東奔西歩の 『出路迦芽』 写真館

『人も歩けば...』でデジカメ片手に東奔西歩し出会ったお気に入りの写真と日々変化する富士山の写真をお届けします。

春天気に恵まれた六甲全山縦走

2009年03月08日 | モブログ
3月8日(日)の今日は、第43回兵庫労山六甲全山縦走の本番で、新開地駅発5:07発の始発電車に乗り須磨浦公園駅には5:29に到着しました。
スタートのチェックを済ませて須磨浦公園を5:42に出発し、鉢伏山(246m)、旗振山(253m)、須磨アルプスの栂尾山(274m)・横尾山(312m)・東山(253m)、妙法寺前、高取山(320m)、ひよどり越駅前、菊水山(459m)、鍋蓋山(487m)、大竜寺前、市ヶ原、摩耶山(699m)、記念碑台前、六甲山最高峰(931m)、水無山(804m)、船坂峠、棚越、大谷乗越、塩尾寺を経て塩尾寺下のゴールまで45.7キロの道のりを歩き18:47に到着しました。
以前12月にあった時は、菊水山でミカン、大竜寺下でパンと紅茶、最高峰下でスープ、ゴールでぜんざい、そして寒風の吹く寒さが歓迎してくれ至れり尽くせりのサービスでしたが、3月になってからは、サポートの負担を減らす為、ゴールのぜんざいのみのサービスになってしまいましたが、須磨アルプスと高取山を付けてサービスしてくれました。
須磨アルプスと高取山が加わり菊水山までがなかなかハードになりましたが、須磨アルプスも高取山も眺めが良くて歩き甲斐がありました。
今日は、予想外の好天気に恵まれて春のように暖かく、特に午前中は青空の広がる好天気で、写真撮影もたっぷり楽しみながら歩くことがました。
ゴールの塩尾寺下から宝塚駅までおまけの1.8キロあり、ぜんざいをごちそうになって宝塚駅に到着したのは、19:43でした。
新開地の宿へ連泊したおかげで不要な荷物を置いて歩け、帰りの時間を気にせずに歩け大正解でした。
今携帯の万歩計を見ると85864歩になっていました。
アップした写真は、須磨アルプスの縦走路です。