神奈川県の菊花大会終了の翌日に初雪があってその写真掲載で菊花大会のその2の写真掲載が遅れました。
(大船フラワーセンターの神奈川県菊花大会は、2016年10月28日~11月23日まで開催されていました。)
(承前)
会場は同フラワーセンターに入ってすぐ、正面に有る特設会場です。
よしず張りですが、屋根の付いた、鉄骨の仮設設備です。
(菊花大会のよしず張り会場の一部→盆用七本たての展示会場)

盆用三本立ては菊造りの一番基本的な種類なのか多くの出展がありました。
見事な作品ばかりで、表彰されていない作品と入賞した作品のその理由が素人には分かりませんでした。
(盆用三本立の作品が並ぶ)

ドーム菊は花の中に針金のサポートでもあるのでしょうか?。きれいな円形で、花も同じように開いていました。懸崖菊では広い場所で雨風をしのぎながら栽培するのでしょうから、限られた人しか出来ないでしょうが、ドームの場合は軒下でも出来そうな感じですが、草花相手の気苦労は変わらないのでしょう。
(ドーム菊ー1)

(ドーム菊-2)

ジャンボ福助つくりが目立ちました。
福助仕立てで大柄な花を目指すのでしょうが、低い樹形で大きな花は、花だけがかなり目立つので花びらの善し悪しがさらに大切なようです。
(ジャンボ福助作り-厚物)

(ジャンボ福助作り-管物)

素人目には、ジャンボ福助作りも、だるまも、福助作りも区別が付きません。
ただ、それぞれに、気苦労の多い園芸だということはひしひしと伝わってきます。
三本立てだるまは、樹高が低く、盆用三本立てと違って上から花を見ることが出来るのでいっそう面白さと難しさがわかります。
(三本立だるま-厚物)

(三本立だるま-管物)

(福助作り-厚物)

(福助作り-厚物2)

(福助作り-厚物-花の部分のみ)

(福助作り-管物)

撮影した園芸作品をブログに載せるのに、どの写真を選ぶか?どのように構図を取るか?間違って分類していないか?などさんざん手こずりました。
間違っていたらご免なさい・・・。