:07:20 | 引退馬
ドリームファーム在厩のアタッキングゾーンは、ウォーキングマシン60分、周回コースでのダク700m、ハッキング1400m、普通キャンター1400m、坂路での普通キャンター2本を消化、週2回は速めを乗り込まれています。

◇国分担当のコメント(抜粋)
「先週末に15-15、21日朝は1本目に2F27.4-13.5、2本目には26.2-12.8を計時。状態は上向きですので、この調子で乗り進めていきます。しっかりトレーニングを積んでいく中で自然と出走態勢が整い、適度に実戦経験を重ねながら力をつけていく流れにしたいと思います。」
-----

先週に続いてドリームファームで乗り込み中です。
国分担当の言うような、「適度に実戦経験を重ねながら力をつけていく流れ」が実現できたら最高なのですが、最初から全てが上手くいくと思っていませんので、当面はとにかくこの調子でバンバン鍛えてもらいたいと思います。
そして、結果として来年が“アタッキングゾーン飛躍の年”になれば嬉しいです(^^)

*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。

人気ブログランキングへ ←応援クリック励みになります!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これは激レア!? 中国福建省家庭料理 ~前菜編~

2011-12-21 05:14:33 | うまいもの
日本では中華料理には非常に人気があり、かくいう私もよく食べます。
ところが、実際には“中華料理”という料理は中国には存在せず、北京料理、上海料理、四川料理、広東料理など、それぞれの地域ごとに特徴的な料理があるわけです。(言われてみればそうですよね(笑))
で、今回紹介するのは日本では比較的なじみが薄い福建省の家庭料理になります。ただし、勢いで撮影したため写真の枚数が多くなってしまったので、またまた何回かに分けて紹介したいと思いますm(_ _)m

そんなこんなで今日は前菜編、れんこんの酢漬け(?)からです。


これは本当にさっぱりしていて日本人向きの味でした。
写真で分かるように鷹のツメが入っていますが、それほど辛い感じはなく、誰もが食べられる軽い前菜です。

続いてアスパラとトマトのサラダ(?)です。


これはおそらく皆さんの想像通りの味で、塩茹でにしたアスパラとトマトの酸味が良く合っています。
これが福建料理といわれると微妙な感じがするぐらい、日本人にとっても違和感の無い前菜(サラダ?)でした。
あ、ちなみに料理の名前にいちいち?がつくほど自信が無いのは、この日はある中華料理屋さんに福建家庭料理を特別に作ってもらうという企画だったため、出てくる料理はすべてメニュー外だからです(笑)

そんな前提はさておき、こちらはセロリの醤油漬け(?)です。


基本はさっぱりした醤油味ですが、ちょっと薬膳系のクセがあって一風変わった味でした。逆に言うと、いわゆるセロリ臭さが緩和されていて、セロリが苦手な人でもお新香感覚で食べられるような気がします。

そしてこちらは牛肉の煮物(?)です。


実際には、煮物というよりは佃煮に近い感覚でしょうか。
もちろん、日本の佃煮ほどしっかりした味ではないのですが、何となく食感が似ているんです。
なんと言いますか、これは普通の中華料理屋さんでは出てこないでしょうね。何故かというと、日本人はもっと美味しい牛肉の食べ方をたくさん知っているからです(笑)

さて、この日食べた前菜の中で、極めつけの激レア料理はこれです。


何だかおわかりでしょうか?豚足ならぬ鶏足(?)です。


近くに寄ると、ちょっとグロテスクな感じですね・・・
肝心の味は・・・、決して不味くはなくて、コラーゲンたっぷりな(そんな気がするだけかも)豚足に近い味なのですが、何しろ鶏の足と言ってもいわゆるモミジなので、食べるところがほとんどありません。必然的に醤油味の鶏足を“しゃぶりながらかじる”みたいなことになるのですが、これはさすがに普通の店で出しても売れないと思います(笑)

とにかく、こうして日本ではほとんどお目にかかれない福建家庭料理を食べ始めたのですが、次回以降で紹介する料理を含めて、福建省出身の皆さんが一生懸命作ってくれたのがとても良く伝わってきました。
美味しいとか美味しくないとか、確かに習慣による味覚の違を感じたこともありましたが、この日みんなで食事をしながらとても楽しいひと時を過ごせたことだけは間違いありません。
ということで、メイン料理などは次回紹介する事にしたいと思いますm(_ _)m

人気ブログランキングへ ←応援クリック励みになります!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【バシレウス】心身ともに休養モードに

2011-12-21 00:44:41 | 引退馬
グローバル在厩のバシレウスは、先週同様、ウォーキングマシン30分、パドック放牧3時間のメニューを消化しており、15日測定の馬体重は538kgとのことです。

◇後藤場長のコメント(抜粋)
「放牧時の様子などを見ても、戦闘モードからお休みモードに入っているのが分かります。ただ、乗り出せば心身ともに切り替わることが分かっている馬ですから、休養期間は変に気が張っているよりこれぐらいリラックスできている方が良いでしょう。先ほども脚元を触ってきましたが、今日のところはスッキリしていました。」
-----

身も心もリラックスしているお陰で、馬体重が538kgとだいぶ太ってきていますね(;^_^A
もちろん、今はそれで構わないのですが、いざというときにはしっかりダイエットをする必要がありそうです(笑)
それはさておき、全体的にはこの一週間も特に変わりなく過ごせているようですので、このままの調子で次の一週間も無事に乗り切って欲しいと思います!

*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。

人気ブログランキングへ 応援クリック励みになります!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意表をついて(?)出資決定! ダブルネーム’11

2011-12-20 05:38:19 | 引退馬
私本来の出資スタイルとは違うのですが、当歳馬のダブルネーム’11に出資申込みを済ませました!
もちろん、出資に至るまでにはいろいろと考えることもあったのですが、最終的にはダブルネーム’11に、『この馬で夢を見てみよう』という気にさせてくれる要素があったということです。

もう少し具体的に説明しておくと・・・

まず、なんと言ってもゴールデンカラーズからウイニングカラーズに繋がるダブルネームの血統は魅力的でした。
ダブルネームの父ナリタブライアンは種牡馬として成功したとは言い難いですが、もう一代遡ると、ブライアンズタイム、パシフィカス、ミスタープロスペクター、ウイニングカラーズとビッグネームがズラリ。『こりゃぁ、ダブルネームから大物が出てもおかしくないよなぁ』と思ってしまったのです。

また、父ネオユニヴァースは当たりハズレが大きい種牡馬ではありますが、もともと当歳馬への出資は一か八かの要素が強いですし、どうせそうなら当たった時の爆発力が強い方が良いかな?と思ったのも理由のひとつです。
(なにしろネオユニヴァース産駒で角居厩舎ですから!(^^)v)

他にもいろいろな要素があるのですが、全部説明すると長くなるし、結構わかりづらい内容になってしまうのでので今日はこの辺にしておきます(笑)
あ、ひとつだけ付け加えておくと、結果はどうあれ、この馬にはあるレベル以上の夢を託してもおかしくないオーラがあると思います。そして、現時点でそうだということは、(当歳馬であるが故に)これからデビューまでの約2年間は間違いなくその夢を楽しめることになります。そうです、これって凄くお得ですよね\(^O^)/

今回はいつものパターンと全く違う路線で出資をしますが、たまにはこういうのもアリだと思います(^^)


ダブルネーム’11

募集総額 : ¥22,000,000-(400口)
父 : ネオユニヴァース
母 : ダブルネーム (母父ナリタブライアン、母母父ミスタープロスペクター)
*2011/1/12生 鹿毛・牡
所属厩舎 : 栗東・角居勝彦厩舎

募集時紹介コメント : 牝馬にしてサンタアニタダービーを圧勝し、続くケンタッキーダービーをも制した歴史的名牝ウイニングカラーズの血を継ぐ募集本馬。その仔ゴールデンカラーズ全産駒の中で「最も可能性を秘めていた」と称されるのが、母のダブルネームである。配合種牡馬の長所をうまく引き出すことでも有名なこの牝系からは、Mr.Prospectorのスピードが期待され、ブライアンズタイム~ナリタブライアンを彷彿とさせるシルエットと骨格の良さにサンデー系の柔らかさが注入されれば、夢が膨らむのも当然といえよう。初仔としてはご覧の通りの十分な体つきをしており、性格は人に従順で物覚えが良く、適応力があって度胸もあり、動きに力強さもある。1歳を迎えるにあたって群れのボスになりそうな"輝き"を放っているのがこの馬だ。

募集時写真 :


*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。

人気ブログランキングへ =応援クリック励みになります!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【エタンダール】ラジオNIKKEI杯2歳ステークス特別登録

2011-12-19 05:31:51 | 引退馬
いよいよ2011年の競馬も最終週を迎えることになりました。
その最終週に行われる2歳重賞、ラジオNIKKEI杯2歳Sにエタンダールが登録しています。
登録馬は22頭、全馬が出馬投票すれば抽選になりますが、翌日に行われる中山のホープフルSと両睨みの馬が9頭もいますし、賞金順で出走確定なのが4頭だけということを考えれば、何とかゲート入りは可能だと思います。

エタンダールの一週前追い切りは、エイシンフラッシュと併せて抜群の動きでした。重賞ともなれば相手が強いのは当たり前ですが、調子の良さを活かしてもらって、臆することなく今年の締め括りに相応しい競馬をして欲しいと思います。
(25日の500万下に出走を予定しているマカハにも頑張ってもらいましょう!!)

■12/24阪神11R ラジオNIKKEI杯2歳ステークス(2歳G3・芝2000m)登録馬
【馬名(性齢) 斤量】
アダムスピーク(牡2) 55.0
エタンダール(牡2) 55.0
エネアド(牡2) 55.0
エーシングングン(牡2) 55.0
キングクリチャン(牡2) 55.0
グランデッツァ(牡2) 55.0
ゴールドシップ(牡2) 55.0
サンライズマヌー(牡2) 55.0
シンゼンレンジャー(牡2) 55.0
タガノグーフォ(牡2) 55.0
トリップ(牡2) 55.0
ハタノヴァンクール(牡2) 55.0
ハッピーウィーク(牝2) 54.0
ブライアンズオーラ(牡2) 55.0
ブライトライン(牡2) 55.0
プレミアムブルー(牡2) 55.0
フレージャパン(牡2) 55.0
マイネルエクレウス(牡2) 55.0
ミヤビアミュレット(牡2) 55.0
メイショウカドマツ(牡2) 55.0
メイショウデビッド(牡2) 55.0
レッドシャンクス(牡2) 55.0

人気ブログランキングへ ←応援クリック励みになります!
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バルセロナ、4ゴール圧勝で世界一!

2011-12-18 22:29:41 | その他
SANSPO.COM 『バルサ世界一!メッシ鮮やか2ゴール/クラブW杯』
-----ここから引用(抜粋)-----
サッカー・トヨタ・クラブW杯最終日 決勝(18日、サントス0-4バルセロナ、横浜国際総合競技場)は、ヨーロッパ代表のバルセロナ(スペイン)が南米代表のサントス(ブラジル)を4-0で下し、2大会ぶり2度目の世界一に輝いた。
前半、華麗なパスワークからメッシの技ありループで先制すると、2点目もパスをつないでシャビがゴール。3点目は波状攻撃でこぼれ球をセスクが押し込んだ。後半にはメッシがジャンプしながらGKをかわし、ダメ押しのゴールを決めた。
サントスは前半は防戦一方。後半はネイマールがGKと1対1になるなど、バルサ陣内で攻撃する時間帯もあったが、バルセロナの堅い守備を崩せなかった。
-----ここまで引用(抜粋)-----

個々の能力だけならこれほどの大差にならないはずですが、高いレベルで完成されているバルセロナにサッカーを自由にやらせてしまっては、南米の雄サントスといえどもなす術がありませんでした。
とにかく相手の良さを消すことだけを考えてサッカーをすれば、もう少し際どい勝負になったと思うのですが、なまじサントスがソコソコ以上に強いチームだったので、こういう結果になってしまったのかもしれません。

それにしても、正直言って、ここまで差がついてしまうと決勝戦という気がしませんねぇ。
ネイマールも多少はショックを受けたと思いますが、2014年まではサントスに留まるらしいですし、これから更に上を目指してもらって、いつの日かバルセロナに雪辱をして欲しいと思います。

人気ブログランキングへ ←応援クリック励みになります!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3連勝で2歳王者に! アルフレード、朝日杯FS(G1)完勝

2011-12-18 16:23:00 | JRA G1・重賞戦線
SANSPO.COM 『【朝日杯FS】アルフレード無傷3連勝』
-----ここから引用(抜粋)-----
第63回朝日杯フューチュリティS(G1、芝1600m)は、クレイグ・ウィリアムズ騎手騎乗の1番人気アルフレード(牡2歳、美浦・手塚貴久厩舎)が2馬身差の完勝。無傷の3連勝で2歳王者に輝いた。勝ちタイム1分33秒4(良)。
2着には直線でしぶとく食い下がった4番人気マイネルロブスト、3着には末脚が光った8番人気レオアクティブが入り、2番人気クラレントは出遅れが響いて7着、3番人気ダローネガは5着に敗れた。

アルフレードは父シンボリクリスエス、母プリンセスカメリア、母の父サンデーサイレンスという血統。通算成績3戦3勝。重賞初勝利。クレイグ・ウィリアムズ騎手は同レース初制覇。手塚調教師は開業13年目でのJRA・G1初制覇。
-----ここまで引用(抜粋)-----

キャリア2戦目で阪神JFを制したジョワドヴィーヴルに続いて、今週はアルフレードがキャリア3戦目で朝日杯FS(G1)を勝ち、2歳馬の頂点に立ちました。
レース内容は好枠の有利さを活かした全くロスのないもので、アルフレードの強さ、レースセンスの良さはもちろん、ソツなく乗ったウィリアムズ騎手の騎乗も素晴らしかったと思います。

ところで、阪神JFの時もそうでしたが、今回も私はアルフレードについて『現在1番人気のアルフレードは、これは危険な人気馬だと思うんですよねぇ』と書いてしまいましたm(_ _)m
全くもってお恥ずかしい限りですが、良く考えれば、私が1番人気馬を『怪しい』と言った時はその馬が来る可能性が高いということですから、私の予想は今後も極めて参考になる重要情報だと思います(笑)

ちなみに私の本命対抗、スノードンとローレルブレットは12着と9着でした。
いずれもスタートダッシュで置かれぎみになり、位置取りが悪くなったことで勝ち馬とは対照的に内枠の有利さを全く活かせませんでした。特にスノードンは速い流れに戸惑っているようでしたから、もう少し距離があった方が良さそうですね。

恒例の2歳G1が終わり、来週で今年の競馬も最終週を迎えます。
これから2歳馬たちはクラシックに向けた厳しい生き残りレースを戦うことになりますが、この世代の混戦模様は変わっていませんので(という気がする・・・)、エタンダールもマカハも気合を入れて頑張って欲しいと思います!
(まだまだチャンスは大きいです!!)

■12/18中山11R 朝日杯フューチュリティステークス(2歳G1・芝1600m)・良
【着順 予想 馬番 馬名(性齢) 斤量 騎手 タイム】
 -  アルフレード(牡2) 55.0 C.ウィリアムズ 1.33.4
 ▲  マイネルロブスト(牡2) 55.0 蛯名正義 1.33.7
 - 15 レオアクティブ(牡2) 55.0 横山典弘 1.33.8
 - 12 トウケイヘイロー(牡2) 55.0 後藤浩輝 1.33.8
 △ 16 ダローネガ(牡2) 55.0 佐藤哲三 1.34.0

人気ブログランキングへ ←応援クリック励みになります!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根で食べた! ~ラリック美術館内、LYS(リス)のランチ~

2011-12-18 09:31:23 | うまいもの
最近、どうも食べ歩き系の記事更新が追いついていませんm(_ _)m
でもまあ、慌てずにやっていこうと思いますのでよろしくお願い致します(笑)

ということで、先月の箱根旅行の際に寄ったLYSのランチセット(2000円ぐらい)を紹介します。
まず、メインのプレートはこんな感じです。


マッシュポテトの上にチキンのロースト、それに白身魚のフリットが組み合わされています。
セットの内容としては、このほかにサラダとパンがついてきます。(というか、最初に出てきます。)




サラダはごく普通にフレンチドレッシングで頂きますが、さすがに野菜は新鮮で味もしっかりしています。量もちょうど良く、楽しくて美味しいサラダだと思います。(ちょっとドレッシングの酸味が強いかな?)
パンはジャガイモの酵母を使ったオリジナルのもので、暖かくてモチッとしていて甘味を感じるパンでした。


このパンにオリーブオイルをつけて食べるのですが、このオイルも香草で風味をつけたオリジナルらしいですね。
先ほども書きましたが、そのまま食べても甘味を感じる美味しいパンなので、オイルをつけたりつけなかったり、好みで楽しめばよいと思います。個人的には、普通にバターをつけて食べてみたかったかなぁ(;^_^A

メインのプレートに戻りますが、こちらがチキンのローストです。


マスタードをつけて頂きます。


表面がパリッと焼けていてマスタードとの相性も良い美味しいチキンなのですが、やっぱりナイフとフォークでこういうのは、日本人にとってはちょっと食べにくいですよね。時と場合(誰と一緒に食べているかなど・・・)は選びますが、私は骨をしゃぶりたい時には遠慮なく手を使うようにしています(笑)

そして、白身魚のフリット。(魚の名前、忘れてしまいましたm(_ _)m)


こちらはヴィネガーのソースで頂きます。


正直言って、私にはソースの味がちょっと微妙で“凄く美味しい”という気はしなかったのですが、今考えると、サラダといいこの料理といい、全体的に酸味強めの味付けが多かった所為なのかもしれません。
(“酢”自体はとても好きなのですが、付け合せのピクルスも含めて“すっぱい系”のものが多くて・・・)

全体的には、この場所でこの雰囲気で、2000円程度のランチとしては充分合格点だと思います。
ただ、昨日食べた“めんぼう壱久”のセット(穴子天丼セット)とは両極にあるタイプなので、ガッツリ&ワイルドにお腹一杯になりたい人は、別のお店を探した方が良いと思います(笑)
(あ、私はどちらも好きです!!)


LYS(リス)
足柄下郡箱根町仙石原186-1 箱根ラリック美術館内
0460-84-2255

人気ブログランキングへ ←応援クリック励みになります!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週も混戦!? 朝日杯フューチュリティステークス(G1)予想

2011-12-17 20:44:26 | JRA G1・重賞戦線
先週行われた阪神ジュベナイルフィリーズは、私の予想では大混戦だったのですが、蓋を開けてみればジョワドヴィーヴルの圧勝に終わりました。ということなので、きっとアテにはならないでしょうが、今週も大混戦だと思います(笑)

■12/18中山11R 朝日杯フューチュリティステークス(2歳G1・芝1600m) 15:25発走
【予想 馬番 馬名(性齢) 斤量 騎手 単勝オッズ(前日20:08時点)】
◎  スノードン(牡2) 55.0 北村友一 17.4
○  ローレルブレット(牡2) 55.0 池添謙一 10.8
▲  マイネルロブスト(牡2) 55.0 蛯名正義 12.4
△  ショウナンラムジ(牡2) 55.0 岩田康誠 18.3
△  サドンストーム(牡2) 55.0 勝浦正樹 16.1
△ 11 マコトリヴァーサル(牡2) 55.0 I.メンディザバル 38.2
△ 16 ダローネガ(牡2) 55.0 佐藤哲三 8.7

勘の良い方はお気づきかもしれませんが、本命から連下一番手までの4頭には、エタンダールかマカハと対戦経験がある馬たちを並べています(笑)
と言ってもただ適当に印を付けたわけではなく、本命スノードンは1800m(萩S)で勝ってきているのがセールスポイント、対抗ローレルブレットは前走(千両賞)の内容が優秀で、いずれも内枠発走なのも心強いですね。
(そもそも今年のメンバーならどの馬から入ってもOKでしょう!)

ちなみに現在1番人気のアルフレードは、これは危険な人気馬だと思うんですよねぇ。
確かに2戦2勝で「底を見せていない」といえばそうなのですが、朝日杯FSの場合は阪神JFとは違って、ある程度強いメンバーと競馬をしてきた馬でないと簡単に勝てる気がしないのですが・・・
もちろん、アルフレードに勝つチャンスがないとは言いませんが、“押し出された1番人気馬”を追いかけるよりは、ショウナンラムジやサドンストーム、マコトリヴァーサルとかダローネガを狙う方がお得だと思います。

人気ブログランキングへ ←応援クリック励みになります!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする