7月10日の選挙の投票会場は鎌倉市立大船中学でした。
大船中学は三菱電機の大船製作所と向かい合った場所にありますが、ここ数年は立て替え工事中で、長い間仮設校舎で授業を行っていました。
もちろん、選挙の投票会場も仮設側でしたが、完成間近の校舎を写真に写しました。
まず、三菱電機側からは2つの校門があります。
校舎棟に直結する門から入るエントランスと、体育館に直結するエントランスです。
(校舎棟へのエントランス)
(体育館へのエントランス)
(校体育館側から見た校舎)

校庭から校舎を見ると屋上にソーラーパネルが並んで居ます。
(校庭から見た校舎)
(校庭から見た体育館)

2012年に仮設校舎が完成したので、この間は仮設校舎だけで卒業してしまった生徒さんも多かったことでしょう。
ただ、仮設校舎といっても3階建ての立派な校舎です。
(仮設校舎)

新築の校舎の引き渡しは2016年7月19日だそうです。
仮設校舎の入札は、建築単価の高騰などもあり何回か行われて、結局36億円で契約が出来たとのことです。
大手の鉄建建設が施工したので、立派な工事でした。