6月15日(金)の今日は、昨日の梅雨入り宣言がフライングかと思わせる好天気となり、富士山は出勤前にちらっと姿を現してくれました。
今日は、6月9日(土)に、伊豆箱根鉄道大仁駅から城山を訪れ、雷様の一声で葛城山、発端丈山への縦走山歩を断念して下山し、急遽ピンチヒッターで訪れた修善寺虹の郷で撮影した花菖蒲とバラの花の写真をアップします。
紅葉の時期にすぐ側のもみじ林は何度も訪れていますが修善寺虹の郷は今回初めて訪れました。
和洋折衷でイギリス村やカナダ村と共に日本庭園があり、少し早かったけどたくさんの花菖蒲が歓迎してくれ、ローズガーデンでは色々な種類のバラの花が咲いて歓迎してくれました。
到着して暫くすると雨も止み途中から日が差す天気となり、のんびりと歩きながら写真撮影を楽しむことが出来ました。
まずは、日本庭園の花菖蒲園に咲く花菖蒲の写真です。






次にローズガーデンに咲くバラの花の写真です。



<撮影データ>
撮影月日:2007年6月9日(土)
撮影場所:修善寺駅~修善寺虹の郷(静岡県伊豆市)
<過去Blog> 雷様の天の声を聞き、城山を下山し修善寺虹の郷へ 2007/06/09
<参照HP> 修善寺虹の郷
今日は、6月9日(土)に、伊豆箱根鉄道大仁駅から城山を訪れ、雷様の一声で葛城山、発端丈山への縦走山歩を断念して下山し、急遽ピンチヒッターで訪れた修善寺虹の郷で撮影した花菖蒲とバラの花の写真をアップします。
紅葉の時期にすぐ側のもみじ林は何度も訪れていますが修善寺虹の郷は今回初めて訪れました。
和洋折衷でイギリス村やカナダ村と共に日本庭園があり、少し早かったけどたくさんの花菖蒲が歓迎してくれ、ローズガーデンでは色々な種類のバラの花が咲いて歓迎してくれました。
到着して暫くすると雨も止み途中から日が差す天気となり、のんびりと歩きながら写真撮影を楽しむことが出来ました。
まずは、日本庭園の花菖蒲園に咲く花菖蒲の写真です。






次にローズガーデンに咲くバラの花の写真です。



<撮影データ>
撮影月日:2007年6月9日(土)
撮影場所:修善寺駅~修善寺虹の郷(静岡県伊豆市)
<過去Blog> 雷様の天の声を聞き、城山を下山し修善寺虹の郷へ 2007/06/09
<参照HP> 修善寺虹の郷