6月1日(金)の今日は、朝5時に目が覚めて窓の外を見ると昨夜の雨で冠雪の復活した綺麗な富士山が姿を現して歓迎してくれました。
一眠りして朝食後、2日前の田んぼに浮かぶ逆さ富士に味をしめて、再び逆さ富士撮影を楽しみに朝の散歩に出かけました。
出勤時間になると富士山は早くも雲隠れしており、冠雪の富士山の逆さ富士を撮影できラッキーでした。
1枚目は、朝5時の目覚めで撮影した早起きの富士山の写真です。
嬉しい冠雪の復活の富士山でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d4/6ad134d7e31960bc34d5006710b49c18.jpg)
2枚目は、2日前とは違う場所を訪れて撮影した田んぼに映る逆さ富士の写真です。
この場所を訪れると先客のカメラマンがいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/6b/8cdb76920b49bad4460432382ddf904a.jpg)
3枚目は、2日前に訪れた場所で撮影した田んぼに映る逆さ富士の写真です。
やはり綺麗な冠雪の富士山のほうが絵になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/cc/87d1329e1dcfc6bed58231d44a8d8bb1.jpg)
4枚目は、夜に降った雨に潤うブルーの紫陽花の写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/61/d0b43efdad491a4466a26983b2ee6085.jpg)
5枚目は、前回も登場した田んぼの畦に咲く花菖蒲の写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/9a/fafe818a8b9fa5e2425ac58c5d3ae90c.jpg)
6枚目は、仲良し鴨の早朝デートの写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/15/fa241a656634611547a0c92e8f3a4891.jpg)
<撮影データ>
撮影月日:2007年6月1日(金)
撮影場所:静岡県富士市中丸
一眠りして朝食後、2日前の田んぼに浮かぶ逆さ富士に味をしめて、再び逆さ富士撮影を楽しみに朝の散歩に出かけました。
出勤時間になると富士山は早くも雲隠れしており、冠雪の富士山の逆さ富士を撮影できラッキーでした。
1枚目は、朝5時の目覚めで撮影した早起きの富士山の写真です。
嬉しい冠雪の復活の富士山でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d4/6ad134d7e31960bc34d5006710b49c18.jpg)
2枚目は、2日前とは違う場所を訪れて撮影した田んぼに映る逆さ富士の写真です。
この場所を訪れると先客のカメラマンがいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/6b/8cdb76920b49bad4460432382ddf904a.jpg)
3枚目は、2日前に訪れた場所で撮影した田んぼに映る逆さ富士の写真です。
やはり綺麗な冠雪の富士山のほうが絵になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/cc/87d1329e1dcfc6bed58231d44a8d8bb1.jpg)
4枚目は、夜に降った雨に潤うブルーの紫陽花の写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/61/d0b43efdad491a4466a26983b2ee6085.jpg)
5枚目は、前回も登場した田んぼの畦に咲く花菖蒲の写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/9a/fafe818a8b9fa5e2425ac58c5d3ae90c.jpg)
6枚目は、仲良し鴨の早朝デートの写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/15/fa241a656634611547a0c92e8f3a4891.jpg)
<撮影データ>
撮影月日:2007年6月1日(金)
撮影場所:静岡県富士市中丸