東奔西歩の 『出路迦芽』 写真館

『人も歩けば...』でデジカメ片手に東奔西歩し出会ったお気に入りの写真と日々変化する富士山の写真をお届けします。

7年振りの「小豆島一周100km24時間連続歩行」

2006年10月04日 | 歩行行事
 10月4日(水)の今日は、時々晴れ間も見える天気で、夕方には雲の中にうっすらと富士山が見えました。

今日は、9月30日(土)~10月1日(日)にかけて行われた香川県ユースホステル協会主催の第30回記念「小豆島一周100km24時間連続歩行ホステリング大会」の写真をアップします。
 フェリーで小豆島に上陸した時は、青空が歓迎してくれ、夜の歩行も下弦の月や星空が歓迎してくれましたが、夜が明けると曇り空で、昼過ぎには雨の歓迎の中の歩行となりました。

1枚目は、小豆島土庄港へと向かうフェリーより撮影した青空の歓迎の小豆島小江付近の写真です。



2枚目は、小豆島オリーブYHの100km歩行のスタートの写真です。(0km、18:30)



3枚目は、ギネスブックにも申請している世界で一番狭い海峡(幅9.93m)の土渕海峡の写真です。(3:03、約41km)



4枚目は、やっと夜が明けた屋形崎付近より臨む海岸線の写真です。(5:40、約53km)



5枚目は、昼食タイムの姫路行きのフェリーが出発する福田港の写真です。(10:20、約71km)



6枚目は、嬉しい歓迎の大きな足の石彫の写真です。(11:30、約72km)
小豆島は昔から石材の産出が多く、大阪城修築用の石も小豆島の石が使われています。



7枚目は、雨の降る中、大角鼻灯台を目指して傘をさして歩く歩行仲間の写真です。(15:14、約89km)



8枚目は、雨の中に静かに佇む大角鼻灯台の写真です。(15:26、90.3km)
残り10kmで天気が良ければゆっくりと一休みしたい場所です。



9枚目は、舞い戻ってきた小豆島オリーブYHで100km完歩を出迎えてくれる人達の写真です。(17:48、100.3km)
ストロボをOFFにしていた為、ノイジーなブレブレ写真になってしまいましたが、雰囲気だけ味わって下さい。



10枚目は、小豆島一周100km連続歩行コース全体図です。(行事のしおりの資料より)



<撮影データ>
  撮 影 日:2006年9月30日(土)~10月1日(日)
  撮影場所:小豆島:香川県小豆島町~土庄町小豆島オリーブYH周辺

<モブログ> 小豆島一周100km24時間連続歩行 2006/10/01