道の駅花の三聖苑にはいくつかの建物があり、また花時計があります。
雨が激しく、花時計はカメラに収めませんでしたが、建物は以下のようなものがあります。
(大沢校舎)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/bf/5e37d55ad681c5dd61cdf8e2c43525a2.jpg)
(三聖会堂)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/fa/53183513b6dffb8cdfc5e31cf4c42e65.jpg)
(天城山房)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/26/30528c9b453a10d931fbc0a76f8f5fd3.jpg)
三聖苑はこの地が生んだ幕末から明治にかけての三人の偉人に因んだ道の駅で、三聖の内の依田佐二平が私財を投じて作り開校したのが公立小学校「大沢学舎」です。
三聖会堂は三人の偉人を顕彰する建物と展示です。
あとレストランの天城山房とかじかの湯です。
詳細は下記のホームページからどうぞ
ひろさんの旅枕へリンク
Top→日帰りの旅→雨の松崎温泉とまつざき荘