東奔西歩の 『出路迦芽』 写真館

『人も歩けば...』でデジカメ片手に東奔西歩し出会ったお気に入りの写真と日々変化する富士山の写真をお届けします。

「3つの特急列車を乗り継ぎ富士から内子へ」思い出の写真

2008年03月12日 | 乗り物
 3月12日(水)の今日は、天気は良かったものの昨日の春のような暖かさから一転して風が強くて肌寒い1日でした。

今日は、3月7日から4日間歩き仲間と再会して楽しんだ四国愛媛ウォークへの参加の為に特急列車を3本乗り継いで富士から内子へと移動した道中に撮影した写真をアップします。


①転居のおかげで徒歩5分の余裕で到着した富士駅の「サンライズ瀬戸・出雲」の電光掲示板


②特急の指定席料金だけで利用でいるサンライズ瀬戸の「のびのび座席」


③岡山駅でのサンライズ瀬戸とサンライズ出雲の切り離し作業風景


④犬と猿とキジの他2羽の鳩がお供をしていた岡山駅前の桃太郎像


⑤松山市内を走る伊予鉄道の路面電車のすれ違い


⑤1時間余りの時間を利用して松山駅から訪れた西堀端より望む松山城


⑦伊予鉄道のレトロな路面電車の坊ちゃん列車


⑧松山から宇和島間を走る特急列車「宇和海」のアンパンマンが描かれた車両


⑨内子駅⇔町並駐車場間を走るレトロなバスの「ちゃがまる号」


⑩内子駅前に展示されている蒸気機関車

<撮影データ>
  撮影月日:2008年3月6日(木)、7日(金)
  撮影場所:富士駅、岡山駅、松山駅~松山城西堀端内子駅:愛媛県内子町

<参照HP> 坊ちゃん列車に乗ろう!:伊予鉄道内子町観光情報