善人閑居

鎌倉の風物詩と全国の温泉の旅を写真で報告します。

銀山温泉の旅・白銀の滝

2013年10月19日 | 温泉

銀山温泉の温泉街が尽きると道は川に沿って上流に向かいます。
白銀の滝の見物です。

この写真は滝見物を見終わって戻ってくる親子でしょうか。

(滝見物から戻る親子連れ)

白銀の滝に着く寸前に疎水坑跡という石造りの隧道の出口があります。

(疎水坑跡)

白銀の滝は落差が10メートルもない滝ですが紅葉など周囲の景色とマッチして美しい情景です。

(白銀の滝)

滝の脇の道を上ると左側に滝の不動尊の古い小さな社があります。

(滝の不動尊)

お参りを済ませ、更に元の道をたどると、渓流に橋が架かり、さらに上流には銀坑道跡などがあるそうですが、夕方になると「しろがね湯」が閉じてしまうのでここまでとして帰路につきました。

(せとこい橋)

往復10分~15分のミニ散歩でした。

ひろさんの旅枕へリンク
Top→全国秘湯巡り→銀山温泉と寒河江



最新の画像もっと見る

コメントを投稿