さて、2009年7月3日の夕食は以下のようなメニューでした。
なお、漬け物とかサラダ、味噌汁などはバイキングで好きなものを自分で調達するシステムです。
また、食前酒なども梅酒などがつきます。
(お通し-貝の水物)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/40/7f46496c53569d4c8019a4c4e791bc13.jpg)
貝の水物はホタテ貝、トリガイ、ほかの貝類と海草類の鉢でした。
(旬菜盛り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f2/048f36669254f974282aecabbadd0080.jpg)
旬菜盛りはスモークサーモンとアスパラの蓮根巻 つくね芋とジュンサイの吸地仕立て 太刀魚馬鈴薯焼 トマトゼリー寄せ 鴨オレンジ風味煮などです。
(お造り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/fe/a083c90d632dcba992964c158bc0c21e.jpg)
お刺身は真鯛の洗い カンパチ 焼霜サーモン 平目シロ巻など。
(変わり蒸し)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e4/5345681fb83f04c9bf914a951dfc4e82.jpg)
変わり蒸しは鳥青菜饅頭 緑あんの凝ったものでした。
(煮物替わり)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f9/75e70c79ed23c86fae8206d281326d5d.jpg)
煮物替わりは鰻の蒲焼きに輪大根の煮付け、その下に米なすが入るというもの。
(冷やし鉢)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/03/adddaf126fd2fdc74ceb3ddfb3d0c28e.jpg)
はそばのサラダ仕立てです。
(酢の物)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/69/70016963b1890aaac60799a25a5e85f9.jpg)
酢の物は魚介類のりんごソース仕立てでした。
一工夫も二工夫もある料理で、値段だけのことはあるという感じです。
あと、デザートは青森りんごのシャーベットなどでした。
詳細は下記のホームページからどうぞ
ひろさんの旅枕へリンク
Top →全国秘湯巡り→定額給付金で津軽を満喫