善人閑居

鎌倉の風物詩と全国の温泉の旅を写真で報告します。

鎌倉身辺雑記・今年の梅 2021

2021年02月25日 | 鎌倉
今年撮影した梅の花を撮影順に並べてみました。

今年の梅は例年よりやや遅かったような気がします。
(ご近所の早咲きの白梅)

(円覚寺の白梅)

(常楽寺の白梅)

(ご近所の紅梅1)

(ご近所の紅梅2)

(遅咲きの白梅)

(我が家の紅梅)

(多聞院の紅梅)


季節は梅の花から、ほかの春の花に移りつつあるようです。

ひろさんの旅枕



鎌倉身辺雑記・ママチャリ

2021年02月22日 | 鎌倉
自転車を買いました。今まで乗っていたのは10年以上も前に購入してかなり錆びてきて身の危険を感じるほどになっていました。

最近の自転車は、多くはバッテリーを着装してこぐのに楽になっていたり、高級化して何段もの変速ギアを付けていたりしますが、購入した自転車はいわゆるママチャリで、ギア無しを選びました。インターネットで見つけました。
(ママチャリ)

購入してから何日かが過ぎ、販売店からの電話で配達事情を聞かれました。

自転車は組み立てが済んだモノを送るが、コロナの影響で判子は不要、ただし敷地内に入れるだけだが大丈夫か?→OK
表札はあるか?→ある 等々でした。

配送された日は好天でした。
配送の荷姿は写真を撮り忘れましたが、ハンドルやサドル、車体、荷台などが丁寧にぶつぶつのプラスティックで包帯のようにまかれていました。

配達員は、自転車防犯登録カードと保険のことを口頭で注意してくれました。

この登録作業は近所の自転車屋さんでしてもらいました。身分証明が要ると云うことで先だって確定申告で使用したマイナンバーカードのコピーを使いました。

(自転車防犯登録カード)

登録章も即刻付けてくれました。

(自転車登録章)

さて、後は自転車のカバーです。

近くの100円ショップダイソーに買いに行きました。
ダイソー・大船ファンタス店はこのビルの二階の全フロア使用している結構な大型店です。

(ダイソー・大船ファンタス店)

(ダイソー・自転車用品売り場)

(自転車カバー)

(サドルカバー)

(LEDライトなど)


何と自転車関連の製品が多いことか。
LEDライトなど等は筆者は不要でも使いたい人は多いだろうと思いました。

購入した自転車カバーはグレーを選びました。

(購入した自転車カバー)

(自転車カバーの装着)

これで一仕事終わりました。

後は、旧自転車を鎌倉市の粗大ゴミとして市の清掃センターに取りに来てもらうことが残っています。

ひろさんの旅枕






鎌倉身辺雑記・沈丁花 2021

2021年02月17日 | 鎌倉
二月初めになって、沈丁花が開花寸前でした。ご近所さんの玄関脇にあり、道路からやや上に植えてあります。

沈丁花は最近では珍しい部類の庭木です。春先に咲き甘い香りが何とも言えません。

(沈丁花)


(沈丁花のつぼみ1)


(沈丁花のつぼみ2)



(沈丁花のつぼみ3)


そして、10日ほどして、数日暖かい日が続いてついに開花です。

(沈丁花の花1)


(沈丁花の花2)

花が咲いて、周囲に甘い香りがただよいました。

沈丁花の花言葉は

「栄光」
「不死」
「不滅」
「永遠」

等だそうです。


ひろさんの旅枕







鎌倉身辺雑記・ご近所さんの河津桜 2021

2021年02月12日 | 鎌倉
ご近所さんの河津桜が三分咲きです。

(河津桜)


(河津桜の花の蕾)


(河津桜の花1)


(河津桜の花2)


(河津桜の花3)


(河津桜の花4)


(過去写真-河津桜)

河津桜は早咲きで、染井吉野に比べて花期が長く約一ヶ月ほども続くのだそうです。
今年は新型コロナウイルスの影響で、首都圏から静岡県までの観光旅行は自粛かも知れませんネ。


ひろさんの旅枕





鎌倉身辺雑記・紅梅

2021年02月08日 | 鎌倉

紅梅も咲き始めました。白梅に遅れること1~2週間です。

場所は常楽寺裏山を背にした傾斜地で、散歩道に面しています。


(紅梅1)


(紅梅2)


(紅梅の蕾)


(紅梅の花1)


(紅梅の花2)


(紅梅の花3)

 

白梅と紅梅の両方が咲きそろっていよいよ春を迎えそうな気候になりそうです。

 

 

ひろさんの旅枕


 

 

 


鎌倉身辺雑記・恵方巻き考 2021

2021年02月06日 | 鎌倉
恵方巻きのフィーバーが続いています。
恵方巻きのルーツは大阪の花街とされ、節分の日に節分を祝ったり商売繁盛を願ったりしながら太巻き寿司を食べたことが始まりと云われています。
ここ数年、太巻きを買って節分の日に食べるのは、夕食を造る手間が省けるので我が家でも採用し、喉に詰まらないようにスライスして食べています。
このページは大船の地場の食品店と駅ビル「ルミネウイング」に出店している食品店の対比を描くつもりで制作しました。

大船仲通り商店街の食品店

茂蔵

大船仲通商店街の路地にあります。お惣菜では人気のあるお店です。

(茂蔵)

当日店頭に並んだ恵方巻きです。昨年と全く同じ内容で、価格も同じです。

(茂蔵の恵方巻き)

なお、同店では、一月27日締め切りでやや高級な太巻き二種類を募集していました。

鈴木水産

大船仲通り一の魚屋さんで二階に回転寿司店も運営しています。

(鈴木水産)


(鈴木水産おなじみの店頭販売の恵方巻き)

中身はかんぴょう、まぐろ、きゅうり、いか、とびっこ、えび、数の子など。

ニュークイック

鈴木水産の前にある肉屋さんです。


(ニュークイック)

毎年肉製品を具にしたユニークな恵方巻きを売っています。

(ニュークイックの恵方巻き)

右から、
牛サーロインステーキ巻き、
恵方巻き(キンバ)
国産牛カルビ焼き肉巻き
国産黒毛和牛の時雨に焼き
恵方巻き(三種セット)
以上

大船仲通り商店街の中にはまだまだ食料品店も多くほとんどが恵方巻きを販売していました。


駅ビル・ルミネウイング

ルミネウイングの中の食品店の売り場です。
年に何回かは、一階の入り口前に内部の食品店から出店を出すことがあります。
今年は三店舗が出店をだしていました。

店頭出店

ちがさき 濱田屋

代表として濱田屋の写真です。

(濱田屋)


ルミネウイングの二階に常設の濱田屋があり、そこでも恵方巻きは販売していました。

ルミネウイング二階の食品店

以下に数店のお店を掲載します。その店舗は崎陽軒、京樽、奈可嶋です。
どのお店も、デパートの地下などに出店していますね。


(崎陽軒)



(京樽)



(奈可嶋)


以上が今年の恵方巻きの様子でした。



ひろさんの旅枕





鎌倉身辺雑記・白梅 2021 (常楽寺)

2021年02月02日 | 鎌倉
鎌倉市大船にある常楽寺は臨済宗の古刹です。常楽寺の駐車場に数本の白梅があり。例年早咲きです。
この駐車場は北側に常楽寺の裏山があって北風をブロックし、南側は駐車場なので日当たりが良いという立地条件を具えています

(白梅1)


(白梅2)

(白梅3)



(白梅4)


(白梅5)


なお、毎年1月25日に行われる「常楽寺・文殊祭」は、コロナ禍により今年(2021年)は急遽中止となりました。

(文殊堂)



ひろさんの旅枕