#オニユリ
長雨が続いた関東地方もようやく太陽が顔を出し始めました。
梅雨明けはまだでも、強い日差しがオニユリを元気づけています。
(オニユリ1)

(オニユリ2)

球根から育つので毎年大きくなり、一株から多くの花が咲くようになります。
花をよく見ると、モダンアートのような錯覚をおぼえることがあります。
色使いが斬新で、花の中から突き出たオシベとメシベは元気で、オシベの花粉が白い服に付いたりするとちょっとやそっとでは落ちないのです。
(オシベとメシベ1)

(オシベとメシベ2)

(オシベとメシベ3)

(オシベとメシベ4)

オシベやメシベは格好良く、卑猥で、目をそむけたくなるのです。
(斬新な水玉模様)

この季節は、ヤマユリの季節です。