10月5日(木)の今日は、出勤するまでは何とか雨は降らずに済みましたが、朝から秋雨の降る1日となりました。
今日は、10月2日(月)に小豆島を24時間一緒に歩いた仲間4人で寒霞渓を訪れ、小豆島最高峰の星ヶ城山山歩を楽しんだ時に撮影した写真などをアップします。
1枚目は、朝方まで降った雨でしっとりと潤う森林浴たっぷりの星ヶ城山山歩道です。
2枚目は、星ヶ城山山頂付近にある星ヶ城山神社の写真です。
3枚目は、星ヶ城山山頂より臨む絵にも描けない美しさ?の展望です。
ガスが架かってなければ、絵に描ける展望が楽しめるのに残念です。
4枚目は、7年前に訪れた時に撮影した817mの星ヶ城山山頂からの三都半島から岬の分教場まで見渡せる展望写真です。(1999年10月4日撮影)
7年前のデジカメはいったい何を使っていたかEXIF情報を見ると200万画素のニコンCoolpix950でした。
5枚目は、寒霞渓へ下るとガスが晴れて姿を現した三笠山の写真です。
6枚目は、寒霞渓から土庄へと小豆島スカイラインを下る途中で歓迎してくれた下界の展望写真です。
7枚目は、小豆島を離れたら青空が戻ってきた岡山行きフェリーより臨む小豆島の写真です。
<撮影データ>
撮 影 日:2006年10月2日(月) 、1999年10月4日
撮影場所:小豆島:香川県小豆島町~土庄町、寒霞渓~星ヶ城山周辺
<モブログ> 小豆島最高峰星ヶ城山 2006/10/02
今日は、10月2日(月)に小豆島を24時間一緒に歩いた仲間4人で寒霞渓を訪れ、小豆島最高峰の星ヶ城山山歩を楽しんだ時に撮影した写真などをアップします。
1枚目は、朝方まで降った雨でしっとりと潤う森林浴たっぷりの星ヶ城山山歩道です。
2枚目は、星ヶ城山山頂付近にある星ヶ城山神社の写真です。
3枚目は、星ヶ城山山頂より臨む絵にも描けない美しさ?の展望です。
ガスが架かってなければ、絵に描ける展望が楽しめるのに残念です。
4枚目は、7年前に訪れた時に撮影した817mの星ヶ城山山頂からの三都半島から岬の分教場まで見渡せる展望写真です。(1999年10月4日撮影)
7年前のデジカメはいったい何を使っていたかEXIF情報を見ると200万画素のニコンCoolpix950でした。
5枚目は、寒霞渓へ下るとガスが晴れて姿を現した三笠山の写真です。
6枚目は、寒霞渓から土庄へと小豆島スカイラインを下る途中で歓迎してくれた下界の展望写真です。
7枚目は、小豆島を離れたら青空が戻ってきた岡山行きフェリーより臨む小豆島の写真です。
<撮影データ>
撮 影 日:2006年10月2日(月) 、1999年10月4日
撮影場所:小豆島:香川県小豆島町~土庄町、寒霞渓~星ヶ城山周辺
<モブログ> 小豆島最高峰星ヶ城山 2006/10/02