南禅寺の法塔は巨大な建物です。
(南禅寺 法塔)
(法塔の瓦)
(法塔前の香炉1)
(法塔前の香炉2)
香炉の前ではお線香を上げ、思い思いの祈りは何を願っていたのでしょうか?。
下記のホームページも併せてご覧下さい。京都を語るほど知識が無いので写真集です。
ひろさんの旅枕へリンク
Top→傑作写真集→京都点描
この管は、ダクタイル鋳鉄管といい、水道管の殆どにこの管種を使用しています。強度があり、耐久性があるのが特徴です。これは直管といい、直線区間に使用し、直径1.65m、長さ4m、重さ約5トンあります。この他に曲がった区間や分岐する所には、異形管という管材料を組み合わせながら、継手用のゴム輪、押輪、ボルト・ナットを用いて接続します。 第2疎水から取水した原水は、水中のゴミや藻類などを取水池の自動除塵機で取り除いた後、この管と同じものを使って、インクラインから仁王門通、冷泉通、鴨川横断、御池通を通り約8km先の右京区にある山ノ内浄水場まで導水しています。 この管で1日26万4千立方メートル(縦64m×横64m×長さ64mの立方体相当)の原水を送る能力があり、山ノ内浄水場に着くと薬品ぎょう集沈でん(薬品凝集沈殿)、急速砂ろ過、塩素消毒をした後、西京区・右京区・中京区・南区に設定した区域内に給水しています。 京都市には、このほか蹴上、松ヶ崎、新山科の3浄水場がありますが、いずれもこのような導水管や導水トンネルで疎水の水を送り続けて、市民の皆さんが安心してご使用していただけるようにお応えしています。 平成15年3月1日 京都市水道局 |