東奔西歩の 『出路迦芽』 写真館

『人も歩けば...』でデジカメ片手に東奔西歩し出会ったお気に入りの写真と日々変化する富士山の写真をお届けします。

『さよなら三木鉄道を訪ねて』 思い出の写真

2008年03月31日 | 乗り物
3月31日(月)の今日は、昨日の昼から降り出した雨が朝も降り続きましたが、16時頃には青空が現れ富士山も姿を見せてくれました。

 今日は3月24日に訪れて撮影した本日限りで92年の走行の歴史に幕を閉じ4月1日に廃止となる兵庫県加古川線厄神駅から三木線三木駅までの6.6kmを走る三木鉄道の写真を動画を添えてアップします。


①厄神駅に到着した三木鉄道の列車


②三木駅へと出発を待つ三木鉄道の列車


③三木鉄道の列車の車内風景


④三木鉄道の列車の車内からの線路風景


⑤三木鉄道の終点三木駅に到着した列車


⑥三木駅の駅舎風景


⑦三木駅駅舎内での三木鉄道のグッズ販売の様子






⑧三木駅から厄神駅まで歩きながら撮影した三木鉄道の列車の走行風景
 
<撮影データ>
  撮影月日:2008年3月24日(月)
  撮影場所:三木鉄道厄神駅~三木駅:兵庫県加古川市~三木市

<モブログ> さよなら三木鉄道を訪ねて  2008/3/24

<ニュース> さよなら三木鉄道 兵庫のローカル線、31日を最後に廃止 (産経ニュース2008.03.31)

<参照HP> 三木鉄道(Wikipediaより)

<今日の富士山>


 白い綿菓子雲が冠雪を囲った夕方の富士山(富士市中丸)