善人閑居

鎌倉の風物詩と全国の温泉の旅を写真で報告します。

岩手湯本温泉

2007年08月29日 | 温泉

岩手湯本温泉の町並みは県道沿いと和賀川のほとりの道の2本が中心です。
和賀川の畔に近い道にはスーパー・オセン、大丸食堂や足湯、およね饅頭本舗などがあり、若干温泉街らしい風情があります。
県道の方にはバスが通ります。
岩手県交通のバスで、盛岡と湯本温泉の間を一日数本運行しており、またほっとゆだと貝沢の間の路線も途中湯本温泉を経由しています。

(岩手県交通のバス)


(岩手湯本温泉の看板)

街のあちこちの庭や家のまわりには季節の花を見ることが出来ます。

(ノウゼンカズラ)


(アジサイ)

大きな旅館は少なく、中規模以下の旅館が主流ですが、旅館は親切な応対が期待出来ます。

以下次号

なお、この旅の詳細は、
ひろさんの旅枕へリンク
Top →全国秘湯巡り→「岩手湯本温泉と須川温泉」からどうぞ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿